【広報ふじ平成27年】富士市写真館
富士市写真館
112 吉永北地区(勢子辻(せこつじ)分校学区)(航空写真)昭和44年
- 写真あり -
(写真説明)勢子辻ひのきの家(旧勢子辻分校)周辺(平成27年1月現在)
(写真説明)旧勢子辻分校周辺(当時)
今も昔も変わらない近所づき合い
現在、「勢子辻ひのきの家」がある場所には、昭和56年3月に閉校するまで、「勢子辻分校」(吉永第二小学校、吉原第三中学校の分校)がありました。昭和44年ごろは、小学校の部に10人、中学校の部に5人ほどの子どもたちが通っていましたね。娘も通いましたが、一学年に1人だけでした。しかし、先生や、同じ学校に通っていた兄と年上の友達に、丁寧に勉強を教わることができていましたよ。
当時、このあたりでは林業が盛んで、スギやヒノキの植栽・間伐などをしたり、家の屋根をふくための樹皮をとったりしていました。良質な木材を活用して、くぎを使わず、木を組んでつくった家が多くありましたよ。丈夫なつくりで、私は今でもその家で暮らしています。
この地区では、具合が悪くなったら近所の人が様子を見にきてくれるなど、お互いに助け合ってきました。最近は、若い人が引っ越してしまい、住民が少なくなり寂しく思います。しかし、今でも、昔ながらの近所づき合いは続いていますよ。これからも、地区の人と助け合って暮らしていきたいですね。
- 写真あり -
(写真説明)勢子辻地区で長年暮らしている
[左から]平井 ユキ子さん(桑崎2)、三改木(みぞろぎ)孝子さん(桑崎2)
こちら編集室
編集室の一員になって早半年。イベントなどの取材に行くと、市民の皆さんに声をかけていただけるようになりました。「新人さん?頑張ってね!」「広報ふじ、毎号楽しみにしているよ。」このような声がとてもうれしく、励みになります。まだまだ未熟者ですが、「多くの方に富士市の魅力をお伝えしたい!」という思いは、一層強く、富士山よりも大きくなっています。市民の皆さんに寄り添う広報紙を目指し、最高の瞬間をカメラにおさめられるよう、これからも頑張ります!(り)
人口 256,969人(前月比-53)
男 126,923人(-44)
女 130,046人(-9)
世帯 101,980世帯(+43)8月1日現在
編集・発行 富士市総務部広報広聴課
〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100
電話 0545-51-0123(代) ファクス 0545-51-1456
ウェブサイトhttp://fujishi.jp
※twitter(ツイッター)・Facebook(フェイスブック)・YouTube(ユーチューブ)でも情報発信中。
【問い合わせは】
おしえてコールふじ 53-1111
土・日曜日、祝休日も受け付けます(年末年始除く)
受付時間/8時30分〜18時
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。