富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成27年 >  広報ふじ 平成27年4月5日 1098号 >  【広報ふじ平成27年】暮らしのたより

【広報ふじ平成27年】暮らしのたより

暮らしのたより

お知らせ

●体組成測定と健康相談会
健康対策課 電話 64-8993
とき/午前日(9時〜12時):5月21日(木曜日)、6月12日(金曜日) 午後日(13時〜17時):4月20日(月曜日)、5月12日(火曜日)、6月22日(月曜日)
ところ/フィランセ西館
内容/体組成、血流、骨密度を測定し、保健師や管理栄養士が生活習慣のアドバイスを行う(1人50分程度)
対象/市内在住の20歳以上の人
定員/午前日各6人、午後日各8人
申し込み/事前に、電話で健康対策課へ

●岳南広域都市計画の変更に関する説明会
都市計画課 電話 55-2786
富士川・松野地区の山間部を中心とした地域を都市計画区域(市街化調整区域)に編入するに当たり、都市計画の原案について説明会を開催します。
- 図表あり -
(図表説明)説明会日程
申し込み/当日直接会場へ
※詳しくは、都市計画課に問い合わせるか、市ウェブサイトをごらんください。

●自衛隊採用制度説明会
市民課 電話 55-2746
とき/5月10日(日曜日)・24日(日曜日)
ところ/自衛隊富士地域事務所(御幸町13-5)
申し込み/3日前までに、予約が必要です。電話で自衛隊富士地域事務所(電話 51-1719)へ

●第10回 富士ばらまつり
みどりの課 電話 55-2793
とき/5月10日(日曜日) 9時〜15時
※小雨決行。
ところ/中央公園イベント広場
内容/バラ苗プレゼント(かぐや富士200株、要申し込み)、バラの何でも相談、バラ苗販売、ローズヒップティーの無料試飲など
バラ苗応募方法/5月2日(土曜日)(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)を記入し、〒417-0051 吉原2-10-20 コミュニティf(エフ)内 富士ばら会へ(応募者多数の場合、当日抽せん)
問い合わせ/富士ばら会 鈴木 方 電話 090-7613-8465(16時〜20時)

●富士市景観計画ほかの変更
建築指導課 電話 55-2909
◆変更日/5月1日(金曜日)
◇富士市景観計画
 変更内容/(1)届出対象行為に太陽電池モジュール(パネル)を追加(2)景観重要公共施設に本市場大渕線を追加
◇富士市景観条例
 変更内容/富士市景観計画の内容に基づき一部改正
◇景観形成型広告整備地区(広告物の表示・設置に関する整備基準の上乗せ)
 変更内容/(1)本市場大渕線の指定区間の延長 (2)整備地区に青葉台小学校南地区を追加

●市民健康意識調査にご協力を
健康対策課 電話 64-9023
市は、4〜5月に市民健康意識調査を行います。この調査は、「健康ふじ21計画2」の中間評価と、後半期の行動計画「健康ふじ21アクションプラン」を策定するための資料になります。
対象/市内在住の中学生以上(4月2日時点)の人から無作為に抽出された2,400人
調査方法/調査票を対象者に郵送

●富士市行政手続条例の一部改正
総務課 電話 55-2706
富士市行政手続条例の一部を改正し、行政指導の方式などについて、次の制度を新たに規定しました。
(1)市が行政指導の際に許認可、処分などの根拠を明示すること。
(2)行政指導の中止などの措置を市に求めることができること。
(3)法令に違反する事実について処分、または行政指導を市に求めることができること。
※詳しくは、総務課に問い合わせるか、市ウェブサイトをごらんください。

●スズメバチの巣を駆除します
市民安全課 電話 55-2750
市内の個人住宅にできたスズメバチの巣の駆除を実施しています。
スズメバチは特に毒性が強く、春に巣をつくり始め、夏から秋にかけて大きくなるため、これからの時期は、より危険になります。スズメバチの巣を発見したら、早目にご連絡ください。
申し込み/巣の位置を確認してから、直接または電話で市民安全課へ
自己負担額/巣1個につき3,240円(税込み)
※特殊な作業が必要な場合には、別途実費がかかります。
※事業所、店舗、畑、林、賃貸住宅などは対象になりません。
※スズメバチ以外の蜂の巣の駆除をする場合は、環境総務課(電話 55-2768)で防護服の貸し出しをします(予約制)。
- 写真あり -
( 写真説明 )スズメバチの巣

●3種混合ワクチン集団接種
健康対策課 電話 64-8992
とき/4月〜平成28年3月
ところ/フィランセ
対象/3種混合ワクチンの接種が完了していない7歳5か月までの子どもで、不活化ポリオワクチンの接種回数が3種混合ワクチンの接種回数より多い子ども
費用/無料(要予約)
申し込み/電話で健康対策課へ
※接種日時は、予約時に確認してください。

●花いっぱい運動 花苗の無料配付
みどりの課 電話 55-2793
対象/公共性のある花壇(企業・事業所・個人宅は除く)
配付苗・配付日時/
★サルビア、マリーゴールド
6月11〜13日 8時30分〜11時
★パンジー、アリッサム
11月12〜14日 8時30分〜11時
配付場所/富士マリンプール駐車場
申し込み/4月24日(金曜日)(必着)までに、申込用紙(みどりの課で配付、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送・ファクスで、〒417-8601 富士市役所みどりの課へ ファクス 53-2772
※1年分を一括で申し込んでください。
※申請状況により、配付数及び受取日を調整する場合があります。

●4月の水道料金・下水道使用料
お客様センター 電話 55-2846
◇納入期限 4月30日(木曜日)(納入通知書は、4月中旬に郵送します)
◇口座振替日 4月28日(火曜日)
〜納入は便利で確実な口座振替で〜
申し込み/直接、市指定金融機関の窓口へ
持ち物/通帳・印鑑(届印)・水栓番号(各世帯配付の「使用水量等のお知らせ」に記載)
※納入は2か月に1度です(地区によって納入月が異なります)。

●Fuji映画館復活プロジェクト上映会
とき/5月9日(土曜日) 18時30分開演
ところ/world football bar KICKERS(吉原2-11-8 2階)
上映作品/「聖者たちの食卓」
前売り券/一般:2,000円、高校生以下:1,500円(各カレー、ドリンク付)
問い合わせ/NPO法人東海道・吉原宿 電話 51-8233

●夜間納税相談
4月27日(月曜日) 17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730

●4月の教育委員会会議
4月定例会を開催します(どなたでも傍聴できます)
とき/4月21日(火曜日) 13時30分〜
ところ/市役所8階政策会議室
教育総務課 電話 55-2865

●市ウェブサイトに「フリー素材集」を開設!
広報広聴課 電話 55-2700
市内で撮影した富士山や風景などの写真・動画を無料でダウンロードし、利用できます。
市ウェブサイト内のバナー(下記画像)からアクセスしてください。
- 写真あり -
( 写真説明 )バナー

●おしえてコールふじ
電話53-1111

●富士市勤労者福祉サービスセンターが移転しました
富士市勤労者福祉サービスセンターが、市役所から移転しました。
移転先/ラ・ホール富士1階
業務時間/8時30分〜17時15分(土・日曜日、祝休日、年末年始は除く)
問い合わせ/富士市勤労者福祉サービスセンター 電話 57-0310 ファクス 57-0315
※移転に伴い、電話・ファクス番号も変更になりましたのでご注意ください。

●富士市の情報発信中!!
広報広聴課 電話 55-2736
◇twitter(ツイッター)
 ホームページ http://twitter.com/fujishi_jp
◇Facebook(フェイスブック)「フロムふじ」
 ホームページ http://facebook.com/FujiCity
◇YouTube(ユーチューブ)
 ホームページ http://www.youtube.com/user/ShizuokaFujiCity

●第13回 日本語スピーチコンテストを開催します
外国人市民が、日本で暮らして感じたことを日本語でスピーチします。どなたでも聴講できますので、スピーチを聞いて人気投票にご参加ください。
とき/4月26日(日曜日) 13時〜15時
ところ/富士商工会議所4階大会議室
入場料/無料(当日直接会場へ)
問い合わせ/富士市国際交流協会 電話 52-0995

募集

●「リサイクル青空市(夏市)」出店者
りぷす富士(公園事業課) 電話 55-3553
とき/5月23日(土曜日) 10時〜14時
ところ/富士総合運動公園多目的広場
対象/市内在住・在学・在勤の20歳以上の人(業者不可)
募集店舗数/60店舗程度(応募者多数の場合抽せん)
※1店舗2人以上で運営。
出店料/1店舗1,000円(当日徴収)
申込期間/4月23日〜5月7日
※申込方法など詳しくは、公園事業課へ。

●廃棄物減量化等推進審議会市民代表委員
廃棄物対策課 電話 55-2769
一般廃棄物の減量化・資源化・適正排出などの施策について意見を伺う市民代表委員を公募します。
任期/委嘱の日(7月初旬)〜平成29年6月30日(会議は平日の昼間2時間程度、年3回を予定)
募集人数/3人(書類選考)
応募資格/市内在住の満18歳以上の人
報酬/会議1回につき7,000円
申し込み/5月11日(月曜日)(必着)までに、応募用紙(廃棄物対策課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送・ファクス・Eメールで、〒417-8601 富士市役所廃棄物対策課へ ファクス 51-0522
Eメール ka-haikibutu@div.city.fuji.shizuoka.jp

●富士市子ども読書活動推進協議会委員
中央図書館 電話 51-4946
富士市子ども読書活動推進計画の進捗状況や施策について意見を伺う協議会委員を公募します。
任期/7月1日〜平成29年6月30日(会議は平日の昼間、年2回を予定)
募集人数/2人(応募者多数の場合、書類選考)
応募資格/市内在住で選挙権があり、子どもの読書活動に関心のある人
報酬/会議1回につき5,000円
申し込み/4月7日〜5月7日(必着)に、応募用紙(各図書館で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、「子どもの読書活動について」と題した作文(800字程度)を添えて、直接または郵送・ファクス・Eメールで、〒417-8515 永田北町3-7 中央図書館へ ファクス 51-7135 Eメール library@div.city.fuji.shizuoka.jp

●似顔絵展覧会作品
りぷす富士(富士市交流プラザ) 電話 65-5523
展示期間/4月29日〜6月21日
ところ/富士市交流プラザ2階ギャラリー
対象/市内在住の未就学児
申し込み/4月20日〜6月14日に、四つ切りサイズ画用紙(38センチメートル×54センチメートル)以内の用紙に家族の似顔絵を描き、裏面に住所、氏名(ふりがな)、電話番号、作品タイトルを記入し、直接富士市交流プラザへ
※1人2作品まで応募できます。
※出展者全員に記念品を贈呈します。

●富士市食育サポーター
保健医療課食育推進室 電話 55-2884
富士市食育推進計画「第2次富士山おむすび計画」に基づく各種食育事業(食育啓発講座・各種イベントでの食育事業・食育講演会など)にボランティアとして参加できる人を募集します。
募集人数/20人程度
応募条件/次に掲げる要件を満たす人
・市内在住・在学・在勤の18歳以上の人
・手当や保険、交通費などについて原則無償で対応できる人
・本事業を利用して政治、宗教または営利活動を行わない人
応募期間/5月29日(金曜日)まで
申し込み/富士市食育サポーター登録申込書(保健医療課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送・ファクス・Eメールで、〒417-8601 富士市役所保健医療課食育推進室へ ファクス 53-5586 Eメール ho-iryou@div.city.fuji.shizuoka.jp

●富士市福祉計画推進会議委員
福祉総務課 電話 55-2840
任期/7月1日〜平成29年6月30日(会議は平日の昼間、年2回を予定)
募集人数/2人(作文などを考慮し選考)
報酬/会議1回につき7,000円
応募資格/市内在住・在勤の18歳以上の人
申し込み/5月1日(金曜日)(必着)までに、直接または郵送・ファクス・Eメールに住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を記入し、福祉(地域・高齢者・障害者・児童福祉)に関する意見(400字程度)を添えて、〒417-8601 富士市役所福祉総務課へ ファクス 52-2290 Eメール fu-fukushisoumu@div.city.fuji.shizuoka.jp

●ロゼシアター学生インターン
ロゼシアター 電話 60-2500
とき/8月2日〜9月13日で指定する日
※必須参加(4日間)に加え、選択参加(1日以上)があります。
募集人数/6〜10人程度(応募者多数の場合、書類選考)
対象/文化会館の仕事に関心のある大学生及び短期大学生
内容/イベント運営、貸館受付などの会館業務を通じ、公立文化施設について学ぶ
申し込み/4月13〜22日に、応募用紙(ロゼシアターで配布、ロゼシアターウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒416-0953 蓼原町1750 ロゼシアターへ ホームページ http://rose-theatre.jp
※詳しくは、ロゼシアターへ。

●第16回 静岡県障害者スポーツ大会「わかふじスポーツ大会」参加者
障害福祉課 電話 55-2911
- 図表あり -
(図表説明)各競技日程
対象/平成27年4月1日時点で満12歳以上の身体・知的・精神障害者(障害区分、年齢によって競技種目に制限があります)
申し込み/4月13日〜5月15日に、直接または電話で障害福祉課へ

●市臨時職員
人事課 電話 55-2711
健康対策課 電話 64-8992
(1)斎場職員
募集人数/1人
勤務場所/富士市斎場
対象/危険物取扱者乙種第4類もしくは丙種の資格を有する人
業務内容/火葬業務
雇用期間/5月〜平成28年3月
勤務時間/8時30分〜17時(ローテーション勤務。休日は友引の日及び4週間に4日間)
賃金/月額22万2,200円
申し込み/4月20日(月曜日)までに、市販の履歴書または臨時職員登録票(人事課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入(希望職種に「斎場職員」と明記)し、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所人事課へ
※書類選考の後、面接を行います。
(2)保健師または看護師
募集人数/1人
勤務場所/健康対策課(フィランセ内)
対象/保健師または看護師の資格を有する人
業務内容/健康教育・相談、保健指導、健診など各種保健事業
雇用期間/5月11日〜平成28年3月31日
勤務時間/平日の8時30分〜17時
賃金/資格により異なります
申し込み/4月24日(金曜日)までに、臨時職員登録票(健康対策課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒416-8558 本市場432-1 フィランセ健康対策課へ
※後日、面接を行います。

●国際交流ラウンジ「FILS(フィス)だより」に広告を掲載しませんか
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
発行予定日/7月1日、10月1日、平成28年1月1日、4月1日
発行部数/4,400部(各号1,100部)
掲載料/2万円(1枠5,000円×4回)
掲載枠数/1枠
規格/縦6センチメートル×横9センチメートル(2色刷り)
選定方法/広告原稿の内容を審査した上で決定(原則先着順)
申し込み/4月21日〜5月22日の17時(必着)までに、富士市広告掲載申込書(国際交流室で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所多文化・男女共同参画課国際交流室へ

●放課後学習支援ボランティア
学校教育課 電話 55-2869
募集人数/70人程度
活動内容/小学3年生の希望児童を対象にした放課後の学習支援(国語、算数中心)
応募資格/教員経験者、教諭免許所有者(取得経験者)、免許取得を目指す大学生など
活動期間/5月中旬〜平成28年3月中旬
活動時間/平日:週1回程度(おおむね15時〜16時)夏季休業期間:5回程度(2時間)
報酬/1回1,000円
申し込み/4月10〜24日に、応募票(学校教育課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒417-8601 富士市教育委員会学校教育課へ
※5月中旬に説明会を開催予定です。

●県富士水泳場春期教室受講生募集
ところ/県富士水泳場
内容/(1)代謝アップトレーニング、(2)頭と身体と心の体操、(3)各種ヨガ、(4)ピラティス、(5)骨盤エクササイズ、(6)小・中学生HIPHOP(ヒップホップ)ダンスほか
※申込方法、受講料など詳しくは、県富士水泳場に問い合わせるか、県富士水泳場ウェブサイトをごらんください。 電話 35-6022 ホームページ http://www.fuji-pool.jp/

富士市カラーガード隊 隊員募集

★富士市カラーガード隊とは
 富士市カラーガード隊「Fuji Red Fairy(フジ・レッド・フェアリー)」は、昭和61年4月に消防協力団体として設立され、消防音楽隊とともに市内における各種行事や消防行事に出演しています。
 これまで、東京ドームで開催された自治体消防45周年記念大会や、浜名湖花博での音楽パレードなど全国的な行事にも出演し、平成14年には静岡県知事表彰「地域活動・ボランティア等善行功労賞」を受賞しました。

★活動・役割
 富士まつりをはじめ、消防まつりや消防出初式で華麗なドリル演技を披露し、市民の防火・防災意識の向上のために消防のPR活動を行っています。

★新規隊員募集中!
 近年、隊員の減少が続き、少人数での活動が続いています。
 18歳以上の女性ならどなたでも入隊できます。練習は、原則毎週木曜日の19時〜21時、市役所駐車場、またはフィランセで行っています。
 「体を動かすことが大好きな人」「興味がある人」は、ぜひ消防総務課にお問い合わせください。初心者の人も大歓迎です。

- 写真あり -
( 写真説明 )カラーガード隊
( 写真説明 )活動の様子

【問い合わせ】
消防総務課 電話 55-2851 ファクス 53-4633
Eメール syoubou_soumu@div.city.fuji.shizuoka.jp

講座・教室

●第1回ガーデニングにチャレンジ!〜鉢植えジューンベリーにチャレンジ!〜
りぷす富士(公園事業課) 電話 55-3553
とき/5月9日(土曜日) 10時〜11時30分
ところ/富士西公園公園センター
対象/市内在住・在勤の人
定員/16人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/2,000円(材料費含む)
申込期間/4月20〜27日
※申込方法など詳しくは、公園事業課へ。

●子育て支援講座(無料)広げてみませんか?ママ友のWA(ワ)!
こども家庭課 電話 55-2763
とき/5月11日〜6月15日の毎週月曜日 10時〜12時 計6回
ところ/フィランセ東館4階育児研修室
講師/望月 由妃子(ゆきこ)さん(心理発達相談員)
対象/1〜3歳の子どもを育てている母親で、全日程参加できる人
定員/12人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/4月20〜24日の8時30分〜17時15分に、電話でこども家庭課へ
※託児あり(申し込み時に要予約)。

●ひざ痛・腰痛予防教室
高齢者介護支援課 電話 55-2951
とき/5月13日〜7月22日の毎週水曜日(7月1日(水曜日)は除く) 13時30分〜15時 計10回
ところ/浮島まちづくりセンター
内容/体操、ストレッチなど
対象/ひざ痛・腰痛が気になる65歳以上の人(医療機関受診中の人は、主治医から運動実施の許可が必要)
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/500円(別途教材費が必要)
持ち物/一人用マット、タオル、飲み物
申し込み/4月20〜28日(土・日曜日は除く)に、電話で高齢者介護支援課へ

●外国人に教えるための日本語ボランティア入門講座
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/5月13日〜7月15日の毎週水曜日 19時〜20時30分 計10回
ところ/富士市交流プラザ会議室3
対象/外国人に日本語を教えたい人
定員/15人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/1,800円
申し込み・問い合わせ/4月30日(木曜日)までに、直接または電話で、富士市国際交流ラウンジFILS(フィス)(富士市交流プラザ内)へ 電話 64-6400

●陶芸歳時器 季節感あふれる陶器の製作
市立博物館 電話 21-3380
とき/(1)5月9日(土曜日) (2)7月11日(土曜日) 各9時30分〜11時30分
ところ/市立博物館工芸棟陶芸室
内容/(1)風鈴づくり (2)ランプシェードづくり
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/各30人(先着順)
参加費/各1,000円(材料費含む)
申し込み/(1)5月2日(土曜日)、(2)7月4日(土曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で市立博物館へ

●農家の食と年中行事
市立博物館 電話 21-3380
とき/5月10日〜平成28年3月21日 計10回 原則9時〜13時
ところ/旧稲垣家住宅(広見公園内)、体験畑ほか
内容/畑で育てた作物を食べ、さまざまな年中行事を体験する
対象/(1)小学生とその保護者(全日程参加できる人)(2)一般(開催日ごとの申し込み。一部連続講座あり)
定員/(1)5組10人程度(2)各回10人程度(各先着順)
受講料/(1)1人3,000円(2)1回300円
申し込み/(1)は4月25日(土曜日)から、(2)は各開催日の2週間前から受け付けます。(1)(2)とも直接または電話で、市立博物館へ
※開催日、講座内容など詳しくは、市立博物館へ。

●ワンポイント料理教室
福祉総務課 電話 55-2840
とき/5月14日、6月11日、7月9日、8月6日、9月10日の各木曜日 10時〜14時 計5回
ところ/地域交流センターみんなの家(南松野2604-1)
対象/市内在住の60歳以上の人
定員/15人(応募者多数の場合、初めての人を優先し、抽せん)
受講料/1回500円(材料費)
持ち物/エプロン、三角巾、ふきん
申し込み/4月14〜17日の10時〜16時に、直接または電話で、地域交流センター みんなの家へ 電話 56-1502

●脳の健康教室
高齢者介護支援課 電話 55-2951
とき/(1)5月11日〜7月13日の月曜日 10時〜11時30分 (2)5月15日〜7月24日の金曜日 13時30分〜15時 (3)5月20日〜7月29日の水曜日 10時〜11時30分 (4)5月22日〜7月31日の金曜日 10時〜11時30分 各計10回
ところ/(1)岩松まちづくりセンター(2)吉原まちづくりセンター(3)鷹岡まちづくりセンター(4)広見まちづくりセンター
内容/認知症検査、脳トレゲーム、音楽療法など
対象/市内在住の65歳以上の人
定員/各15人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/300円(別途教材費が必要)
申し込み/4月20〜28日(土・日曜日は除く)に、電話で高齢者介護支援課へ

●歌舞伎への誘(いざな)い(無料)
ロゼシアター 電話 60-2500
とき/5月19日(火曜日) 14時〜
ところ/ロゼシアター中ホール
内容/話と映像による歌舞伎の解説
講師/水落 潔(みずおち きよし)さん(演劇評論家)
申し込み/4月9日(木曜日)の10時から整理券を配布します。直接ロゼシアターへ

●中央病院市民公開講座(無料)「中央病院発 よくわかる!胃がん治療について」
病院総務課 電話 52-1131(内線2216)
とき/5月28日(木曜日) 19時〜20時30分
ところ/中央病院2階大会議室
内容/中央病院外科・内科医師、薬剤師、がん化学療法認定看護師が、中央病院で行っている胃がん治療についてわかりやすく解説
定員/100人(先着順)
申し込み/5月1日(金曜日)の9時から受け付けます。電話で病院総務課へ(平日の9時〜17時)

●富士の型染〜染めるよろこび・集うたのしさ〜
市立博物館 電話 21-3380
とき/5月21日〜平成28年3月10日の毎月第3木曜日(3月は第2木曜日) 10時〜15時 計11回
ところ/市立博物館工芸棟染色室
内容/ノートカバー、テーブルセンター、年賀状、染布
定員/20人(先着順)
受講料/4,000円(別途材料費3,000円程度が必要)
申し込み/4月21日(火曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で市立博物館へ

●手すき和紙体験〜楮の繊維でつくるランプシェード・かご〜
市立博物館 電話 21-3380
とき/5月3日(日曜日)・10日(日曜日) 9時〜12時 計2回
ところ/市立博物館実習室
対象/小学生以上
定員/15人(先着順)
受講料/1,500円
持ち物/縦12センチメートル×横24センチメートル×高さ12センチメートル程度の紙箱(ティッシュ箱2個でも可)、食品ラップ、新聞紙
申し込み/4月19日(日曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で市立博物館へ

●北西部ブロックまちづくりセンタ一合同青年講座「シンガーズ」
広見まちづくりセンタ一 電話 21-3444
歌うことが好きな20〜30代の皆さん、アカペラを練習し、2回のステージ発表を目指しましょう。
とき/5月21日〜10月の毎月2回程度 19時30分〜21時(一部除く) 計12回(7・10月のステージ発表含む)
ところ/鷹岡まちづくりセンターほか
対象/市内在住・在学・在勤の20〜30歳代で、現地集合・解散ができる人(楽譜が読めなくても可。初心者歓迎)
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/3,500円(教材費含む)
申し込み/4月22日(水曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、52円はがきを持参し、鷹岡・広見・天間・丘まちづくりセンターへ
※4月19日(日曜日)は休館。

●手話奉仕員養成講座(入門編)
障害福祉課 電話 55-2911
とき/5月19日〜12月15日の火・日曜日(火曜日 19時〜21時、日曜日 10時〜15時)計26回(予定)
ところ/フィランセ東館2階ふくし体験・学習室
対象/市内在住・在勤の人で、今後聴覚障害者とともに活動でき、手話奉仕員を目指す人
定員/60人(応募者多数の場合、選考)
受講料/無料(別途テキスト代が必要)
申し込み/5月1日(金曜日)までに、電話で障害福祉課へ
※養成期間は2年間(1年目は入門編、2年目は基礎編)です。

●パソコン講習会 初心者のためのデジカメ・パソコン講座
シルバー人材センター 電話 53-1150
とき/5月12日〜6月30日の毎週火曜日 13時〜15時 計8回
ところ/ラ・ホール富士7階OAルーム(備えつけのWindows7使用)
内容/デジタルカメラで撮影した画像を文章へ入れる方法、メールで画像を送る方法などを学ぶ
対象/簡単な文字入力ができる人
定員/20人(先着順)
持ち物/デジタルカメラ(コンパクトデジタルカメラでも可)
受講料/6,000円(別途施設使用料1,200円、テキスト代550円が必要)
申し込み/4月20〜22日の9時〜16時に、電話でシルバー人材センターへ
※受講生5人に対してアシスタント1人がつきます。

4月の休日当直医

Available Hospitals in the Holiday
Pronto Socorro em atendimento fim de semana e feriados

詳しくはPDFをごらんください。

【救急当直医案内】51-9999
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp