富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成27年 >  広報ふじ 平成27年9月20日 1109号 >  【広報ふじ平成27年】暮らしのたより

【広報ふじ平成27年】暮らしのたより

暮らしのたより

お知らせ

●出張行政相談(無料)10月19日〜25日は行政相談週間
市民安全課 電話 55-2750
 国の仕事に対する苦情や意見、要望について相談を受けます。
とき/10月20日(火曜日) 10時〜15時
ところ/須津まちづくりセンター
※同時に、人権擁護委員による人権相談も実施します。
〈行政相談・定例相談日〉
とき/毎月第2・4金曜日 13時〜15時
ところ/市民相談室(市役所3階北側)

●ストレス相談(無料)〜抱えている悩み 話してみませんか〜
健康対策課 電話 64-8993
とき/10月6日(火曜日)・22日(木曜日)、11月19日(木曜日)、12月1日(火曜日)・17日(木曜日) 各13時〜16時
ところ/フィランセ相談室
内容/臨床心理士による相談(1人50分程度)
※思春期のこころの相談にも応じます。
対象/市内在住の人
申し込み/事前に、電話で健康対策課へ(18歳未満の人は母子保健担当 電話 64-8994へ)
※心療内科・精神科の治療を受けている人は相談できません。

●10月移動図書館車ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 51-4946
- 図表あり -
(図表説明)巡回日程
休館日/5・13・19・23・26日
※都合により中止・変更する場合があります。

●献血にご協力を
福祉総務課 電話 55-2757
- 図表あり -
(図表説明)10月の献血

●中央図書館20周年記念 図書館まつり(無料)
中央図書館 電話 51-4946
とき/10月4日(日曜日) 9時30分〜16時
ところ/中央図書館
内容/図書館クイズ大会、カルタ大会、図書館ツアー、本の福袋など
申し込み/当日直接会場へ
※一部事前申し込みが必要なイベントがあります。詳しくは、中央図書館にお問い合わせください。

●里親月間記念事業・新規里親相談会 〜10月は里親月間です〜
こども家庭課 電話 55-2763
 ふじ虹の会によるパネルトークや当事者のミニスピーチなどの記念事業と、新規里親相談会を開催します。
とき/11月1日(日曜日) 9時30分〜16時30分
ところ/富士宮市総合福祉会館(富士宮市宮原7-1)
※記念事業への出席は、事前に予約が必要です。電話でこども家庭課へ。
★里親の申請は、こども家庭課で随時受け付けています。

●歯周疾患検診
健康対策課 電話 64-8993
とき/11月5日(木曜日)・10日(火曜日)・16日(月曜日)、12月8日(火曜日)・16日(水曜日)
受付時間/12時50分〜13時10分、13時20分〜13時40分、13時50分〜14時10分、14時20分〜14時40分
ところ/フィランセ西館1階歯科検査室
内容/歯科検診、口腔衛生指導(1人1時間程度)
対象/平成27年4月1日〜平成28年3月31日に60・70歳になる市内在住の人
費用/200円(平成27年4月1日時点で、非課税・生活保護世帯の人は無料)
申し込み/事前に、電話で健康対策課へ

●動物愛護ボランティア意見交換会
10月15日(木曜日) 17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730

募集

●小・中学校給食パート調理員(富士市臨時職員)登録受付中
教育総務課 電話 55-2865
内容/市内小・中学校での学校給食の調理業務
対象/調理業務に関心がある人
勤務時間/9時〜14時15分うち4.5時間
賃金/時給855円(別途期末手当など支給)
登録方法/市販の履歴書または臨時職員登録票(教育総務課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒417-8601 富士市教育委員会教育総務課へ
※職員の退職など、臨時職員が必要になった場合に対応できる人の登録を受け付けています。
※事前登録者から書類・面接選考で採用します。

●キラリ輝く子育て人材発掘プロジェクト 保育施設現場見学会(無料)
こども未来課 電話 55-2762
とき/(1)11月12日(木曜日) (2)11月20日(金曜日) 各9時30分〜11時30分
ところ/(1)厚原保育園 (2)杉の木保育園
対象/市内在住で、保育施設での仕事に興味がある人
定員/各10人(応募者多数の場合、選考の上決定)
申し込み/10月5日〜28日に、応募用紙(こども未来課及び市内の保育園・幼稚園・認定こども園で配布)に必要事項を記入し、直接こども未来課へ

●日常の中の富士山 〜市民と一緒に展示づくり〜
市立博物館 電話 21-3380
(1)「富士山の思い出」写真
募集作品/リニューアル後の市立博物館に展示する「富士山の思い出」の写真。撮影地が市内または富士山登山道かつ富士山と人物が写っているフィルム写真で、写真にまつわる思い出話ができるもの
※写真は後日返却します。
(2)「富士山の思い出」写真の展示制作体験ワークショップ(無料)
とき/11月3日(火曜日)文化の日 13時30分〜16時
ところ/中央図書館視聴覚室
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/15人(応募者多数の場合抽せん)
‥‥(1)(2)とも‥‥
申し込み/10月20日(火曜日)までに、(1)は写真に連絡先を明記の上、直接または郵送で、(2)は直接または電話で市立博物館分館 歴史民俗資料館へ

●「新人音楽家による演奏会2016」出演者
ロゼシアター 電話 60-2510
公演日/平成28年3月10日(木曜日)
※夜公演を予定しています。
ところ/ロゼシアター小ホール
募集期間/9月28日〜10月16日(必着)
※応募方法・資格など詳しくは、ロゼシアターウェブサイトをごらんになるか、直接窓口へ。
URL http://rose-theatre.jp

●バドミントン大会参加者
りぷす富士(市立富士川体育館) 電話 81-2111
とき/11月23日(月曜日)勤労感謝の日
ところ/市立富士川体育館
部門/ミックスダブルス 上級者(12組)・中級者(18組)・初級者(18組)・初心者(12組)(各先着順)
参加費/1組1,500円
申し込み/10月4日〜28日に受け付けます。申込用紙(市立富士川体育館・市立富士体育館・温水プールなどで配布)に必要事項を記入し、直接またはファクスで市立富士川体育館へ ファクス 81-2301

●平成28年度 中央病院職員
病院総務課 電話 52-1131
試験日/10月25日(日曜日)
試験会場/中央病院
申し込み/10月21日(水曜日)(必着)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、必要書類(病院総務課・各地区まちづくりセンターで配布、中央病院ウェブサイトでダウンロード可)、各職種の免許証(既に所有している人)のコピーを直接または郵送で、〒417-8567 中央病院病院総務課へ
URL http://www2.city.fuji.shizuoka.jp/~byoin/
- 図表あり -
(図表説明)採用職種・予定人員・受験資格

●富士市民クルーズ伊豆大島日帰り 御神火(ごじんか)体感ツアー
産業政策課港湾振興室 電話 55-2816
 15年ぶりに田子の浦港に寄港する旅客船に乗船し、伊豆大島日帰りツアーに参加しませんか。
とき/(1)11月14日(土曜日) (2)11月15日(日曜日) 各7時30分〜16時30分
集合場所/田子の浦港富士南岸壁
定員/各200人(先着順)
参加費/大人1万3,000円、小人(小学生)8,800円
申し込み・問い合わせ/(1)(2)とも10月3日〜出発日2日前までの9時30分〜20時に、電話で東海汽船お客様センターへ 電話 03-5472-9999

講座・教室

●農家の食と年中行事
市立博物館 電話 21-3380
とき/(1)10月25日(日曜日) (2)11月21日(土曜日) (3)11月22日(日曜日) 各9時〜13時
ところ/広見公園内旧稲垣家住宅
内容/(1)そばの収穫とかまど飯 (2)そばの脱穀・製粉と干し芋づくり (3)そば打ち
対象/小学生以上で全3回出席できる人
定員/11人(先着順)
参加費/各300円
申し込み/10月11日(日曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で市立博物館分館 歴史民俗資料館へ

●三市博物館文化財講座(無料)「駿東・北伊豆の戦国時代」史跡めぐり
市立博物館 電話 21-3380
とき/11月11日(水曜日) 8時〜17時
内容/興国寺城、長浜城(沼津市)、山中城(三島市)の城跡をバスで見学
対象/富士・沼津・三島市内在住・在学・在勤の人
定員/35人(応募者多数の場合抽せん)
持ち物/昼食、筆記用具、雨具、敷物
申し込み/10月15日(木曜日)(必着)までに、往復はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、集合・解散場所の希望(沼津駅または三島駅)を記入し、〒417-0061 伝法66-2 市立博物館へ
※往復はがき1枚で2人まで申込可能です。

●スポーツ医学講演会(無料) 〜痛みの科学から得られたケアー法〜
スポーツ振興課 電話 55-2722
とき/10月29日(木曜日) 18時30分開演
ところ/ロゼシアター小ホール
内容/ケガ完全予防のためのチェック&セルフケア
講師/脇元幸一(わきもと こういち)さん(医療法人 SEISEN(セイセン)専務理事)
定員/300人(先着順)
申し込み/当日直接会場へ

●講演会「あなたの人生を変える睡眠の法則」〜質の良い睡眠で脳と体をフル活用〜
西図書館 電話 64-2110
とき/11月11日(水曜日) 18時30分〜20時30分
ところ/富士市交流プラザ2階会議室1
講師/菅原洋平(すがわら ようへい)さん(作業療法士・ユークロニア(株)代表)
定員/80人(市内在住・在勤の人を優先し、先着順)
受講料/無料(整理券が必要)
申し込み/10月17日(土曜日)の9時30分から整理券を配布します。直接西図書館へ
※10月20日(火曜日)の9時30分からは、電話・ファクスでも受け付けます。ファクス 64-3001

●お弁当でハッピースマイル 食生活講座
健康対策課 電話 64-8993
とき/10月23日(金曜日) 10時〜12時30分
ところ/フィランセ西館2階調理実習室
内容/講話と調理実習(バランスのとれた弁当のつくり方、短時間でつくるコツ)
対象/市内在住の人
定員/30人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/450円
持ち物/エプロン、三角巾、ふきん2枚、弁当箱
申し込み/10月16日(金曜日)(土曜日・日曜日、祝休日は除く)までの9時〜17時に、電話で健康対策課へ
※託児なし。

●花と緑の講演会 〜植物の上手な育て方〜
みどりの課 電話 55-2793
とき・ところ/10月30日(金曜日) (1)講演会 10時〜(ロゼシアター第1会議室)、(2)オープンガーデン見学会 13時〜(市内各地)
※講演会のみの参加はできますが、見学会のみの参加はできません。
講師/八木徳次郎(とくじろう)さん(ふじのくに花の都しずおかアドバイザー)
定員/(1)70人(2)30人(各応募者多数の場合抽せん)
受講料/(1)無料(2)800円(バス代)
申し込み/10月16日(金曜日)(必着)までに、電話または、はがきに住所、氏名、電話番号、参加希望((1)または(1)(2))を記入し、〒417-8601 富士市役所みどりの課へ

●りぷす富士 各種教室
富士川ふれあいホール 電話 81-2333 富士市交流プラザ 電話 65-5523
- 図表あり -
(図表説明)りぷす富士 各種教室
※申込方法、受講料など詳しくは、りぷす富士ウェブサイトをごらんになるか、各申込先へ。
URL http://www.fuji-kousya.jp

●食生活講座 秋の野菜もりもり編
健康対策課 電話 64-8994
とき/(1)11月6日(金曜日) (2)11月10日(火曜日) 各10時〜12時30分
ところ/(1)松野まちづくりセンター (2)神戸まちづくりセンター
‥‥(1)(2)とも‥‥
内容/秋の野菜がたっぷりとれるメニューの調理実習
定員/各20人(先着順)
受講料/各500円程度
持ち物/エプロン、三角巾、ふきん2枚、筆記用具
申し込み/(1)は10月6日〜27日、(2)は10月6日〜11月2日(土曜日・日曜日、祝休日は除く)に受け付けます。電話で健康対策課へ

●ベビータッチケア(後半)
広見まちづくりセンター 電話 21-3444
とき/11月6日〜12月18日の毎月第1・3金曜日 10時〜12時 計4回
ところ/広見まちづくりセンター
対象/市内在住・在学・在勤の保護者と生後2か月〜ハイハイ前の赤ちゃん
定員/10組(応募者多数の場合抽せん)
受講料/400円(別途材料費1回につき300円)
申し込み/10月15日(木曜日)までに市ウェブサイトで電子申請するか、広見まちづくりセンターにお問い合わせください。
※まちづくりセンター講座案内冊子に掲載した学習日が変更になりました。

●ワンポイント料理教室
福祉総務課 電話 55-2840
とき/10月15日、11月12日、12月10日、平成28年1月14日、2月18日の各木曜日 10時〜13時 計5回
ところ/地域交流センターみんなの家(南松野2604-1)
対象/市内在住の60歳以上の人
定員/15人(応募者多数の場合、初めての人を優先し、抽せん)
受講料/1回500円(材料費)
持ち物/エプロン、三角巾、ふきん
申し込み/10月5日〜7日の10時〜16時に、直接または電話で、地域交流センター みんなの家へ 電話 56-1502

●第3回市民生活講座「環境とエネルギー」(無料)
市民安全課 電話 55-2750
とき/10月15日(木曜日) 10時〜12時
ところ/富士市教育プラザ
講師/山田辰美さん(常葉大学社会環境学部教授)
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/富士市消費者運動連絡会 中川 方 電話 080-6909-2318
※託児あり(要予約。10月12日(月曜日)までに、ファクスに子どもの氏名(ふりがな)・年齢(○歳○か月)、保護者の氏名(ふりがな)、連絡先を記入し、富士市消費者運動連絡会へ)。 ファクス 52-9414

●成年後見制度講演会(無料)
高齢者介護支援課 電話 55-2951
とき/10月29日(木曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/消防防災庁舎7階大会議室
内容/成年後見制度と市民後見人について学ぶ
講師/古井慶治さん(社会福祉士)
定員/100人
申し込み/10月23日(金曜日)(土曜日・日曜日、祝休日は除く)までに、電話で富士市成年後見支援センターへ 電話 64-6010

●生活・介護支援サポーター養成講座(無料)
高齢者介護支援課 電話 55-2951
とき/11月9日・16日・24日・30日、平成28年2月8日 各10時〜12時30分(12月〜平成28年2月に実技研修を1回実施) 計6回
ところ/消防防災庁舎7階大会議室(実技研修は地域包括支援センター)
内容/対話の作法、効果的な質問と知り得た情報の取り扱い方など
対象/市内在住の18歳以上の人で、全ての回に参加でき、講座修了後、生活・介護支援サポーターとして活動できる人
定員/60人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/10月30日(金曜日)(土曜日・日曜日、祝休日は除く)までに、直接または電話・ファクスで高齢者介護支援課へ ファクス 55-2920
※市内の各地域包括支援センターでも受け付けています。

●東図書館 秋の読書週間 各種講座
東図書館 電話 38-1550
(1)としょかんバッグを作ろう
とき/10月28日(水曜日) 10時〜12時
内容/イラストを描いて自分だけの図書館バッグをつくる
講師/サノユカシさん(イラストレーター)
定員/15人(先着順)
受講料/500円
持ち物/エプロン
(2)昔話をきく会(無料)
とき/10月30日(金曜日) 10時〜11時
内容/富士・ストーリーテリング研究会による「やまんば」の話を聞く
(3)切り絵で作るブックカバー
とき/11月4日(水曜日) 10時〜12時
講師/塩崎 遥(しおざき はるか)さん(切り絵作家)
定員/15人(先着順)
受講料/400円
持ち物/筆記用具
‥‥(1)〜(3)とも‥‥
ところ/東図書館
申し込み/(1)(3)は10月7日(水曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で東図書館へ。(2)は当日直接会場へ
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp