【広報ふじ平成26年】まちかどネットワーク
【ズームアップ】
長年の活動が認められ、内閣総理大臣賞を受賞した富士署地域安全協議会女性部「ふじエレガンス」
平成9年に発足し、会員数57人の「ふじエレガンス」が、ことし10月、安全・安心なまちづくり関係功労者に贈られる内閣総理大臣賞を受賞しました。
女性ならではの視点で地域防犯を考え、身近な犯罪マップの作成や防犯教室、青色回転灯パトロール、手づくりグッズでの啓発活動をボランティアで行っています。中でも、活動当初から380回を超える防犯教室では、8種類の手づくりの大型紙芝居などで、幼児や小学生、高齢者などの犯罪弱者に防犯をわかりやすく伝えています。
会長の湯澤(ゆざわ)綾子さんは「紙芝居は、連れ去りや迷子、振り込め詐欺などの年齢に合わせた防犯のほか、子どもの万引き・喫煙などの非行を題材にしています。私たちは、犯罪から子どもや高齢者を守りたい一心で活動しています。今後は、子どもたちを見守る大人向けにも防犯教室を行う予定です。受賞を糧に、市内に防犯活動の輪をより広げ、防犯への認識を深めてもらえるよう頑張ります」と、決意を語ります。
優しさあふれる「ふじエレガンス」の今後の活動に期待が高まります。
- 写真あり -
( 写真説明 )ふじエレガンス集合写真
( 写真説明 )原田小学校での防犯教室
【見ごろ食べごろ】
冬の果物の定番。甘みと酸味のバランスが絶妙な「ミカン」
冬の果物の定番であるミカン。市内では、主に、岩松・須津・富士川・吉永地区で栽培され、その7〜8割が「青島みかん」です。「青島みかん」は、皮が厚めでむきやすく、糖度が高いのが特徴です。玉も大きく、約7割が直径6〜8センチメートルになります。
収穫は、11月中旬〜12月に行われます。収穫後そのまま出荷されるものもありますが、多くは、その後1か月間貯蔵されて、1月から食べごろを迎えます。ミカンを栽培する佐野宏一郎さん(岩本)は、「日当たりのよい枝に実り、熟れて垂れ下がってくる実は、特によい味になります。皮が濃いオレンジ色になったら収穫です。『青島みかん』は、収穫から1か月寝かすと、酸味がほどよく抜け、より甘みを感じられるようになります」と話します。
富士市産の「青島みかん」は、主に1〜2月中旬に市内の産直市などで購入できます。皆さんも、ぜひ、富士市産のミカンを味わってみてください。
問い合わせ/富士柑橘共同選果場(須津)・岩松柑橘共同選果場 電話 34-3611
- 写真あり -
( 写真説明 )ミカン
( 写真説明 )「青島みかん」の収穫を行う佐野さん
我が家のアイドル
小野 准一(じゅんいち)ちゃん(水戸島本町)
平成26年5月17生まれ
「癒(いや)しの笑顔をありがとう☆お父さん、お母さんは幸せだよ」
- 写真あり -
( 写真説明 )小野 准一ちゃん
渡邉 輝大(こうだい)ちゃん(松岡)
平成26年3月7生まれ
「やんちゃすぎて毎日ハラハラ!でも大好きだよ〜♪」
- 写真あり -
( 写真説明 )渡邉 輝大ちゃん
田邉 洸志朗(こうしろう)ちゃん(大淵)
平成25年11月17生まれ
「わんぱくな洸ちゃん、たくさん笑わせてね!」
- 写真あり -
( 写真説明 )田邉 洸志朗ちゃん
我が家のアイドル大募集!!
あなたの子どもの写真(顔全体が写っている横写真)とコメントを大募集!詳しくは広報広聴課まで。
【問い合わせ】
電話:55-2700 ファクス:51-1456
Eメール kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp