富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成27年 >  広報ふじ 平成27年3月20日 1097号 >  【広報ふじ平成27年】2月のできごと

【広報ふじ平成27年】2月のできごと

2月のできごと

梅の里での地域交流
天間梅まつり 2月15日 天間まちづくりセンター

 「天間地区を梅の里に」という思いから始まった梅まつり。28回目の開催となった今回も、多くの住民が親睦を深めました。
 当日は、天間太鼓保存会や鷹岡中学校吹奏楽部による演奏、各団体による舞踊などの芸能発表のほか、梅の花の展示や第29代かぐや姫の金指奈美さんの撮影会なども行われました。
 祭りの最後の投げ餅では、天間小学校の児童が育てたモチ米でつくられた餅が使われ、多くの住民が夢中で手を伸ばしていました。

- 写真あり -
( 写真説明 )鉢植えにきれいに植えられた梅の花の展示

富士山に並ぶ11の魅力を発表
「富士山と、」ポスター発表会 2月21日 ふじさんめっせ

 富士市のブランドプロジェクト「富士山と、」運動のポスター発表会が行われ、市の魅力を表現した11点のポスターが紹介されました。
 市長と第29代かぐや姫クイーンの吉田美沙さんが1点ずつ披露した後、市のご当地キャラクター3体を含めた写真撮影会が行われました。
 また、会場には、3,379点の「富士山と、」ポスター応募作品も展示され、来場者は、自分の作品を探したり、同じテーマの作品をじっくり眺めたりしていました。

富士山と、
(1)ひと休み。
(2)ジューシーに。
(3)紙づくり。
(4)ゴクゴク。
(5)舌つづみ。
(6)もうひとつのシンボル。
(7)味わう港。
(8)むかしむかし。
(9)西へ、東へ。
(10)ぶらり旅。
(11)スポーツ愛。

今後、この11点のポスターを広く配布し、富士市の魅力を発信していきます。

- 写真あり -
( 写真説明 )発表された「富士山と、」ポスター
( 写真説明 )「なんでも富士山2015」のステージで行われた発表会

富士山にちなんだ学び・食などが集結
なんでも富士山2015 2月21・22日 ふじさんめっせ

 ことしも、2月23日の「富士山の日」にあわせて開催され、富士山にちなんだブースや催しの数々に多くの人が集いました。
 「富士山学びのゾーン」では、まちづくりセンターや市内小・中学校の学習成果が展示され、来場者は、富士山にちなんだ俳句や工作などをじっくりと眺めていました。
 また、「富士山の名産品ゾーン」では、ふじスイーツコレクションが人気を集め、市の特産品であるイチゴをテーマにした洋菓子などの販売に、長蛇の列ができました。

- 写真あり -
( 写真説明 )市職員による説明も行われたまちづくりセンターのブース

富士山の正面で挑戦を叫ぶ
青春大賞キックオフイベント 2月22日 市庁舎屋上

 市民一人ひとりの積極的な挑戦を応援する「青春大賞」のキックオフイベントが、市庁舎屋上「ふじさんてらすMierula(ミエルラ)」で開催され、22組の人が参加しました。
 挑戦者は、会場に設置された祈願板に挑戦内容を書いた絵馬を貼りつけた後、部活動での全国大会出場や趣味の上達などの挑戦を叫びました。
 また、県立富士高校の応援委員会と富士市立高校のチアリーダー部が、挑戦者に力の込もったエールを送りました。

- 写真あり -
( 写真説明 )全員で手を取り合い、挑戦を叫ぶ「NPO法人富士川っ子の会」の皆さん
( 写真説明 )市長から激励を受ける挑戦者
( 写真説明 )力強く拳を上げ、目標の達成を誓う
( 写真説明 )祈願板に挑戦内容の書かれた絵馬を貼りつけ、「挑」の文字を完成させる
( 写真説明 )応援委員会による力強いエール
( 写真説明 )チアリーダー部による元気いっぱいのエール
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp