富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成27年 >  広報ふじ 平成27年6月5日 1102号 >  【広報ふじ平成27年】暮らしのたより

【広報ふじ平成27年】暮らしのたより

暮らしのたより

お知らせ

●自衛隊採用制度説明会
市民課 電話 55-2746
とき/7月12日(日曜日)・26日(日曜日)
ところ/自衛隊富士地域事務所(御幸町13-5)
申し込み/3日前までに、予約が必要です。電話で自衛隊富士地域事務所(電話 51-1719)へ

●べいびー&きっず ハピネススタイル
りぷす富士(富士市交流プラザ) 電話 65-5523
とき/6月28日(日曜日)9時30分〜15時
ところ/富士市交流プラザ
内容/キッズファッションショー、体験教室、シールラリー、不要になった子ども用品無料交換会、ベビーマッサージなど
対象/0歳児〜未就学児とその保護者
入場料/無料(一部催しは有料)
申し込み/当日直接会場へ

●平成26年度後期(10月1日〜3月31日)
住民基本台帳の一部の写し閲覧状況
市民課 電話 55-2746
- 図表あり -
(図表説明)住民基本台帳の一部の写し閲覧状況表

●公文書公開の実施状況及び個人情報保護条例の施行状況
総務課 電話 55-2707
◇平成26年度の公文書公開請求は、3,620件ありました。
- 図表あり -
(図表説明)公文書公開請求表
◇平成26年度の保有個人情報開示請求は、20件ありました。なお、保有個人情報の訂正請求、利用停止請求はありませんでした。
- 図表あり -
(図表説明)保有個人情報開示請求表
※平成26年度の公文書公開の決定、保有個人情報の開示決定に対する不服申し立てはありませんでした。

●児童手当の現況届を提出してください
こども家庭課 電話 55-2738
(1)児童手当現況届
 児童手当を受給している人は、養育の状況や前年の所得などについて届け出ることが必要です。届け出用紙と案内書類を6月12日(金曜日)に発送します。必要書類とともに提出してください。
提出方法/同封の返信用封筒で返送
提出期限/6月30日(火曜日)(消印有効)
(2)子育て世帯臨時特例給付金
 消費税率引き上げの影響を踏まえ、子育て世帯に対して臨時特例的な給付を行います。
給付対象者/基準日(平成27年5月31日)における平成27年6月分の児童手当の受給者
※平成26年中の所得が児童手当の所得制限額に満たない人に限ります(特例給付の人は対象外)。
給付金額/対象児童1人当たり3,000円
給付方法/申請書受付後、申請者の所得審査を行い、10月以降に順次支給
申請方法/
 児童手当を富士市で受給する人…今年度に限り、児童手当現況届が子育て世帯臨時特例給付金の申請書を兼ねるため、児童手当現況届を提出してください。
※平成27年5月に出生・転入などをし、6月分から富士市で児童手当の資格開始になる人は、現況届の手続が不要です。別途送付する子育て世帯臨時特例給付金申請書に必要事項を記入の上、同封の返信用封筒で返送してください。
 公務員の人…所属先から申請書が配付されます。所属先で証明済みの申請書を、直接または郵送で、市役所4階こども家庭課へ
申請期間/6月12日〜12月11日

●臨時無料電話法律相談「女性の権利110番」
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
 離婚・育児・金銭・雇用・労働環境に関する悩みなど、女性が生活する上で出会う法律問題について、弁護士が幅広く相談に応じます。
とき/6月27日(土曜日)10時〜16時
電話番号/055-931-2630
問い合わせ/県弁護士会事務局 電話 054-252-0008

●ラ・ホール寄席
りぷす富士(ラ・ホール富士) 電話 53-4300
とき/8月2日(日曜日) 開演14時
ところ/ラ・ホール富士2階多目的ホール
内容/三笑亭 夢花(さんしょうてい ゆめはな)さん(真打ち)、春風亭 柳太郎(しゅんぷうてい りゅうたろう)さん(真打ち)による落語
入場料/500円
申し込み/6月21日(日曜日)から入場券を販売します。直接ラ・ホール富士、富士市交流プラザ、富士川ふれあいホール、温水プール、市立富士体育館、市立富士川体育館へ

●母子家庭等医療費助成制度の手続をしてください
こども家庭課 電話 55-2738
対象/次の要件全てに該当する家庭
◇母子・父子家庭、両親のいない家庭、配偶者に重度の障害がある家庭のいずれかの家庭
◇20歳未満(7月1日時点)の児童を扶養していること
◇申請者及び医療費の給付を受ける者と同居している直系血族・兄弟姉妹に対して、平成26年中の所得に所得税が課せられていないこと
※ただし、課税になっている人でも、扶養している児童の年齢・人数などにより、対象になる場合があります。
手続方法/6月24〜30日(土曜日・日曜日は除く)の8時45分〜18時30分に、市から郵送される申請書、印鑑、対象者全員分の健康保険証、申請者名義の預金通帳を持参し、市役所4階こども家庭課へ(そのほかの書類が必要になる場合もあります)
※現在受給者証を持っている人は、必ず手続をしてください。受給者証を持っていない人でも、助成対象と思われる場合はお問い合わせください。

●6月の教育委員会会議
6月定例会を開催します
(どなたでも傍聴できます)
とき/6月22日(月曜日)14時25分〜
ところ/須津中学校
教育総務課 電話 55-2865

●夜間納税相談
6月25日(木曜日)17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730

●狩猟免許試験予備講習会・狩猟免許試験の実施について
◇狩猟免許試験予備講習会
とき/7月19日(日曜日)9時50分〜16時
ところ/静岡労政会館6階ホール(静岡市葵区)
申し込み・問い合わせ/7月3日(金曜日)までに、電話で県猟友会事務局へ 電話 054-253-6427
◇狩猟免許試験
とき/8月23日(日曜日)9時〜
ところ/県東部総合庁舎(沼津市)ほか
免許の種類/網猟、わな猟、第一・二種銃猟の4種
申し込み・問い合わせ/6月22日〜7月24日に、申請書に必要事項を記入し、必要書類を添えて、富士農林事務所森林整備課へ 電話 65-2202
※農作物被害対策としての新規わな猟免許取得費補助制度があります。詳しくは農政課(電話 55-2781)へ。

●富士山世界遺産登録記念事業
「オール市民!かがやけ富士山」
とき/6月21日(日曜日)10時〜15時
ところ/市役所2階市民ホール、ふじさんてらすMielura(ミエルラ)(市役所屋上)
内容/富士山オブジェ展示、ワークショップ、ミニトレイン運行、雑貨・食品などの展示販売、富士山パネル展示、市民団体によるミニコンサートなど
問い合わせ/オール富士さん!事務局 電話 38-0088

●おしえてコールふじ 電話 53-1111

●平成27年度実施 富士市職員採用試験 第一次試験日程などのお知らせ
各日程の詳しい内容については、6月中旬に市ウェブサイトで公表するほか、広報ふじ6月20日号でもお知らせします。
試験案内、申込書などは、6月中旬から市役所8階人事課、中央病院病院総務課、各地区まちづくりセンターで配布します(市ウェブサイトでダウンロード可)。
- 図表あり -
(図表説明)第一次試験日程

■採用試験説明会を開催します
とき/6月20日(土曜日)10時〜
ところ/消防防災庁舎7階大会議室
※詳しくは、6月上旬に市ウェブサイトでお知らせします。
〔問い合わせ〕
人事課 電話 55-2711 ファクス 53-6669
Eメール jinji@div.city.fuji.shizuoka.jp
病院総務課(中央病院採用) 電話 52-1131 ファクス 51-7077
Eメール byoin@div.city.fuji.shizuoka.jp

●6月の水道料金・下水道使用料
お客様センター 電話 55-2846
〜納入は便利で確実な口座振替で〜
申し込み/直接、市指定金融機関の窓口へ
持ち物/通帳・印鑑(届印)・水栓番号(各世帯配付の「使用水量等のお知らせ」に記載)
※納入は2か月に1度です(地区によって納入月が異なります)。
◇納入期限 6月30日(火曜日)(納入通知書は、6月中旬に郵送します)
◇口座振替日 6月29日(月曜日)

●富士本町「軽トラ市」を開催します
商業労政課 電話 55-2907
とき/6月21日(日曜日)9時30分〜13時
ところ/富士本町商店街(約450メートルを歩行者天国にします)
内容/軽自動車による地元の新鮮な野菜や果物・食品・雑貨などの販売、チアダンス、音楽ライブ、太鼓演奏。富士本町のご当地キャラ「ロペティ」も参加
※当日は、9時から14時まで交通規制を行います。ご協力をお願いします。

●富士マリンプールオープン!
期間/6月27日〜9月6日
開場時間/9時〜17時
※7月2・9・16日、9月3日の各木曜日は休場します。また、悪天候の場合、休場になる場合があります。
★ストレートスライダーは、スライダーの階段と支柱の劣化のため、利用を中止します。ボディースライダー、チューブスライダーは昨年撤去したため、ことしは全てのスライダーの利用ができません。
りぷす富士(富士マリンプール) 電話 33-3400

募集

●個人参加公共施設見学参加者(無料)
広報広聴課 電話 55-2736
〈コース〉
市役所→浮島ヶ原自然公園→西部浄化センター→市役所(昼食)→富士芸術村→市役所
とき/7月3日(金曜日)9時20分〜14時20分
対象/市内在住・在勤の人
定員/20人(応募者多数の場合、初めての人を優先し、抽せん)
申し込み/6月21日(日曜日)の18時(必着)までに、電話またはファクスに参加する人の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号(1回につき2人まで申し込み可)、今までの参加の有無、「7月3日見学希望」を記入し、おしえてコールふじ「公共施設見学」係へ
電話 53-1111 ファクス 51-0623

●ロゼこどもサマーフェスティバルホール探検隊(無料)
ロゼシアター 電話 60-2500
とき/8月10日(月曜日)14時〜、8月11日(火曜日)10時〜、14時〜
ところ/ロゼシアター大ホール
対象/小学生とその保護者
定員/各20人(先着順)
申し込み/7月10日(金曜日)の10時から受け付けます。電話でロゼシアターへ

●七夕飾りの短冊を展示します
りぷす富士(公園事業課) 電話 55-3553
展示期間/6月24日〜7月7日
参加方法/富士西公園、中央公園、ラ・ホール富士、富士市交流プラザ、富士川ふれあいホール、温水プール、市立富士体育館、市立富士川体育館で短冊に記入・展示
※上記の場所に直接お越しください。

●小・中学生DJ「ラジオ番組を作ろう・夏」
広報広聴課 電話 55-2700
とき/7月31日(金曜日) (1)10時〜、(2)11時〜、(3)13時〜、(4)14時〜、(5)15時〜 各1時間程度
ところ/市民活動センター
対象/市内在住の小学4年生〜中学3年生
内容/インタビュー番組を制作し、ラジオエフで放送
※放送時間は、8月9日〜9月6日 各日曜日の8時30分〜8時45分。
募集人員/15人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/6月29日〜7月3日に、直接または電話で、ラジオエフ(吉原2-10-20 ラクロス吉原2階)へ 電話 55-1123

●平成27年度 富士市技能者表彰(技能功労者表彰・優秀技能者表彰)候補者
商業労政課 電話 55-2778
長く同一の技能職種に従事し、技能の練磨、後進の指導・育成などに功績のあった人を表彰します。
対象/(1)技能功労者表彰 同一職種に30年以上従事し、11月1日時点で60歳以上の技能者 (2)優秀技能者表彰 同一職種に20年以上従事し、11月1日時点で40〜49歳の技能者
推薦方法/(1)(2)とも8月14日(金曜日)までに、候補者の職種に関係する団体などの代表者を通じて、推薦届を商業労政課へ
※詳しくはお問い合わせください。

講座・教室

●移送ボランティア養成研修(無料)
ボランティアセンター 電話 64-7100
とき/6月27日(土曜日)9時〜12時、7月4日(土曜日)9時〜11時30分
ところ/フィランセ東館3階ボランティアルーム、中央自動車学校
内容/車椅子体験、リフト操作見学、実技研修など
申し込み/6月24日(水曜日)までに、電話またはファクスでボランティアセンターへ ファクス 64-9040

●漉(す)き込みうちわ作り
市立博物館 電話 21-3380
とき/7月12日(日曜日) (1)9時〜 (2)10時〜 (3)11時〜
ところ/市立博物館工芸棟染色室
対象/小学生以上(小学4年生以下は保護者同伴)
定員/各5人(先着順)
参加費/600円
持ち物/エプロン、タオル
申し込み/6月23日(火曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で市立博物館分館 歴史民俗資料館へ

●パソコン講習会 初心者のためのデジカメ・パソコン講座
シルバー人材センター 電話 53-1150
とき/7月7日〜8月25日の毎週火曜日 13時〜15時 計8回
ところ/ラ・ホール富士7階OAルーム(備えつけのパソコンを使用)
内容/デジタルカメラの静止画・動画を編集し、USBメモリに保存する方法など
対象/簡単な文字入力ができ、かつデジタルカメラを使ったことがある人
定員/20人(先着順)
受講料/6,000円(別途施設使用料、資料代として2,000円が必要)
持ち物/デジタルカメラ(コンパクトデジタルカメラでも可)
申し込み/6月16〜18日の9時〜16時に、電話でシルバー人材センターへ
※受講生5人に対してアシスタント1人がつきます。

●ボランティアのための読み聞かせ講座(無料)
中央図書館 電話 51-4946
とき/7月17日(金曜日)10時30分〜15時30分
ところ/中央図書館2階視聴覚室
内容/読み聞かせの基本(午前:講義、午後:実習)
講師/竹中 淑子(よしこ)さん(子どもの本研究所所員)
対象/市内で読み聞かせボランティアをしている人
定員/50人(先着順)
申し込み/6月23日(火曜日)の9時から受け付けます。直接または電話・ファクスで、中央図書館へ ファクス 51-7135

●健康ふじ21推進地区講演会(無料)
健康対策課 電話 64-8993
(1)全身の健康は歯の健康から!
とき/6月25日(木曜日)19時〜21時
ところ/天間まちづくりセンター
講師/鈴木 計将(かずまさ)さん(歯科医師)
※歯科衛生士によるブラッシング指導も行います。参加者には歯ブラシをプレゼントします。
(2)無理なく減塩するコツ〜おいしく食べて健康長寿〜
とき/6月26日(金曜日)19時〜20時30分
ところ/広見まちづくりセンター
講師/健康対策課管理栄養士
※みそ汁の塩分濃度を測定できます。50cc程度お持ちください。
(3)いつまでも元気な骨で健康長寿〜骨粗しょう症とロコモ予防〜
とき/6月29日(月曜日)19時〜20時30分
ところ/富士見台まちづくりセンター
講師/鈴木恒文(つねふみ)さん(医師)
※(1)〜(3)とも、当日直接会場へ。

●女性ネットワーク・富士 第49回 富士市夏期大学
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/7月5日(日曜日)12時30分〜(12時開場)
ところ/ロゼシアター中ホール
内容/記念式典、「萩の会」「ミモザの会」によるコーラス、藤田弓子さん(俳優)による講演「あなたもわたしも自分らしく〜いつも何かにときめいていよう〜」
受講料/800円
申し込み/7月3日(金曜日)までに、受講料を持参し、多文化・男女共同参画課、またはロゼシアターへ
- 写真あり -
(写真説明)藤田 弓子さん

●一閑張(いっかんばり)入門
市立博物館 電話 21-3380
とき/7月10・17・24日 各金曜日 午前の部:9時30分〜11時30分 午後の部:13時30分〜15時30分 各計3回
ところ/市立博物館工芸棟染色室
内容/竹籠(かご)に和紙を張り重ね、柿渋を塗り重ねる「一閑張」の体験
対象/18歳以上で3回とも出席できる人
定 員/午前の部・午後の部とも各16人(直接申し込みする人を優先し、先着順)
参加費/1,500円
持ち物/筆記用具、茶わん、ふたつきの空き瓶、目打ち、汚れてもよいエプロン、タオル
申し込み/7月3日(金曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で市立博物館分館 歴史民俗資料館へ

●シティプロモーション講演会「富士山と、育てよう。」
観光課富士山・シティプロモーション推進室 電話 55-2958
とき/7月8日(水曜日) 19時〜21時
ところ/ラ・ホール富士多目的ホール
内容/若林宏保(ひろやす)さん((株)電通abic project(アビックプロジェクト)プロジェクトリーダー)による講演「富士市ブランドについて」、河井孝仁(たかよし)さん(東海大学文学部教授)による基調講演
定員/50人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/6月25日(木曜日)の17時(必着)までに、直接または電話・ファクスに参加する人の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、観光課へ ファクス 51-1997

●第2回 ガーデニングにチャレンジ 〜鉢植えレモンにチャレンジ!〜
りぷす富士(公園事業課) 電話 55-3553
とき/7月11日(土曜日) 午前の部 10時〜11時30分 午後の部 13時30分〜15時
ところ/富士西公園公園センター
内容/鉢植えレモンの育て方・実や花の利用方法を学ぶ
講師/土屋 勝さん(花咲くしずおかアドバイザー、SBS学苑(がくえん)講師)
対象/市内在住・在勤の人
定員/各20人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/1,900円(材料費含む)
申し込み/6月20〜27日(必着)に、はがきまたはファクス・Eメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、午前・午後のいずれかの時間帯を記入し、〒417-0055 永田町2-112 りぷす富士公園事業課へ
ファクス 57-0180 Eメール park@fuji-kousya.jp

6月の休日当直医

Available Hospitals in the Holiday
Pronto Socorro em atendimento fim de semana e feriados

詳しくはPDFをごらんください。

【救急当直医案内】51-9999
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp