富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成26年 >  広報ふじ 平成26年11月20日 1090号 >  【広報ふじ平成26年】暮らしのたより

【広報ふじ平成26年】暮らしのたより

暮らしのたより

お知らせ

●自衛隊採用制度説明会
市民課 電話 55-2746
とき/12月14日(日曜日)
ところ/自衛隊富士地域事務所(御幸町13-5)
申し込み/3日前までに、予約が必要です。電話で自衛隊富士地域事務所(電話 51-1719)へ

●12月移動図書館車ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 51-4946
- 図表あり -
(図表説明)巡回日程
休館日/1・8・15・22・29〜31日
※都合により中止・変更する場合があります。

●イヤーエンドパーティー〜国際交流を楽しもう〜
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/12月14日(日曜日) 14時〜16時
ところ/フィランセ西館4階大ホール
内容/各国の歌や踊り、ティータイムなど
参加費/無料(当日直接会場へ)
問い合わせ/国際交流ラウンジFILS(富士市交流プラザ内) 電話 64-6400
※おやつか飲み物を1品お持ちください。お越しの際は、できるだけ乗り合わせるか公共交通機関などをご利用ください。

●富士市障がい児(者)ふれあい交流事業クリスマス会
障害福祉課 電話 55-2761
とき/12月21日(日曜日) 13時〜15時
ところ/JA富士市ホワイトパレス
対象/市内在住の障がい児(者)とその家族
参加費/1人300円(ケーキ、お茶つき)
申し込み/12月12日(金曜日)までに、はがきまたはファクス・Eメールに住所、参加希望者全員の氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、〒417-0057 瓜島町145 コーポ栄座104 NPO法人富士市手をつなぐ育成会事務局へ ファクス 51-0631 Eメール f-ikuseikai@tulip.ocn.ne.jp

●平成26年度前期(4月1日〜9月30日)住民基本台帳の一部の写し閲覧状況
市民課 電話 55-2746
- 図表あり -
(図表説明)閲覧状況

●講演会「本当は怖い慢性腎臓病(CKD)〜成人の8人に1人がかかる新たな国民病〜」
健康対策課 電話 64-8992
とき/12月13日(土曜日) 9時30分〜11時
ところ/フィランセ西館4階大ホール
講師/笠井健司さん(中央病院副院長)
参加費/無料(当日直接会場へ)

●「博物館の日」イベント
市立博物館 電話 21-3380
とき/12月14日、平成27年2月1日、3月1日の各日曜日
ところ/市立博物館
内容/手すきはがき、型染、博物館クイズ、火おこしなど
申し込み/当日直接会場へ
※時間、参加費など詳しくは、市立博物館へ。

●富士川ふれあいホール新春富士川寄席
りぷす富士(富士川ふれあいホール) 電話 81-2333
とき/平成27年1月18日(日曜日) 14時開演
内容/瀧川鯉昇(たきがわりしょう)さん(真打(しんう)ち)と春風亭柳橋(しゅんぷうていりゅうきょう)さん(真打ち)による落語、落語ワークショップ「落語の楽交(がっこう)」
入場料/500円
申し込み/12月6日(土曜日)の9時から入場券を販売します。直接富士川ふれあいホール、ラ・ホール富士、富士市交流プラザへ

●献血にご協力を
福祉総務課 電話 55-2757
- 図表あり -
(図表説明)12月の献血

●臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金の申請期間を延長しました
給付金の申請期間を平成27年1月13日(火曜日)まで延長しました。
申請が済んでいない対象者には申請書を送付しますので、早目の申請をお願いします。
問い合わせ/臨時福祉給付金について 福祉総務課 電話 55-2840
子育て世帯臨時特例給付金について 子育て支援課 電話 55-2738

●平成26年度富士市地域防災訓練
12月の第1日曜日は「地域防災の日」です。12月7日(日曜日)を中心に、各地区自主防災会が訓練を実施します。市民の皆さんの参加をお願いします。 防災危機管理課 電話 55-2715

●日曜・夜間納税相談
12月7日(日曜日) 9時〜16時
12月15日(月曜日) 17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730

●12月の市役所休日開庁日
開庁日/12月7日(日曜日) 9時〜16時
開庁窓口/★市民課(電話 55-2747)
★収納課(電話 55-2730)
★国保年金課(電話 55-2751)

●12月の納期
◇12月10〜25日
◎固定資産・都市計画税 第4期
◎国民健康保険税 第6期
収納課 電話 55-2730
◎介護保険料 第6期
◎介護保険課 電話 55-2766
◇12月15日〜平成27年1月5日
◎後期高齢者医療保険料 第5期
国保年金課 電話 55-2754

●11〜12月は市・県民税一斉「滞納整理強化月間」です
期間中は県と市が協力し、差し押さえをはじめ、厳正な滞納整理を強化し、集中的に取り組みます。
※事情があって納付できない場合は、収納課にご相談ください。 収納課 電話 55-2730

●f-Biz egg(エフビズエッグ) 週末起業相談会(無料)
産業政策課 電話 55-2952
とき/12月20日(土曜日) 9時〜19時(最終受付18時)
ところ/f-Biz egg(中央図書館分館2階)
申し込み・問い合わせ/f-Biz egg 電話 30-6363 ファクス 30-6364 Eメール info@f-biz.jp

●富士警察署管内事件・事故
空き巣、忍び込みの被害を防止するため、外出時、就寝時には、必ず戸締りを確認し、補助ロックなどを活用しましょう。
- 図表あり -
(図表説明)事件情報〈9月末現在〉
(図表説明)事故情報〈10月末現在〉
安全を つなげて広げて 事故ゼロへ

募集

●新春の富士山と初日の出を市役所屋上から見ませんか?
観光課富士山・シティプロモーション推進室 電話 55-2958
とき/平成27年1月1日(木曜日) 元日 6時〜8時30分
ところ/ふじさんてらすMierula(ミエルラ)(市役所屋上)
対象/申込代表者が市内在住・在勤の人
定員/200人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/12月11日(木曜日)の17時(必着)までに、はがきまたはファクス・Eメールに申込者全員の氏名(ふりがな)、代表者の住所・電話番号を記入し、〒417-8601 富士市役所観光課へ
※申し込みは、個人またはグループ(5人まで)で、1回限りです。 ファクス 51-1997 Eメール sy-kankou@div.city.fuji.shizuoka.jp

●放課後や学校休業日に児童と一緒に過ごす放課後児童クラブ指導員
子育て支援課 電話 55-2731
元吉原児童クラブ(元吉原小学校区)
定員/1人
勤務時間/平日 13時〜18時のうち4時間程度 学校休業日 7時30分〜18時のうち5時間程度
対象/保育士、幼稚園・小学校教諭の資格を有する人
申し込み・問い合わせ/元吉原児童クラブ 電話 33-4131(平日13時〜18時)
よしきた児童クラブ(吉永第二小学校区)
定員/2人
勤務時間/平日 13時30分〜18時30分のうち4時間程度 学校休業日 7時30分〜18時のうち5時間程度
対象/吉永北地区及び近隣に在住で、保育士、幼稚園・小学校教諭の資格を有する45歳くらいまでの人
申し込み・問い合わせ/よしきた児童クラブ 電話 21-2145(平日13時30分〜18時)

●富士市交通安全指導員〜女性も活躍中!〜
市民安全課 電話 55-2831
任期/平成27年4月1日〜平成29年3月31日
対象/市内在住の成人男女で、過去に飲酒運転など重大な交通違反をしていない人
活動内容/児童・生徒の登校時の交通安全街頭指導など
※申込方法など詳しくは、市民安全課へ。

●平成27年度 中央病院職員
病院総務課 電話 52-1131(内線2217)
- 図表あり -
(図表説明)受験資格など
試験日/12月14日(日曜日)
試験会場/中央病院
申し込み/12月10日(水曜日)(必着)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、必要書類(病院総務課・各地区まちづくりセンターで配布、中央病院ウェブサイトでダウンロード可)、各職種の免許証(既に所有している人)のコピーを直接または郵送で、〒417-8567 中央病院病院総務課へ ホームページ http://www2.city.fuji.shizuoka.jp/~byoin/


●ロゼシアター公募展「新進アーティスト作品展vol.13」作品募集!!〜Art Generation(アートジェネレーション) 2015〜
ロゼシアター 電話 60-2510
対象/(1)県内出身・在住・在学・在勤の18〜35歳(平成26年4月1日時点)の人(2)県内高校生(平成26年4月1日時点で20歳未満の人)
募集作品/平面・立体・映像作品、インスタレーション
出品料/(1)1,000円 (2)無料
申し込み/平成27年2月11日(水曜日)(必着)までに、応募用紙(ロゼシアターで配布、ロゼシアターウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒416-0953 蓼原町1750 ロゼシアター「新進アーティスト作品展」係へ ホームページ http://rose-theatre.jp
〈作品展(無料)〉
とき/平成27年2月28日〜3月8日 10時〜18時(最終日は17時まで)
ところ/ロゼシアター展示室

●平成26年度「まちの駅」新駅募集
募集駅数/3駅程度(平成27年4月中旬開駅予定)
募集期間/11月25日〜12月25日
※詳しくは、各まちの駅・地区まちづくりセンター、市役所観光課にある募集要領または市ウェブサイトの「ただいま募集中」のコーナーをごらんください。
観光課 電話 55-2777

講座・教室

●点字入門講座(無料)
障害福祉課 電話 55-2911
とき/平成27年1月10日〜2月28日の毎週土曜日 9時30分〜12時 計8回
ところ/フィランセ東館2階ふくし学習室
内容/点字の手打ち(6回)、パソコンを使った点訳(2回)
対象/市内在住・在勤で、全ての回に参加できる人
定員/8人(応募者多数の場合選考)
申し込み/12月1〜19日に、電話で障害福祉課へ

●丸火星座教室
少年自然の家 電話 35-1697
とき/平成27年1月17日(土曜日)・18日(日曜日)の1泊2日
ところ/少年自然の家、丸火自然公園
内容/星座盤作成、星座観察、星座と神話の学習、野外ゲームなど
対象/市内在住の小学4〜6年生
定員/80人(先着順)
参加費/1,700円(食事代など)
申し込み/12月10〜21日の9時〜17時(月曜日は除く)に、電話で少年自然の家へ
※持ち物など詳しくは、少年自然の家に問い合わせるか、市ウェブサイトをごらんください。

●ドッヂビー教室〜当たっても痛くないドッヂビー!!いつでも気軽にできます〜
スポーツ振興課 電話 55-2876
とき/平成27年1月23日〜2月13日の毎週金曜日 19時〜21時 計4回
ところ/市立富士体育館2階体育室
対象/市内在住・在学・在勤で、平成21年4月1日以前に生まれた人
※中学生以下は必ず保護者が送迎してください。
定員/50人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/500円
申し込み/12月19日(金曜日)(必着)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、学年(在学中の人)、性別、電話番号、教室名を記入し、〒417-8601 富士市教育委員会スポーツ振興課へ

●初心者のための気楽に英会話
りぷす富士(富士川ふれあいホール) 電話 81-2333
とき/平成27年1月14日〜3月25日の毎週水曜日 19時〜20時30分 計10回
ところ/富士川ふれあいホール
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/5,000円(テキスト代含む)
受付期間/12月9〜16日
※申込方法など詳しくは、富士川ふれあいホールへ。

●ゲートキーパースキルアップ研修会(無料)〜実際の場面で役に立つには〜
健康対策課 電話 64-8993
とき/12月12日(金曜日) 13時30分〜16時30分
ところ/富士市交流プラザ会議室
対象/「こころのゲートキーパー研修会」を受講したことがある人
定員/60人
申し込み/電話またはファクス・Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、希望会場(富士会場)を記入し、「NPO法人臨床心理オフィスBe(ビー)サポート」へ 電話・ファクス 055-925-1701 Eメール be-sapo@mail.wbs.ne.jp

●脳の健康教室
高齢者介護支援課 電話 55-2951
とき/平成27年1月15日〜3月19日の毎週木曜日 13時30分〜15時 計10回
ところ/富士駅南まちづくりセンター
内容/認知症検査、脳トレゲーム、音楽療法など
対象/市内在住の65歳以上の人
定員/15人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/300円(別途材料費が必要)
申し込み/12月4〜19日(土・日曜日は除く)に、電話で高齢者介護支援課へ

●ひざ痛・腰痛予防教室
高齢者介護支援課 電話 55-2951
とき/平成27年1月15日〜3月19日の毎週木曜日 13時30分〜15時 計10回
ところ/大淵まちづくりセンター
内容/体操、ストレッチなど
対象/ひざ痛・腰痛が気になる65歳以上の人(医療機関受診中の人は、主治医から運動実施の許可が必要)
定員/30人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/500円
持ち物/一人用マット、タオル、飲み物
申し込み/12月9〜24日(土・日曜日、祝日は除く)に、電話で高齢者介護支援課へ

●元気で長生き!おすすめ献立
高齢者介護支援課 電話 55-2951
とき/平成27年1月8・15・22日の各木曜日 10時〜11時30分 計3回
ところ/富士北まちづくりセンター
内容/いつまでも元気に過ごすためのおすすめ献立の紹介、調理実習、口腔ケア、軽体操、体脂肪や筋肉量の測定体験など
対象/市内在住の65歳以上の人
定員/16人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/870円(材料費など)
申し込み/12月9〜24日(土・日曜日、祝日は除く)に、電話で高齢者介護支援課へ

●りぷす富士 各種教室
市立富士体育館 電話 53-0900 富士市交流プラザ 電話 65-5523 ラ・ホール富士 電話 53-4300
- 図表あり -
(図表説明)各種教室受付日など
※申込方法、受講料など詳しくは、りぷす富士ウェブサイトをごらんになるか、各申込先へ。 ホームページ http://www.fuji-kousya.jp

●市立博物館 各種講座
市立博物館 電話 21-3380
(1)レッツ戦国!駿河凧(だこ)づくり入門
とき/12月6・13・20日の各土曜日 9時〜12時 計3回
ところ/市立博物館
対象/小・中学生(小学生は保護者同伴)
定員/25人(先着順)
受講料/600円
申し込み/11月21日〜12月5日(月曜日は除く)に、直接または電話で市立博物館へ
(2)昔の年越し〜餅つきと注連縄(しめなわ)づくり〜
とき/12月23日(火曜日) 天皇誕生日 10時〜13時
ところ/広見公園内旧稲垣家住宅
対象/小学3年生以上の親子
定員/親子10組20人(先着順)
受講料/1人300円
申し込み/12月13日(土曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で市立博物館へ

●食育講演会(公開講座)
保健医療課食育推進室 電話 55-2884
とき/12月12日(金曜日) 14時25分〜15時15分
ところ/須津中学校体育館
内容/「ルフィはなぜ太らないのか〜成長期の体の発達と栄養〜」
講師/中川祐一さん(白梅(しらうめ)豊岡病院院長)
参加費/無料
申し込み/12月10日(水曜日)までに、電話で保健医療課へ

●各地区まちづくりセンター講座 受講生募集!
- 図表あり -
(図表説明)各地区まちづくりセンター講座日程など
申し込み/各募集期間に、市ウェブサイトで電子申請するか、はがきを持参または往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、講座名、市外在住の人は学校名または勤務先、(9)は子どもの氏名(ふりがな)・性別・生年月日を記入し、申込先の各地区まちづくりセンターへ((1)〜(8)は消印有効、(9)は必着)
※全て、応募者多数の場合抽せん。

認知症・介護予防等情報(2か月に一度、掲載しています)

‥‥認知症の人や家族の“身近な応援者”「認知症サポーター」になりませんか?‥‥

 認知症サポーターとは、認知症を正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族を温かい目で見守る人のことです。市は、認知症の人や家族が安心して暮らせるまちづくりを進めるため、認知症サポーター養成講座を開催しています。養成講座には定期開催(※)と出前講座があり、いずれも申込制で、受講料は無料です。養成講座を受けた人には、認知症サポーターのあかしとして「オレンジリング」をお渡しします。

■養成講座(定期開催)
とき/12月20日、平成27年1月17日、2月21日、3月14日の各土曜日 13時30分〜15時30分
ところ/フィランセ

【申し込み・問い合わせ】
介護保険課 電話:55-2767
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp