【広報ふじ平成27年】暮らしのたより
暮らしのたより
お知らせ
●富士川ふれあいホールにおける附属設備及び備品の利用料金の有料化
市民協働課 電話 55-2701
富士川ふれあいホールでは、平成28年4月1日から、舞台設備や照明設備などの附属設備や備品を利用する際には、富士市交流プラザと同様に利用料金を徴収します。
利用料金など詳しくは、富士川ふれあいホールへお問い合わせください。
問い合わせ/富士川ふれあいホール(月曜日、祝休日、年末年始を除く9時〜21時30分)電話 81-2333
●富士の麓 de(デ)おとなまつり Vol.6
市民協働課 電話 55-2701
とき/12月6日(日曜日) 9時30分〜15時
ところ/常葉大学富士キャンパス
内容/セカンドライフをテーマにした講演会、ミニセミナー、各種ブースでの体験・展示、音楽会など
対象/中高年世代とその家族
参加費/500円(昼食の学食代含む)
申し込み・問い合わせ/11月25日(水曜日)までに、電話またはファクス・Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、チケット必要枚数を記入し、実行委員会事務局(一社)まちの遊民社へ
電話 51-1112 ファクス 30-6651
Eメール info@machi-yumin.com
●新春プラザ寄席
りぷす富士(富士市交流プラザ) 電話 65-5523
とき/平成28年1月17日(日曜日) 14時開演
ところ/富士市交流プラザ2階多目的ホール
内容/春風亭柳橋(しゅんぷうていりゅうきょう)さんと春風亭柏枝(はくし)さんによる落語
入場料/500円
申し込み/12月1日(火曜日)の9時から入場券を販売します。直接富士市交流プラザ、富士川ふれあいホール、ラ・ホール富士へ
●建築規制の指定に関する案の縦覧
建築指導課 電話 55-2791
岳南広域都市計画区域の変更に伴い、「建築基準法第22条第1項に規定する区域の指定」及び「用途地域の指定のない区域内の建築形態数値の指定」に関する案を縦覧します。
とき/12月1〜15日 8時30分〜17時15分(土・日曜日は除く)
ところ/市役所7階建築指導課
※案について意見がある場合は、意見書を提出できます。12月15日(火曜日)の17時15分(必着)までに、意見書に住所、氏名(ふりがな)を記入し、押印の上、直接または郵送で〒417-8601 富士市役所建築指導課へ。
※詳しくは、市ウェブサイトをごらんになるか、建築指導課へ。
URL http://fujishi.jp/kurashi/c0301/
●母子・父子家庭のための修学資金・就学支度資金をご利用ください
こども家庭課 電話 55-2738
平成28年4月に高校、短大、大学などに進学予定で、修学資金・就学支度資金が必要な母子・父子家庭に対し、資金を貸し付けます。申請は、下記の親子面接で受け付けます。
[親子面接]
とき/12月25日(金曜日) 10時〜16時 ところ/消防防災庁舎7階大会議室
対象/母子・父子家庭の母・父とその子ども
持ち物/必要事項を記入した申請書(申込時に配付)
申し込み/12月1日(火曜日)から面接の予約を受け付けます。直接こども家庭課へ
- 図表あり -
(図表説明)学校種別・修学資金(月額)・就学支度資金
※各資金とも、学校種別、公・私立の別、通学条件などによって貸付金額が異なります。
※就学支度資金の振込日は平成28年3月31日(木曜日)、修学資金の第1回振込日は平成28年4月28日(木曜日)です(合格発表日などにより、変更する場合があります)。
●パーソントリップ調査へのご協力のお願い
都市計画課 電話 55-2786
将来的な交通計画の策定やまちづくりの検討などに活用するため、皆さん(パーソン)の1日の動き(トリップ)を把握する調査を実施しますので、ご協力をお願いします。
とき/12月1〜3日・8〜10日のうち1日
対象/無作為抽出された市内約3万2,000世帯の人
※詳しくは岳南都市圏総合都市交通計画協議会ウェブサイトをごらんください。
URL http://www.gakunan-pt.jp
●岳南広域都市計画の変更に関する案の縦覧
都市計画課 電話 55-2786
(1)岳南広域都市計画区域、(2)都市計画区域の整備・開発及び保全の方針、(3)区域区分、(4)臨港地区、(5)神戸地区(用途地域)の変更に関する案を縦覧します。
とき/12月1〜15日 8時30分〜17時15分(土・日曜日は除く)
ところ/市役所6階都市計画課((1)〜(5))、県都市計画課((1)〜(4))、田子の浦港管理事務所((4)のみ)
※案について意見がある場合は、12月1〜15日に意見書を提出できます。意見書に住所、氏名(ふりがな)を記入し、押印の上、直接または郵送で(1)〜(4)は〒420-8061 静岡県庁都市計画課、(5)は〒417-8601 富士市役所都市計画課へ。
※詳しくは県・市ウェブサイトをごらんになるか、(1)〜(4)は県都市計画課(電話 054-221-3062)、(5)は市都市計画課へ。
県ウェブサイト URL https://www.pref.shizuoka.jp/a_content/5_01.html
●障害者週間記念事業「風は生きよという」
障害福祉課 電話 55-2761
とき/12月5日(土曜日) 13時30分〜16時30分
ところ/富士市教育プラザ1階会議室
内容/人工呼吸器を使用して地域生活をしている重度障害者に関する映画の上映とシンポジウム
参加費/無料(当日直接会場へ)
●富士市障がい児(者)ふれあい交流事業 クリスマス会
障害福祉課 電話 55-2761
とき/12月20日(日曜日) 13時〜15時
ところ/JA富士市ホワイトパレス
対象/市内在住の障がい児(者)とその家族
※ボランティア・一般の人の参加も大歓迎。
参加費/1人300円(ケーキ、お茶つき)
申し込み/12月1日(火曜日)までに、はがきまたはファクス・Eメールに住所、参加希望者全員の氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、〒417-0057 瓜島町145 コーポ栄座104 NPO法人富士市手をつなぐ育成会事務局へ
ファクス 51-0631 Eメール f-ikuseikai@tulip.ocn.ne.jp
●スミドキU(アンダー)-40 〜受付期間の延長〜
住宅政策課 電話 55-2817
平成26年9月に開始した、富士市若者世帯定住支援奨励金交付制度(スミドキU-40)の受付期間を延長します。
対象/市外から転入する若者夫婦世帯で、市外に1年以上居住していて、夫婦のいずれかが満40歳未満(申請時点)の世帯
対象住宅/玄関、居室、台所、トイレ及び浴室などを備え、みずから居住する住居
奨励金/住宅取得(新築・購入)70万円、その他、上乗せ加算額があります
受付期間/平成28年3月31日(木曜日)まで
※申請方法など詳しくは、住宅政策課へ。
●富士市富士山武道演武会 〜武道を体験してみよう!!〜
スポーツ振興課 電話 53-6045
とき/11月21日(土曜日) 13時開演
ところ/市立富士体育館
内容/合気道、少林寺拳法、空手道、弓道、剣道、柔道、なぎなた、スポーツチャンバラの演武披露と体験
入場料/無料(当日直接会場へ)
●自衛隊採用制度説明会
市民課 電話 55-2746
とき/12月5日(土曜日)
ところ/自衛隊富士地域事務所(御幸町13-5)
申し込み/3日前までに、予約が必要です。電話で自衛隊富士地域事務所(電話 51-1719)へ
●2016年版 県民手帳 〜好評発売中〜
総務課 電話 55-2708
最新の統計データや暮らしの相談窓口、県内市町のイベント情報「ふるさと歳時記」、富士山憲章や県内ご当地キャラクターなど、仕事や生活に役立つ情報が満載です。
市内主要書店・セブンイレブンでお買い求めください。
販売価格/大型版(特装版・通常版)各700円(税込み) 小型版 600円(税込み)
※総務課では販売していません。
●11月の教育委員会会議
11月定例会を開催します(どなたでも傍聴できます)
とき/11月19日(木曜日) 13時30分〜
ところ/吉永第一小学校多目的室
教育総務課 電話 55-2865
●富士市議会11月定例会
ぜひ傍聴にお越しください。
とき/11月25日(水曜日)〜(予定)
ところ/本会議 10階議場傍聴席
委員会 9階各委員会室
※詳しくは、電話または市ウェブサイトで。
議会事務局 電話 55-2878
●夜間納税相談
11月25日(水曜日)17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730
●狩猟免許試験予備講習会・狩猟免許試験の実施について
★狩猟免許試験予備講習会
とき/平成28年1月16日(土曜日) 9時50分〜16時
ところ/静岡労政会館6階ホール(静岡市葵区)
申し込み・問い合わせ/12月4日(金曜日)までに、電話で県猟友会事務局へ 電話 054-253-6427
★狩猟免許試験
とき/平成28年2月21日(日曜日) 9時〜
ところ/県富士総合庁舎ほか
免許の種類/わな猟、第一・二種銃猟の3種
申し込み・問い合わせ/12月14日〜平成28年1月22日に、申請書に必要事項を記入し、必要書類を添えて、富士農林事務所森林整備課へ 電話 65-2202
※農作物被害対策としての新規わな猟免許取得費補助制度があります。
詳しくは農政課(電話 55-2781)へ。
●富士市若者相談窓口の愛称決定
若者相談窓口(ここ)から、“こころ”と“からだ”を元気にし、羽ばたいていこうという気持ちを込め、愛称を「ココ☆カラ」に決定しました。悩みを抱えている若者やその家族など、お気軽にご相談ください。まずはお電話ください。
富士市若者相談窓口「ココ☆カラ」
電話 55-0562(火〜土曜日の9時〜17時)
●シルバー人材センター ふれあいフェスティバル
とき/11月23日(月曜日) 勤労感謝の日 9時30分〜13時
ところ/シルバー人材センター
内容/作品展、バザー、各種模擬店、実演コーナーなど
シルバー人材センター 電話 53-1150
●11月の水道料金・下水道使用料
上下水道お客様センター 電話 55-2846
〜納入は便利で確実な口座振替で〜
申し込み/直接、市指定金融機関の窓口へ
持ち物/通帳・印鑑(届印)・水栓番号(各世帯配付の「使用水量等のお知らせ」に記載)
※納入は2か月に1度です(地区によって納入月が異なります)
○納入期限 11月30日(月曜日)
(納入通知書は、11月中旬に郵送します)
○口座振替日 11月30日(月曜日)
●富士市地域防災訓練
12月の第1日曜日は「地域防災の日」です。12月6日(日曜日)を中心に、各地区自主防災会が訓練を実施します。市民の皆さんの参加をお願いします。
防災危機管理課 電話 55-2715
募集
●富士市家族介護者交流事業 介護おしゃべりカフェ(無料)
社会福祉協議会 電話 64-4649
とき/(1)12月6日(日曜日) ?平成28年1月24日(日曜日) 各11時〜13時
ところ/フィランセ東館3階ボランティアルーム
内容/(1)心温まるタッチセラピー (2)座りながらできる軽体操
※昼食は用意します。
対象/在宅で家族を介護している人
定員/各20人程度
申し込み/(1)は11月27日(金曜日)、(2)は平成28年1月15日(金曜日)までに、電話で社会福祉協議会へ
●明るい選挙啓発標語
選挙管理委員会 電話 55-2879
作品/明るくきれいな選挙の実現や投票への参加を呼びかける、25字以内の標語(自作の未発表作品)
※漢字にはふりがなを振ってください。
申し込み/11月30日(月曜日)(消印有効)までに、はがきまたはファクス・Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、学校名・学年(学生のみ)、標語を記入し、〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 静岡県選挙管理委員会へ
ファクス 054-221-2776 Eメール senkan@pref.shizuoka.lg.jp
問い合わせ/静岡県選挙管理委員会 電話 054-221-2050
●市営住宅滝戸団地(高齢者等対応住宅)入居者
住宅政策課 電話 55-2817
募集団地/滝戸団地A棟206号室(岩本202)
間取り/3K(6畳、4.5畳、3畳、K)
家賃/1万2,800円〜2万5,100円
※入居する人の世帯所得によります。
※別途共益費などがかかります。
敷金/家賃の3か月分
資格/単身または親族2人以上で入居し、満60歳以上の高齢者、または身体障害者手帳(1〜4級)の所持者がいる世帯ほか
申し込み/11月20〜30日(土・日曜日、祝休日は除く)の8時30分〜17時15分に、直接住宅政策課へ
※シルバーハウジングではありません。
●ロゼシアター公募展「新進アーティスト作品展vol.14」作品募集!!
〜Art Generation(アートジェネレーション)2016〜
ロゼシアター 電話 60-2510
対象/(1)県内出身・在住・在学・在勤の18〜35歳(平成27年4月1日時点)の人 (2)県内高校生(平成27年4月1日時点で20歳未満の人)
募集作品/平面・立体・映像作品、インスタレーション
出品料/(1)1,000円 (2)無料
申し込み/平成28年2月11日(木曜日)(必着)までに、応募用紙(ロゼシアターで配布、ロゼシアターウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒416-0953 蓼原町1750 ロゼシアター「新進アーティスト作品展」係へ
URL http://rose-theatre.jp
〈作品展(無料)〉
とき/平成28年2月27日〜3月6日 10時〜18時(最終日は17時まで)
ところ/ロゼシアター展示室
●各地区まちづくりセンター講座 受講生募集!
申し込み/各募集期間に、市ウェブサイトで電子申請するか、はがきを持参または往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、市外在住の人は学校名または勤務先、講座名、(5)の託児希望者は子どもの氏名(ふりがな)・性別・生年月日を記入し、申込先の各地区まちづくりセンターへ
※全て、応募者多数の場合抽せん。
- 図表あり -
(図表説明)募集講座一覧表
講座・教室
●ガーデニングにチャレンジ!
〜お正月のハンギングバスケットづくり〜
りぷす富士(公園事業課) 電話 55-3553
とき/12月12日(土曜日) 10時〜11時30分
ところ/富士西公園公園センター
対象/市内在住・在勤の人
定員/16人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/2,500円(材料費含む)
受付期間/11月22〜29日
※申込方法など詳しくは、公園事業課へ。
●ビジネスチャンスをつかむ!データベース活用術
中央図書館 電話 51-4946
とき/12月19日(土曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/中央図書館2階視聴覚室
内容/起業・経営などさまざまなビジネスの場面でデータベースを活用する術についての講演
講師/小出宗昭(こいでむねあき)さん(富士市産業支援センターf-Biz(エフビズ)センター長)
定員/80人(先着順)
申し込み・問い合わせ/11月20日(金曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で中央図書館へ
●外国人のこども向け「ひらがなたまごクラス」(無料)
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/12月6日〜平成28年3月20日までの毎週日曜日(1月3日は除のぞく) 13時〜14時 計15回
ところ/富士市交流プラザ2階会議室ほか
内容/ひらがなの練習をする
対象/来年4月に市内小学校へ入学予定の外国人の子ども
定員/10人程度
申し込み・問い合わせ/12月4日(金曜日)までに、直接または電話で国際交流ラウンジFILS(富士市交流プラザ内)へ 電話 64-6400
●富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム
家族の夢を叶える家計術〜家計管理の第一歩〜
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/12月14日(月曜日) 10時〜11時40分
ところ/フィランセ西館3階団体研修室
講師/渡辺美惠子さん(ファイナンシャルプランナー)
定員/15人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/100円(資料代)
持ち物/筆記用具、電卓
※託児あり(8人まで)。
申し込み・問い合わせ/11月20日(金曜日)までに、電話またはファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、託児の有無を記入し、渡辺 方へ
電話 090-3951-8229 ファクス 65-3485
●りぷす富士 各種教室
温水プール 電話 36-2131
市立富士川体育館 電話 81-2111
- 図表あり -
(図表説明)各種教室
※申込方法、受講料など詳しくは、りぷす富士ウェブサイトをごらんになるか、各申込先へ。
URL http://www.fuji-kousya.jp
●各種スポーツ教室 〜正月太りはこれで解消!!〜
スポーツ振興課 電話 55-2876
(1)楽らくシェイプ教室(後期)〜心身ともに美しく健康になろう!!〜
とき/平成28年1月5日〜3月8日の毎週火曜日 9時30分〜10時45分 計10回
内容/リズムウオーキング、ストレッチ体操など
対象/市内在住の60歳未満(平成28年1月1日時点)の人
定員/60人(応募者多数の場合抽せん)
(2)Let's(レッツ)美(び)ボディ教室(後期)〜蓄えた脂肪をじっくり落としましょう〜
とき/平成28年1月12日〜2月9日の毎週火曜日 11時〜12時 計5回
内容/脂肪除去筋力トレーニング、ストレッチなど
対象/市内在住・在勤で40歳未満(平成28年1月1日時点)の人
定員/40人(うち託児希望者14人、各応募者多数の場合抽せん)
・・・・(1)(2)とも・・・・
ところ/市立富士体育館2階体育室
受講料/1,000円((2)託児希望者は1,500円)
申し込み/12月4日(金曜日)(必着)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、教室名、託児希望者は子どもの氏名(ふりがな)・生年月日・性別((2)のみ)を記入し、〒417-8601 富士市役所スポーツ振興課へ
●富士市医師会学術講演会(無料)
「口腔ケアから感染症予防へ そして人間復活へ」
保健医療課 電話 55-2739
とき/12月16日(水曜日) 19時〜20時30分
ところ/フィランセ西館4階大ホール
内容/口腔ケアの重要性と展望についての講演
講師/米山武義(たけよし)さん(米山歯科クリニック院長)
対象/市内在住の人、介護関係者、医師、歯科医師
定員/200人
申し込み/12月9日(水曜日)(土・日曜日、祝休日は除く)までに、電話で富士市医師会事務局へ 電話 52-3111
●古代料理レストラン
市立博物館 電話 21-3380
とき/11月29日(日曜日) 9時〜14時
※雨天中止。
ところ/市立博物館工芸棟陶芸室、広見公園
内容/縄文人や古代人の道具・かまどの使い方、つくり方を学び、彼らが食べていた料理をフルコースで楽しむ
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/15人(先着順)
受講料/600円
持ち物/エプロン、軍手、長靴、汚れてもよい服装
申し込み/11月21日(土曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で市立博物館分館 歴史民俗資料館へ
●トップアスリートをめざそう!(無料)
〜子供達の夢を応援します〜
スポーツ振興課 電話 53-6045
とき/11月27日(金曜日) 19時〜20時45分
ところ/常葉大学富士キャンパス G101教室
内容/「精神力」を知ろう!〜メンタルトレーニングとは〜
講師/瀧澤(たきざわ)弘光さん(常葉大学富士キャンパス経営学部准教授)
申し込み/当日直接会場へ
●はばたきの会講演会(無料)「こころのなやみを吹き飛ばそう」
障害福祉課 電話 55-2761
とき/12月12日(土曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/フィランセ西館4階大ホール
内容/人権や仏教、心の話や、人を理解したり肯定したりすることの大切さの話など
講師/露(つゆ)の団姫(まるこ)さん(落語家、僧侶)、豊来家大二郎(ほうらいやだいじろう)さん(太神楽(だいかぐら)曲芸師)
定員/250人(先着順)
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/はばたきの会 高田 方 電話 090-3300-5114
●丸火星座観察会(無料)
少年自然の家 電話 35-1697
とき/(1)12月4日(金曜日)・(2)5日(土曜日)、(3)平成28年1月8日(金曜日)・(4)9日(土曜日) 各19時〜21時
ところ/少年自然の家
対象/市内在住・在勤の親子や家族
定員/各30人(先着順)
申し込み/(1)(2)は11月19日〜12月2日、(3)(4)は12月8〜27日(各月曜日は除く)の9時〜17時に、電話で少年自然の家へ
※持ち物など詳しくは、少年自然の家に問い合わせるか、市ウェブサイトをごらんください。
●第4回 市民生活講座(無料)
「ライフプランから考える家計の見直しとお金の知恵」
市民安全課 電話 55-2750
とき/12月4日(金曜日) 10時〜11時30分
ところ/フィランセ東館2階ふくし体験室・学習室
講師/大林香世(かよ)さん(金融広報アドバイザー)
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/富士市消費者運動連絡会 中川 方 電話 080-6909-2318
※託児あり(要予約。12月1日(火曜日)までに、ファクスに子どもの氏名(ふりがな)・年齢(○歳○か月)、保護者の氏名(ふりがな)、連絡先を記入し、富士市消費者運動
連絡会へ)。 ファクス 52-9414
●さわやか健康体操教室(60歳以上対象)
〜ストレッチ体操、リズム体操、レクリエーション〜
スポーツ振興課 電話 55-2876
※全て計10回、祝休日・休講日を除いて毎週開催。受講料は各1,000円。
対象/市内在住の60歳以上(平成28年1月1日時点)の人
申し込み/12月2日(水曜日)(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、会場名・曜日・開講時間((1)・(2)がある会場は、第1希望、第2希望)を記入し、〒417-8601 富士市役所スポーツ振興課へ
※申し込みは1人1会場。応募者多数の場合抽せん。同じ会場内で人数調整をする場合があります。
- 図表あり -
(図表説明)さわやか健康体操教室募集一覧
●チャレンジ!!陶芸
市立博物館 電話 21-3380
とき/(1)12月5・19日 (2)平成28年2月13・27日の各土曜日 9時30分〜11時30分 (1)(2)とも2回で1講座
ところ/市立博物館工芸棟陶芸室
内容/1回目に成形、2回目に絵つけ
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/各30人(先着順)
参加費/1,000円(材料費含む)
申し込み/(1)は11月28日(土曜日)、(2)は平成28年2月6日(土曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で市立博物館分館 歴史民俗資料館へ
●食生活講座 〜冬の野菜編〜
健康対策課 電話 64-8993
とき/(1)11月30日(月曜日) (2)12月12日(土曜日) 各10時〜12時30分
ところ/(1)フィランセ西館2階調理室 (2)吉永まちづくりセンター調理室
定員/(1)25人 (2)30人(各応募者多数の場合抽せん)
・・・・(1)(2)とも・・・・
内容/野菜がたっぷりとれるメニューの調理実習
受講料/450円程度(材料費)
持ち物/筆記用具、エプロン、三角巾、ふきん2枚
申し込み/(1)は11月24日(火曜日)、(2)は12月2日(水曜日)(各土・日曜日、祝休日は除く)までに、電話で健康対策課へ
11月の休日当直医
Available Hospitals in the Holiday
Pronto Socorro em atendimento fim de semana e feriados
詳しくはPDFをごらんください。
【救急当直医案内】51-9999
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。