富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成28年 >  広報ふじ 平成28年5月5日 1123号 >  【広報ふじ平成28年】雫石通信

【広報ふじ平成28年】雫石通信

雫石通信 第7回「菜の花と菜の雫」

このコーナーでは、平成25年11月1日に友好都市提携を結んだ岩手県雫石(しずくいし)町から、旬な情報を定期的にお届けします。
- 図表あり -
(図表説明)雫石町観光キャラクター「しずくちゃん」

【天然なたねオイル「菜の雫」】
 雫石町では、大自然と共存し、守り、育て、活用していく官民一体の取り組み「しずくいし・菜のテクノロジープロジェクト」により、地域資源の有効利用による資源循環型社会の構築を目指しています。このプロジェクトによりつくられているのが、天然なたねオイル「菜の雫」です。
 雫石町内の農家の皆さんが、10〜11月ごろに転作田に菜種の種をまきます。5月上旬ごろに菜の花が見ごろを迎え、残雪の岩手山を背景に黄色いじゅうたんが一面に広がり、多くの観光客を楽しませます。花が咲き終わったら菜種を収穫。その後、乾燥調整をして、秋には町内の福祉作業所で搾油作業から瓶詰め加工を行います。搾った後の残りかすは、肥料やバイオディーゼル燃料としてリサイクルされ、栽培から搾りかすの利用まで全てが雫石町内で循環されています。
 「菜の雫」は、その名のとおり、栽培農家や福祉作業所の皆さんなど、プロジェクトに携わる雫石町の人たちが丹精込めて菜種のエッセンスを抽出した、まさに努力の結晶とも言える一品です。自然の色と香りをそのままに楽しめる、無添加の天然なたねオイル「菜の雫」をぜひご賞味ください。
【問い合わせ】(株)しずくいし 電話 019-692-5577

- 写真あり -
(写真説明)天然なたねオイル「菜の雫」
(写真説明)岩手山と菜の花畑

こちら編集室

 今回の広報ふじでは、「富士山登山ルート3776」の記事を掲載しました。記事のタイトルロゴは、登山ルートのルートマークでもあります。ルート沿いにいくつも設置されているので、目にした人も多いのではないでしょうか。私の自宅の近くにも、通りから出てすぐの歩道にルートマークが設置されていて、近所に出かけるときなどによく目にします。散歩のときなど、子どもがルートマークに興味を示したら、この道が富士山の頂上につながっていることを教えてあげたいと思います。(AdC)

人口 256,126人(前月比-445)
男 126,577人(-180)
女 129,549人(-265)
世帯 102,634世帯(+211)4月1日現在
編集・発行 富士市総務部広報広聴課
〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100
電話 0545-51-0123(代) ファクス 0545-51-1456

ウェブサイトhttp://fujishi.jp
※twitter(ツイッター)・Facebook(フェイスブック)・YouTube(ユーチューブ)でも情報発信中。

【問い合わせは】
おしえてコールふじ 53-1111
土・日曜日、祝休日も受け付けます(年末年始除く)
受付時間/8時30分〜18時
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp