【広報ふじ平成27年】暮らしのたより
暮らしのたより
お知らせ
●福祉キャンパスまつり
くすの木学園 電話 35-0312・ふじやま学園 電話 35-0313
とき/9月12日(土曜日) 14時〜16時30分
※小雨決行。誰でも参加できます。
ところ/福祉キャンパスグラウンド
内容/子どもみこし、太鼓演奏、ダンス、よさこい、遊びのコーナー、模擬店、お楽しみ抽せん会など
●献血にご協力を
福祉総務課 電話 55-2757
- 図表あり -
(図表説明)9月の献血
●吉原本町一丁目が宝くじ助成を受け、太鼓などの備品を購入
まちづくり課 電話 55-2887
地域コミュニティの健全な発展を図るとともに、伝統文化を後世に引き継ぎ、地域全体の活性化を進めるため、吉原本町一丁目が、平成27年度宝くじ助成(社会貢献広報事業)を受け、太鼓などの備品を購入しました。
今後、地域コミュニティの活動がますます盛んになることが期待されます。
- 写真あり -
(写真説明)購入した太鼓など
●9月移動図書館車ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 51-4946
- 図表あり -
(図表説明)巡回日程
休館日/7〜14・24・28日
※都合により中止・変更する場合があります。
●平成27年度農林水産業功労者が表彰されました
農政課 電話 55-2781
農業(茶)/秋山 勇(いさむ)さん(今宮)
農業(柑橘)/池上 文友(ふみとも)さん(中里)
農業(イチゴほか)/遠藤 金雄(かねお)さん(松本)
林業/阿知波 榮(あちは さかえ)さん(大淵)
●耐震対策推進計画を更新しました!
富士市が所有する一般公共建築物の耐震対策推進計画を更新しました。
※詳しくは、市ウェブサイトをごらんください。
URL http://fujishi.jp/machi/c1703/taishin.html
問い合わせ/施設建築課 電話 55-2836
●9月の納期
9月15〜30日
固定資産税・都市計画税 第3期
国民健康保険税 第3期 収納課 電話 55-2730
介護保険料 第3期 介護保険課 電話 55-2766
後期高齢者医療保険料 第2期 国保年金課 電話 55-2754
●ゆるキャラグランプリ2015「むすびん」に投票を
保健医療課食育推進室 電話 55-2884
富士市PR大使むすびんが、市を代表して、「ゆるキャラ(R)グランプリ」に参戦しています。投票をお願いします。
投票期限/11月16日(月曜日) 18時まで
投票方法/パソコン・タブレット・スマートフォンなどの端末で、「ゆるキャラ(R)グランプリ2015」公式サイト・投票ページにアクセスしてID登録してください。発行されたIDでログインすると、1日1回投票できます。
※お使いの端末によっては、ID登録なしで投票できる場合があります。詳しくは、公式サイトをごらんください。
URL http://www.yurugp.jp/vote/
- 写真あり -
(写真説明)富士市PR大使むすびん
●2015健康まつり〜テーマ「歯と口の健康」〜
とき/9月27日(日曜日) 9時30分〜14時
ところ/フィランセ
内容/噛(か)むカムケア8020(ハチマルニイマル)コンクール表彰、ミニ健診・歯科健診・各種健康チェックなど
問い合わせ/2015健康まつり実行委員会事務局(健康対策課) 電話 64-8990
●地域医療を考える月間事業「救急・災害医療啓発イベント」
とき/9月27日(日曜日) 10時〜14時
ところ/フィランセ(2015健康まつり会場内)
内容/(1)救急医療 AED及び人工呼吸体験、パネル展示(市の救急医療体制、富士市救急医療センターの紹介など)、救急医療クイズ
(2)災害医療 パネル展示(市の災害医療体制、医療救護所の役割など)、災害医療クイズ
問い合わせ/(1)県富士保健所医療健康課 電話 65-2151
(2)市役所保健医療課 電話 55-2739
●9月11日は「警察相談の日」です
富士警察署の警察官が、各種犯罪被害から近隣関係に至るさまざまな問題について、無料の出張相談を行います。
とき/9月11日(金曜日) 9時〜12時
ところ/市役所3階市民安全課市民
相談室 市民安全課 電話 55-2831
●日曜・夜間納税相談
9月6日(日曜日)9時〜16時
9月15日(火曜日)17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730
●9月の市役所休日開庁日
開庁日/9月6日(日曜日)9時〜16時
開庁窓口/★市民課(電話 55-2747)
★収納課(電話 55-2730)
★国保年金課(電話 55-2751)
●9月9日は救急の日です
県東部ドクターヘリと市消防本部による搬送連携訓練を行います(見学自由)。
とき/9月9日(水曜日) 10時50分〜
ところ/中央公園多目的広場
※天候やドクターヘリの出動状況によっては、訓練が変更になる場合があります。
消防本部警防課 電話 55-2856
●富士市議会9月定例会
ぜひ傍聴にお越しください。
とき/9月9日(水曜日)〜(予定)
ところ/本会議 10階議場傍聴席
委員会 9階各委員会室
※詳しくは、電話または市ウェブサイトで。議会事務局 電話 55-2878
●富士警察署管内事件・事故
空き巣、忍び込みの被害を防止するため、外出時、就寝時には、必ず戸締りを確認し、補助ロックなどを活用しましょう。
- 図表あり -
(図表説明)事件情報〈6月末現在〉
(図表説明)事故情報〈7月末現在〉
安全を つなげて広げて 事故ゼロへ
●獣害防止電気柵の安全管理について
県内において、獣害防止電気柵の漏電による、感電死亡事故が発生しました。このような事故を防止するため、電気柵の適切な設置をお願いします。
注意事項
(1)電気柵を設置した場所には、人が見やすいように危険表示をすること
(2)感電により人に危険を及ぼすおそれのないように、出力電流が制限される電気柵用電源装置を用いること
(3)家庭用コンセントから電源を供給する場合は、漏電遮断機を設置すること
(4)容易に開閉できる箇所に専用の電源スイッチを設置すること
農政課 電話 55-2781
募集
●ふじBousai2015 出展者
防災危機管理課 電話 55-2715
防災啓発イベントの開催に当たり、市内の防災用品を扱う事業所や販売店を対象に、出展者を募集します。
とき/11月14日(土曜日) 9時30分〜14時
ところ/ふじさんめっせ
申し込み/9月18日(金曜日)までに、直接防災危機管理課へ
※出展条件など詳しくは、お問い合わせください。
●リサイクル青空市(秋市)出店者
りぷす富士(公園事業課) 電話 55-3553
とき/10月17日(土曜日) 10時〜14時
※雨天中止。
ところ/富士総合運動公園多目的広場
対象/市内在住・在学・在勤の20歳以上の人(業者不可)
募集店舗数/60店舗(応募者多数の場合抽せん)
受付期間/9月21日〜10月5日
※申込方法など詳しくは、公園事業課へ。
●ケアごはん アイデアコンクール
介護保険課 電話 55-2767
高齢者がおいしく楽しく食べられる料理・デザートのレシピを募集します。
申し込み/9月30日(水曜日)(必着)までに、県ウェブサイトで電子申請するか、応募用紙(県ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、郵送で〒420-0035 静岡市葵区七間町8-10(株)ピーエーシー内「ふじのくにケアフェスタ」事務局へ
問い合わせ/
「ふじのくにケアフェスタ」事務局 電話 054-254-8870
県介護保険課 電話 054-221-2314
URL http://www.kaigo2015.com
●個人参加公共施設見学参加者(無料)
広報広聴課 電話 55-2736
《コース》
市役所→瑞林寺→ふじばら作業所(障害者就労支援施設)→富士川楽座(昼食)→かりがね堤→市役所
とき/9月30日(水曜日) 9時20分〜14時20分
対象/市内在住・在勤の人
定員/20人(応募者多数の場合、初めての人を優先し、抽せん)
申し込み/9月7日(月曜日)の18時(必着)までに、電話またはファクスに参加する人の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号(1回につき2人まで申し込み可)、今までの参加の有無、「9月30日見学希望」を記入し、おしえてコールふじ「公共施設見学」係へ
電話 53-1111 ファクス 51-0623
●S-1(ワン)★チャレンジ
楽しみながら☆いろんなスポーツを体験
スポーツ振興課 電話 53-6045
とき/9月10日〜11月19日の毎週木曜日(10月22日は除く) 10時〜11時30分 計10回
ところ/市立富士体育館、富士総合運動公園庭球場、富士パークゴルフ場など
内容/なぎなた、ファミリーバドミントン、合気道、パークゴルフ、ソフトテニス、ビームライフル射撃、剣道、ソフトボール、空手道、バスケットボール
対象/子育て中の人や中高年で運動が必要な人、スポーツを始めたい人
定員/40人(応募者多数の場合抽せん)
※託児は10人程度。
参加費/3,500円(保険料・用具代含む)
※託児希望者は5,500円。
申し込み/9月3日(木曜日)(必着)までに、往復はがきまたはEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、教室名、託児希望者は子どもの氏名(ふりがな)・生年月日・性別を記入し、〒417-8601 富士市体育協会事務局へ
Eメール sport@fuji-taikyo.jp
●自衛官
市民課 電話 55-2746
募集種目/(1)防衛大学校学生(推薦、総合選抜)(2)防衛大学校学生(一般前期)(3)防衛医科大学校学生(医学科、看護学科)
受付期間/(1)9月5〜9日 (2)(3)9月5〜30日
問い合わせ/自衛隊富士地域事務所 電話 51-1719
●国道139号富士改良 新しい橋の名称を募集します
平成27年度末に、国道139号が南側に延伸し一部開通する予定です。現在、救急医療センター南側の潤井川に橋を新設しています。この新しい橋が、市の新たなランドマークとなるよう、市民の皆さんから名称を募集します。
応募資格/市内在住・在学・在勤の人
申し込み/9月30日(水曜日)までに、応募用紙(建設総務課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送・ファクス・Eメールで〒417-8601 富士市役所建設総務課へ ファクス 51-1987
Eメール ke-kensetusoumu@div.city.fuji.shizuoka.jp
建設総務課 電話 55-2823
- 写真あり -
(写真説明)一部開通予定の新しい橋
講座・教室
●こころの健康講座3(無料)
障害福祉課 電話 55-2761
とき/9月30日(水曜日) 13時30分〜16時(開場13時)
ところ/富士総合庁舎6階601・602会議室
内容/躁(そう)うつ病・ゲートキーパーに関する講演
対象/富士・富士宮市内在住・在勤の人または保健・医療・福祉関係者など
定員/60人
申し込み/9月7〜24日(土曜日・日曜日、祝休日は除く)に、電話またはファクスに住所、氏名、連絡先を記入し、富士健康福祉センターへ
電話 65-2155 ファクス 65-2288
●女性のチャレンジ&再就職応援セミナー
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/10月1日(木曜日)9時30分〜12時・15日(木曜日)9時30分〜12時・22日(木曜日)10時〜12時・29日(木曜日)10時〜12時、11月5日(木曜日)9時30分〜12時 計5回
ところ/フィランセ西館
内容/仕事に生かす自分の強み、面接のコツ、保育園の入園に必要なことなどを学ぶ
対象/市内在住・在勤で、再就職を目指す女性
定員/30人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/1,000円(託児希望者は1,500円)
申し込み・問い合わせ/9月18日(金曜日)までに、電話またはファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、託児を希望する場合は子どもの氏名(ふりがな)・年齢を記入し、多文化・男女共同参画課へ ファクス 55-2864
●タニタの社員食堂健康セミナー(無料)
商業労政課 電話 55-2778
とき/11月14日(土曜日) 14時〜15時45分
ところ/ラ・ホール富士5階研修室
内容/1食500キロカロリーで理想の栄養と満腹感も味わえるメニューづくりを学ぶ
定員/100人(先着順)
申し込み/9月14日(月曜日)から受け付けます。電話でライフサポートセンターしずおか岳南事務所へ
電話 57-6029(月曜日〜金曜日の9時〜17時)
●おもてなし料理教室
福祉総務課 電話 55-2840
とき/9月16日(水曜日) 10時〜13時
ところ/地域交流センターみんなの家(南松野2604-1)
内容/かぼちゃを使ってフルコースをつくる
講師/羽生節子(はぶせつこ)さん
対象/市内在住の60歳以上の人
定員/15人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/500円
持ち物/エプロン、三角巾、ふきん
申し込み/9月7〜9日の10時〜16時に、直接または電話で地域交流センターみんなの家へ 電話 56-1502
●血糖値を下げたいあなたの糖尿病予防講座
健康対策課 電話 64-8993
とき/10月5日(月曜日)12時〜15時・26日(月曜日)13時30分〜15時30分、11月16日(月曜日)13時30分〜15時30分、12月7日(月曜日)13時30分〜15時30分 計4回
ところ/フィランセ西館
内容/糖尿病について、予防のための食事・運動のポイント、個別相談、バランスランチの試食など
対象/特定健康診査などの結果、血糖値の改善が必要な40〜64歳の人やその家族などで、全ての回に参加できる人(糖尿病治療中の人は、申し込みの際にご相談ください)
定員/20人(先着順)
受講料/500円(資料代など)
持ち物/健診結果、筆記用具、健康手帳(ある人のみ)、情報提供書(必要な人のみ)
申し込み/9月3〜28日(土曜日・日曜日、祝休日は除く)に、電話で健康対策課へ
●鷹岡まちづくりセンター家庭教育講座 ママ&ベビーのボディケア(後期)
鷹岡まちづくりセンター 電話 71-3215
とき/10月6日〜12月1日の毎週火曜日(11月3日は除く)13時30〜15時30分 計8回
ところ/鷹岡まちづくりセンター
内容/産後の運動、ベビーとのスキンシップ
講師/土屋佳名子(かなこ)さん(アフタービクスインストラクター)
対象/市内在住・在勤の母親と平成27年4月2日〜8月5日生まれの子ども
定員/15組(応募者多数の場合抽せん)
参加費/500円(材料費含む)
申し込み/9月4日(金曜日)(消印有効)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、はがきを持参または往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、講座名、子どもの氏名(ふりがな)・性別・生年月日、市外在住の人は勤務先または学校名とその住所を記入し、〒419-0202 久沢836-1 鷹岡まちづくりセンターへ
●文字で伝える通訳
〜要約筆記はじめて講座(無料)〜
障害福祉課 電話 55-2911
とき/10月1日(木曜日)13時〜15時・8日(木曜日)10時〜15時 計2回
ところ/富士市教育プラザ1階大会議室
対象/市内在住・在勤の人
定員/10人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/9月25日(金曜日)までに、電話またはファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、障害福祉課へ ファクス 53-0151
●陶芸歳時器
市立博物館 電話 21-3380
とき/(1)9月12日(土曜日) (2)11月14日(土曜日) 各9時30分〜11時30分
ところ/市立博物館工芸棟陶芸室
内容/季節感あふれる陶器をつくる
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/各30人(先着順)
参加費/各1,000円(材料費含む)
持ち物/汚れてもよいエプロン、タオル
申し込み/(1)は9月5日(土曜日)から、(2)は11月7日(土曜日)から受け付けます。直接または電話で市立博物館分館 歴史民俗資料館へ
●健康ふじ21推進地区講演会(無料)
健康対策課 電話 64-8993
(1)知っていますか?新たな国民病CKD(慢性腎臓病)
とき/9月4日(金曜日) 19時〜20時30分
ところ/富士川まちづくりセンター
講師/後藤哲男(てつお)さん(医師)
(2)見逃さないで心のSOS〜ストレスとうつ〜
とき/9月7日(月曜日) 14時30分〜16時
ところ/フィランセ西館
講師/高木啓(あきら)さん(医師)
(3)無理なく減塩するコツ〜おいしく食べて健康長寿〜
とき/9月10日(木曜日) 19時〜20時30分
ところ/田子浦まちづくりセンター
講師/健康対策課管理栄養士
※みそ汁の塩分濃度を測定できます。50cc程度お持ちください。
※(1)〜(3)とも当日直接会場へ。
●福祉キャンパスふじやま学園「空手講座」
福祉キャンパスふじやま学園 電話 35-0313
とき/10月19日〜12月7日の毎週月曜日(11月2・23日は除く)19時〜20時30分 計6回
ところ/福祉キャンパスふじやま学園
対象/小学生以上
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/10月2日(金曜日)までに、電話またはファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、学校名、学年を記入し、福祉キャンパスふじやま学園へ ファクス 35-0243
●孫育て応援講座
吉永まちづくりセンター 電話 34-1014
とき/10月7日〜12月16日の毎月第1・3水曜日 10時〜12時 計6回
ところ/吉永まちづくりセンター
内容/子育て・孫育てを支援するために、今どきの育児事情を学ぶ
対象/市内在住・在勤の人
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/500円(別途おやつづくりの材料費300円が必要)
申し込み/8月20日〜9月11日(必着)に、市ウェブサイトで電子申請するか、はがきを持参または往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、講座名を記入し、〒417-0847 比奈1447-1 吉永まちづくりセンターへ
●りぷす富士 各種教室
市立富士体育館 電話 53-0900 富士市交流プラザ 電話 65-5523
- 図表あり -
(図表説明)りぷす富士 各種教室
※申込方法、受講料など詳しくは、りぷす富士ウェブサイトをごらんになるか、各申込先へ。 URL http://www.fuji-kousya.jp
●食生活講座〜減塩大作戦編〜
健康対策課 電話 64-8994
とき/10月1日(木曜日) 10時〜12時30分
ところ/富士川まちづくりセンター
内容/減塩のポイントの話、減塩メニューの調理実習
定員/20人(先着順)
受講料/450円程度(材料費)
持ち物/エプロン、三角巾、ふきん2枚、筆記用具
申し込み/9月3〜18日(土曜日・日曜日は除く)に、電話で健康対策課へ
●北部ブロックまちづくりセンター合同青年講座
ドキドキワクワク仲間作り
神戸まちづくりセンター 電話 21-2203
とき/9月29日〜10月27日の毎週火曜日 19時〜20時30分 計5回
ところ/神戸まちづくりセンター、神戸小学校体育館
対象/市内在住・在学・在勤の20〜39歳の未婚の男女
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/1,000円(材料費含む)
申し込み/9月4〜13日の9時〜21時に、市ウェブサイトで電子申請するか、はがきを持参し、富士見台・神戸・吉永北・大淵の各地区まちづくりセンターへ
●1か月でマイナス1キロチャレンジ講座
健康対策課 電話 64-8994
とき/(1)10月1日(木曜日)9時30分〜13時30分・29日(木曜日)9時30分〜12時 (2)10月8日(木曜日)9時30分〜13時30分、11月5日(木曜日)9時30分〜12時 各計2回
ところ/(1)今泉まちづくりセンター (2)岩松北まちづくりセンター
内容/体組成測定、体力測定、運動・食事の講話、運動実技、ヘルシー弁当試食(1日目)
対象/市内在住の70歳以下で、医師による運動制限がなく、体重やおなか回りを減らしたい人
定員/16人(先着順)
※3人1組の参加も大歓迎です。
参加費/600円(1日目の昼食代)
持ち物/ごはん(ふだん食べている量)、箸、飲み物
申し込み/9月4〜24日(土曜日・日曜日、祝休日は除く)に受け付けます。電話で健康対策課へ
※運動できる服装でお越しください。
富士市森林墓園使用者募集
■募集墓所数(予定)
芝生墓所/46区画の空墓所18墓所
普通墓所/53〜57区画の空墓所75墓所
※募集墓所には「空墓所」の立て看板を設置してあります。
■応募資格
平成26年9月7日以前から市内に在住し、市の住民基本台帳に登録されている人
■使用料
1区画50万円(一括払い込み)
■管理料
芝生墓所/年額6,480円(税込み) 普通墓所/年額5,400円(税込み)
■申し込み
9月7〜18日(土曜日・日曜日は除く)の8時30分〜17時15分に、(1)墓所使用申込書(環境総務課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)、(2)申込者の住所・世帯全員の氏名が確認でき、本籍・続柄がわかる住民票の写し1通、(3)認め印(シャチハタ不可)を持参し、直接環境総務課(市役所10階)へ
※事前に、募集案内書(環境総務課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)を確認してください。
※申し込む人は、事前に現地(桑崎991-11)をごらんください。
※墓所は選択できますが、希望者が重複した場合は抽せんになります。
※申し込みから使用可能まで約1か月かかります。
※お盆と春・秋のお彼岸の各1日は、臨時送迎バスを運行します。
※今年度は次回11月が最後の募集となります。全5,000区画のうち、残り墓所は約280墓所(芝生墓所約60墓所、普通墓所約220墓所)です。
問い合わせ/環境総務課 電話 55-2768 ファクス 51-0522
- 写真あり -
(写真説明)富士市森林墓園
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。