【広報ふじ平成28年】暮らしのたより
暮らしのたより
お知らせ
●自衛官採用制度説明会
市民課 電話 55-2746
とき/(1)3月6日(日曜日) (2)3月20日(日曜日)春分の日
ところ/(1)富士駅北まちづくりセンター (2)自衛隊富士地域事務所(御幸町13-5)
申し込み/3日前までに、予約が必要です。電話で富士地域事務所(電話 51-1719)へ
●第32回 ふるさと芸能祭
文化振興課 電話 55-2875
富士市に伝わる郷土芸能・民俗芸能をご鑑賞ください。
とき/2月21日(日曜日)13時開演
ところ/ロゼシアター中ホール
入場料/無料(当日直接会場へ)
〜写真コンテスト〜
当日の舞台の様子などを撮影した写真を募集します。
募集期間/2月25日〜3月10日
●産休・育休明けによる児童の保育園等入園予約申し込み
こども未来課 電話 55-2762
受付期間/3月1日〜11日(土曜日・日曜日は除く) 8時30分〜17時15分
受付場所/こども未来課(市役所4階南側)
対象/産後休暇・育児休業を取得した人で、5月1日〜平成29年4月15日に職場復帰(自宅外で月16日間、1日6時間以上勤務)が決定し、平成29年3月までに入園を希望する人
※提出書類など詳しくは、入園案内(こども未来課・各園で配布)をごらんください。
※平成29年4月からの入園を希望する人は、10月から受け付けます。
●抱えた悩み話してみませんか?こころとくらしの悩み無料休日相談会
健康対策課 電話 64-8993
とき/3月6日(日曜日)13時〜16時
ところ/フィランセ西館
相談内容/(1)借金・相続・成年後見など (2)人間関係や仕事上のストレスなど (3)健康・病気の悩み(各1人50分程度)
※プライバシーは厳守します。
相談員/(1)司法書士 (2)臨床心理士 (3)保健師
対象/市内在住の人
定員/各6人(先着順)
申し込み/2月19日(金曜日)の9時から受け付けます。電話で健康対策課へ
●セカンドライフ見本市&出張相談会(無料)
市民協働課 電話 55-2701
中高年世代の皆さんに、充実したセカンドライフを送っていただくためのお役立ち情報をお届けします。
とき/2月24日〜28日 9時30分〜16時(最終日のみ15時)
ところ/中央図書館 分館市民ギャラリー
内容/セカンドライフ相談室出張相談、セカンドライフに関する情報パネルの展示、日がわり特設コーナーでの体験(各10時〜12時)など
問い合わせ/(一社)まちの遊民社 電話 51-1112
●岩本山公園 観梅コンサート(無料)
とき/2月21日(日曜日)※雨天中止。
(1)10時30分〜 (2)13時〜
内容/おぐーんママブラス演奏、キッズダンス
りぷす富士(公園事業課) 電話 55-3553
●臨時福祉給付金の申請を忘れずに
臨時福祉給付金の申請期限は平成28年3月1日(火曜日)(消印有効)です。
申請が済んでいない人は早目の申請をお願いします。
問い合わせ/福祉総務課 電話 55-2840
●2月の水道料金・下水道使用料
○納入期限 2月29日(月曜日)
(納入通知書は、2月中旬に郵送します)
○口座振替日 2月29日(月曜日)
※納入は2か月に1度です(地区によって納入月が異なります)。
上下水道お客様センター 電話 55-2846
●水道料金が変わります
4月から水道料金を改定します。詳しくは市ウェブサイトまたは広報ふじ2月20日号をごらんください。
上下水道営業課 電話 55-2845
●夜間納税相談
2月25日(木曜日) 17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730
●2月の教育委員会会議
2月定例会を開催します(どなたでも傍聴できます)
とき/2月22日(月曜日) 13時30分〜
ところ/市役所9階第2委員会室
教育総務課 電話 55-2865
●伐採した木を無料で配布します
富士川を管理する国土交通省甲府河川国道事務所が、河川を適切に管理するために伐採した河川内の樹木(2メートル程度)を無料で配布します。
期間/3月25日(金曜日)まで
配布場所/宮下地先の河川内(JR東海道新幹線橋梁の下流)
条件/
○積み込み・運搬は、各自でお願いします
○商業目的や個人での大量なご利用は、ご遠慮ください
※なくなり次第終了します。
問い合わせ/国土交通省甲府河川国道事務所 富士川下流出張所 電話 61-0078(平日8時30分〜17時)
※詳しくは国土交通省甲府河川国道事務所ウェブサイトをごらんください。
ホームページ http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/
●高速バス富士〜東京駅線「かぐや姫エクスプレス」を平日全便1,500円(片道)で利用できます!
期間/3月18日(金曜日)までの平日
問い合わせ/時刻表や予約方法など詳しくは富士急静岡バスウェブサイトをごらんになるか、電話で富士急静岡バスへ
電話 71-2495(9時〜18時)
ホームページ http://www.fujikyu.co.jp/shizuokabus/
●年金セミナー(無料)
とき/3月13日(日曜日) 10時〜11時30分
ところ/ロゼシアター第3会議室
内容/60歳以降の生活設計に役立つ、年金・健康保険・失業保険についての話
定員/30人(先着順)
申し込み・問い合わせ/3月7日(月曜日)までに、電話で(一財)静岡県年金福祉協会へ 電話 054-251-2767
●富士警察署管内事件・事故
空き巣、忍び込みの被害を防止するため、外出時、就寝時には、必ず戸締りを確認し、補助ロックなどを活用しましょう。
- 図表あり -
(図表説明)事件情報〈平成27年11月末現在〉
(図表説明)事故情報〈平成27年12月末現在〉
安全を つなげて広げて 事故ゼロへ
●富士市技能フェスティバル
富士市の職人の技能や手づくり品のよさにふれよう!
とき/2月20日(土曜日)・21日(日曜日) 10時〜16時
ところ/ふじさんめっせ
※同会場で行われる「なんでも富士山2016」の中で開催します。
問い合わせ/商業労政課 電話 55-2778
●通知カードの受け取りは3月31日までです
マイナンバーをお知らせするための通知カードを昨年10月5日時点の住所に「簡易書留」で郵送しました。しかし、「あて所なし」、「転送依頼をしてあった」などの理由でお届けできなかった通知カードが、市民課に返戻されています。市役所での保管期限は3月31日(木曜日)です。お早目に受け取りをお願いします。 市民課 電話 55-2977
募集
●放課後児童クラブで働きませんか
こども未来課 電話 55-2731
松風児童クラブ(鷹岡小学校区)
定員/若干人
対象/保育士、幼稚園・小学校教諭などの資格を有する人
申し込み・問い合わせ/随時受け付けています。勤務時間など詳しくは松風児童クラブへ
電話 72-4188(平日14時〜18時)
●野菜や花などを栽培するためのファミリー農園を貸し出します
農政課 電話 55-2781
期間/4月1日〜平成29年3月31日
対象/市内在住・在勤の人
貸出区画数/
富士岡3区画 富士岡南4区画
比奈4区画 伝法1区画
木島4区画 南松野3区画
北松野3区画
(各応募者多数の場合抽せん)
使用料/年間2,000〜5,200円
面積/1区画20〜52平方メートル
申し込み/2月29日(月曜日)までに、電話で農政課へ(1世帯1区画)
●児童手当等の封筒に広告を載せてみませんか
こども家庭課 電話 55-2738
封筒規格/長形3号
作成枚数/約3万5,000枚
掲載料/1枠3万円
掲載枠数/2枠
使用期間/6月ごろから、印刷した封筒が終了するまでの1年間程度
申し込み/2月22日(月曜日)の17時(必着)までに、申込書(こども家庭課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、広告原稿の電子データ(PDFデータ)、紙原稿及び事業の概要がわかる資料を添えて、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所こども家庭課へ
●富士市地域包括支援センター運営協議会委員
高齢者介護支援課 電話 55-2951
応募資格・募集人数/
・市内在住の65歳以上(介護保険の1号被保険者)1人
・市内在住の40歳以上65歳未満(介護保険の2号被保険者)1人
※いずれも国・地方公共団体の議員または常勤の公務員でない人(応募者多数の場合書類選考)。
任期/4月1日〜平成30年3月31日(会議は平日午後、年3〜4回を予定)
報酬/1回につき1万円
応募方法/2月29日(月曜日)までに、応募申込書(高齢者介護支援課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、作文「私が考える地域包括支援センター」(400字以内)を添えて、直接または郵送・ファクス・Eメールで、〒417-8601 富士市役所高齢者介護支援課へ
ファクス 55-2920
Eメール ho-koureishien@div.city.fuji.shizuoka.jp
●市営住宅(高齢者等対応住宅・シルバーハウジング)入居者
住宅政策課 電話 55-2817
(1)高齢者等対応住宅
募集団地/滝戸団地A棟104号室(岩本202)
間取り/3K(6畳・4.5畳・3畳・K)
家賃/1万2,100円〜2万3,700円
資格/単身または親族2人以上で入居する、60歳以上の高齢者、または身体障害者手帳( 1級〜4級)の所持者がいる世帯など
(2)シルバーハウジング
募集団地/上堀団地A棟307号室(松岡2400-11)
間取り/2DK(6畳・6畳・DK)
家賃/1万8,900円〜3万7,100円
資格/60歳以上の単身世帯、夫婦双方またはいずれかが60歳以上の世帯など
・・・・(1)(2)とも・・・・
申し込み/申込用紙(住宅政策課で配布)に必要書類を添付し、2月22日〜29日(土曜日・日曜日は除く)の8時30分〜17時15分に、直接住宅政策課へ
●特別支援学級(肢体)サポート員
特別支援教育センター 電話 55-0565
募集人員/1人
業務内容/特別支援学級(肢体)の児童生徒への支援
資格/看護師免許を有する人
雇用期間/4月1日〜平成29年3月31日の原則として毎週月〜金曜日(年間210日)
勤務時間/8時〜15時45分
賃金/日額7,570円(期末・通勤手当あり)
申し込み/2月19日(金曜日)までに、写真を貼った履歴書(市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒417-0024 八代町1-1 特別支援教育センターへ
※面接は2月下旬を予定しています。
●〜富士山の古(いにしえ)めぐり〜 第3弾「富士山と東海道」
観光課 富士山・シティプロモーション推進室 電話 55-2958
とき/3月12日(土曜日) 8時〜12時(予定)
コース/市役所→立圓寺(りゅうえんじ)→富士塚→左富士神社・左富士→鶴芝の碑→富士川渡船場常夜燈付近→(徒歩)→小休本陣(こやすみほんじん)→市役所(一部区間を除きバスで移動)
※文化振興課職員が説明します。
対象/市内在住・在勤の小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/40人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/1,000円(バス代、保険代)
申し込み/2月26日(金曜日)の17時(必着)までに、直接または電話・ファクスに参加する人の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、観光課へ ファクス 51-1997
●公用封筒に広告を掲載してみませんか
会計室 電話 55-2842
封筒規格/(1)角形2号 (2)長形3号
作成枚数/(1)3枠広告入を2種類各5万枚 (2)3枠広告入を2種類各10万枚
掲載料/1枠(1)3万円 (2)4万円
募集枠数/(1)(2)とも各6枠
使用期間/8月ごろから、印刷した封筒が終了するまでの1年間程度
申し込み/3月4日(金曜日)の17時(必着)までに、申込書(会計室で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に原稿案を添えて、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所会計室へ
※市外の事業所は、事業所の所在する市町が発行する納税証明(発行日から3か月以内のもの)を添付してください。
講座・教室
●富士市難病団体連絡協議会医療講演会
医事課地域連携室 電話 52-1131(内線2918)
とき/2月27日(土曜日) 10時〜11時30分
ところ/中央病院2階大会議室
内容/「口からはじまるいきいきライフ〜あなたのお口は大丈夫?〜」
講師/勝山直彦さん(中央病院歯科口腔外科部長)
受講料/無料(当日直接会場へ)
●身近な人を支えるためのこころのゲートキーパー研修会(無料)
健康対策課 電話 64-8993
とき/3月6日(日曜日) 10時〜11時30分
ところ/フィランセ東館2階ふくし学習室
内容/(1)こころの健康について (2)ゲートキーパーの役割と心得 (3)望ましい声のかけ方や話の聞き方などについて
対象/こころの健康に関心がある人
定員/30人程度
申し込み/事前に予約が必要です。
電話で健康対策課へ
●おもてなし料理教室〜フライパンでおもてなし〜
福祉総務課 電話 55-2840
とき/3月10日(木曜日) 10時〜13時
ところ/地域交流センター みんなの家(南松野2604-1)
材料費/500円(当日集めます)
対象/市内在住の60歳以上の人
定員/15人(応募者多数の場合抽せん)
持ち物/エプロン・三角巾・ふきん
申し込み/2月22日〜26日の10時〜16時に、直接または電話で「みんなの家」へ 電話 56-1502
●三市博物館文化財講座(無料)「駿東・北伊豆の戦国時代」
市立博物館 電話 21-3380
とき/2月14日(日曜日) 14時〜16時
ところ/消防防災庁舎7階大会議室
内容/西山本門寺(富士宮市)の古文書群を分析し、北条・豊臣両氏の間で外交に苦しむ徳川家康の立場を浮き彫りにする
講師/前田利久さん(清水国際高等学校教頭)
定員/150人(先着順)
申し込み/当日直接会場へ
●日本の家庭料理教室〜日本のお弁当を作ろう〜
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/3月12日(土曜日) 10時〜13時30分
ところ/富士駅北まちづくりセンター1階調理実習室
対象/市内在住・在勤の外国人(中学生以上)
定員/24人(先着順)
参加費/500円
申し込み/2月20日〜3月6日(月曜日は除く)に参加費を持って、直接、富士市国際交流ラウンジFILS(フィス)へ
問い合わせ/富士市国際交流ラウンジFILS(フィス)
電話 64-6400 ファクス 64-6404
Eメール fils@div.city.fuji.shizuoka.jp
※駐車場に限りがあるため、できるだけ乗り合わせるか、公共交通機関をご利用ください。
●人生を豊かにする整理収納術 講演会(無料)
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/2月20日(土曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/富士北まちづくりセンター
講師/中田 香苗(なかた かなえ)さん(整理収納アドバイザー)
内容/紙芝居「大きくなったら、何になる?」と講演会「整理収納は、人生を豊かにする1つの方法」
申し込み/2月19日(金曜日)までに、電話またはファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、多文化・男女共同参画課へ 電話 55-2864
●ぜん息・COPD(慢性閉塞性肺疾患)講演会(無料)
保健医療課 電話 55-2739
とき/3月5日(土曜日) 13時30分〜15時
ところ/フィランセ西館4階大ホール
テーマ/「ぜん息・COPDの予防管理と息切れ対策〜ラッタッタ呼吸体操で元気度アップ〜」
講師/遠藤繁さん(遠藤内科医院医師)
定員/100人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/2月29日(月曜日)までに、電話またはファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、保健医療課へ ファクス 53-5586
※肺年齢が測定できます。
●岩松まちづくりセンター各種講座
岩松まちづくりセンター 電話 63-5210
(1)あなたの家計の!ライフプランニングセミナー
とき/3月10日(木曜日) 10時〜11時30分
内容/家計の支出について学び、各家庭に合ったライフプランを考える
対象/市内在住・在学・在勤の18歳以上の人(高校生は除く)で、小学生以下の子どもがいる親及び妊婦
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
※託児あり。
(2)ジュニアNISA(ニーサ)の活用法!〜子どものお金、上手に貯(た)めませんか?〜
とき/3月10日(木曜日) 19時〜20時30分
内容/ジュニアNISAの制度、子どもへの貯金を上手に運用する活用法を学ぶ
対象/市内在住・在学・在勤の18歳以上の人(高校生は除く)
定員/30人(応募者多数の場合抽せん)
・・・・(1)(2)とも・・・・
ところ/岩松まちづくりセンター
受講料/300円(当日集金します)
持ち物/筆記用具
申し込み/2月22日(月曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、はがきを持参または往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、参加希望講座((1)または(2))、市外在住の人は勤務先または学校名、(1)の託児希望者は子どもの名前・性別・生年月日を記入し、〒416-0909 松岡837-7 岩松まちづくりセンターへ
●農業アカデミー受講生
農政課 電話 55-2781
とき/4月から2年間(主に隔週土曜日 9時〜11時)
ところ/松岡字堤外(雁緑地付近)
内容/将来的な農業の担い手を育成するため、野菜栽培の基礎を学ぶ
対象/市内在住で、農業を学ぶ強い意欲のある人
定員/15人程度
受講料/年7,500円程度
※そのほか、苗・肥料などの資材費が年1万円程度かかります。
申し込み/下記説明会に参加してください
※参加不可の人はご相談ください。
★事前説明会
とき/2月29日(月曜日) 19時〜
ところ/市役所6階第3会議室
申し込み/2月26日(金曜日)までに電話で農政課へ
●めざせ匠人(たくみびと)(マイスターものづくり教室)
商業労政課 電話 55-2778
とき/2月20日(土曜日) (1)10時30分〜、(2)11時30分〜、(3)13時30分〜、(4)14時30分〜
ところ/ふじさんめっせ(富士市技能フェスティバル同時開催)
内容/A ミニ樹木の寄せ植え B デコレーションペインティング C ストーンリングづくり
対象/小学4年生〜中学3年生
定員/A 各回4人、B 各回6人、C 各回8人(先着順)
受講料/A・B 500円、C 300円(各材料費)
申し込み/当日直接会場へ
「新たな農業経営指標」のお知らせ
「新たな農業経営指標」は、農業者がみずからの経営状況を入力して自己チェックし、経営改善を図ることを目的に作成されました。この指標によるチェックをインターネット上で取り組めるよう農林水産省ウェブサイトに掲載されています。
毎年、経営改善実践システムが改良されており、農業者が過去の経営状況を振り返って見られる機能や、目標達成までのシミュレーションを行う機能、さらに入力したデータが農業経営改善計画に反映され、新しい計画書が作成できる機能も追加されました。
これらの新しい機能を積極的に利用することで、農業者の農業経営改善に活用できます。
問い合わせ/
富士市役所 農政課 電話 55-2781
富士農林事務所 電話 65-2197
関東農政局経営・事業支援部担い手育成課 電話 048-740-0384
ホームページ http://www.maff.go.jp/j/ninaite/shihyo.html
パブリック・コメント募集〜市政への意見反映制度〜
広報広聴課 電話 55-2736
次の案件を策定するに当たり、皆さんの意見を募集します。
案件名/第3次富士市行政経営プラン(案)
内容/さまざまな社会の変化に的確に対応し、本市の目指す都市像実現に向けた経営資源の確保や体制整備の具体的な手法を示すものです。
担当/行政経営課 電話 55-2719 ファクス 53-6669
Eメール so-gyousei@div.city.fuji.shizuoka.jp
募集期間/2月10日〜3月10日
提出方法/直接または郵送・ファクス・Eメール・市ウェブサイトの専用フォームで、〒417-8601 富士市役所行政経営課へ
※詳しくは、募集開始日以降に、行政経営課・中央図書館及び各地区まちづくりセンターにある資料、市ウェブサイトのパブリック・コメントコーナーをごらんください。
2月の休日当直医
Available Hospitals in the Holiday
Pronto Socorro em atendimento fim de semana e feriados
詳しくはPDFをごらんください。
【救急当直医案内】電話 51-9999
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。