富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成26年 >  広報ふじ 平成26年9月20日 1086号 >  【広報ふじ平成26年】暮らしのたより

【広報ふじ平成26年】暮らしのたより

暮らしのたより

お知らせ

●献血にご協力を
福祉総務課 電話 55-2757
- 図表あり -
(図表説明)10月の献血

●動物愛護ボランティア意見交換会
環境総務課 電話 55-2768
とき/10月17日(金曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/県富士総合庁舎2階201会議室
内容/災害時におけるペットへの対応、ボランティア活動の紹介など
申し込み/10月1〜14日に、直接または電話で環境総務課へ
問い合わせ/富士保健所衛生薬務課 電話 65-2154 県健康福祉部衛生課 電話 054-221-2347

●ラ・ホール寄席
りぷす富士(ラ・ホール富士) 電話 53-4300
とき/11月9日(日曜日) 開演14時
ところ/ラ・ホール富士2階多目的ホール
内容/春風亭正朝(しゅんぷうていしょうちょう)さん(真打(しんう)ち)ほかによる落語
入場料/500円
申し込み/10月5日(日曜日)から入場券を販売します。直接ラ・ホール富士、富士市交流プラザ、富士川ふれあいホール、温水プール、市立富士体育館、市立富士川体育館へ

●富士市交流プラザの閉館時刻を臨時に変更します
りぷす富士(富士市交流プラザ) 電話 65-5523
電気設備保守点検の実施に伴い、全館停電になるため、下記のとおり臨時に閉館時刻を変更します。
とき/10月27日(月曜日) 閉館16時30分
※窓口業務も16時30分までになります。

●里親月間記念事業・新規里親相談会〜10月は里親月間です〜
子育て支援課 電話 55-2763
ふじ虹の会によるパネルトークや当事者のミニスピーチなどの記念事業と、新規里親相談会を開催します。
とき/11月2日(日曜日) 9時30分〜16時30分
ところ/富士宮市総合福祉会館(富士宮市宮原7-1)
※記念事業への出席は、事前に予約が必要です。電話で子育て支援課へ。
★里親の申請は、子育て支援課で随時受け付けています。

●不審火による火災を防ぐために!
消防本部予防課 電話 55-2861
不審火とみられる火災がふえています。不審火による火災を防ぐため、次のことに気をつけてください。
◎ごみは、回収日の決められた時間帯に出す。
◎屋外に古新聞、段ボールなどの可燃物を放置しない。
◎外出時や就寝時は、必ず玄関、窓、門扉などを施錠する。
◎自転車やバイクなどのボディーカバーは、燃えにくい「防炎品」を使う。
◎ふだんから近所で声をかけ合い、留守の際には隣近所に一声かける。
◎建物周囲は、できるだけ外部からの死角をつくらないようにする。
◎センサーライトなどの防犯用品、住宅用火災警報器などを活用する。
◎一人一人が不審火を防ぐ意識を持つ。

●市史・町史を値下げしました
文化振興課 電話 55-2875
発刊されてから年月がたっている市史・町史について、販売価格を大幅に見直しました。
価格/◎富士市史上巻・下巻、吉原市史中巻・下巻、鷹岡町史、富士市二十年史、富士川町史 各1,000円 ◎富士川町史追補・追補2・追補3・追補4・追補5 各300円
販売場所/文化振興課(市役所7階)、市立博物館

●岳南広域都市計画の変更に関する案の縦覧
都市計画課 電話 55-2786
●岳南公設地方卸売市場の変更(廃止)
●環境衛生センターの変更
とき/10月1〜15日 8時30分〜17時15分(土・日曜日、祝日は除く)
ところ/都市計画課(市役所6階)
※案について意見があるときは、縦覧期間中に意見書を提出できます。詳しくは都市計画課へ問い合わせるか、市ウェブサイトをごらんください。

●10月移動図書館車ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 51-4946
- 図表あり -
(図表説明)巡回日程
休館日/6・14・20・24・27日
※都合により中止・変更する場合があります。

●赤い羽根共同募金にご協力お願いします
10月1日〜12月31日
じぶんの町を良くするしくみ。
事務局:富士市共同募金委員会(富士市社会福祉協議会内) 電話 64-4649

●10月の納期 10月15〜31日
市・県民税 第3期
国民健康保険税 第4期 収納課 電話 55-2730
介護保険料 第4期 介護保険課 電話 55-2766
後期高齢者医療保険料 第3期 国保年金課 電話 55-2754

●10月の市役所休日開庁日
開庁日/10月5日(日曜日) 9時〜16時
開庁窓口/市民課(電話 55-2747)、収納課(電話 55-2730)、国保年金課(電話 55-2751)

●日曜・夜間納税相談
10月5日(日曜日) 9時〜16時
10月15日(水曜日) 17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730

●全国一斉!法務局休日相談所(無料)
法務局職員、公証人、司法書士、土地家屋調査士、人権擁護委員が相談に応じます。
とき/10月5日(日曜日) 10時〜16時
※予約優先。
ところ/静岡地方法務局富士支局(富士法務総合庁舎)
相談内容/土地や建物の登記、遺言書・公正証書、会社・法人の登記、戸籍・国籍、地代家賃の供託、いじめなどの人権問題
予約・問い合わせ/静岡地方法務局富士支局総務課 電話 53-1200

●2014富士山女子駅伝開催記念チームQランニングクリニック(観覧)
スポーツ振興課 電話 55-2876
とき/10月13日(月曜日) 体育の日 13時〜16時
※雨天時は観覧中止。
ところ/富士総合運動公園陸上競技場
内容/市内の中学生を対象に行われる教室をスタンドから観覧
講師/高橋尚子(なおこ)さん(シドニーオリンピック女子マラソン金メダリスト)
観覧料/無料(当日直接会場へ)

●年金セミナー(無料)
とき/11月2日(日曜日) 10時〜11時30分
ところ/ロゼシアター第1会議室
内容/60歳以降の生活設計に役立つ、年金・健康保険・失業保険についての話
定員/50人
申し込み・問い合わせ/電話で(一財)静岡県年金福祉協会へ 電話 054-251-2767

●富士警察署管内事件・事故
外出時、就寝時には、必ず戸締りを確認し、補助ロックなどを活用しましょう。
- 図表あり -
(図表説明)事件情報〈7月末現在〉
(図表説明)事故情報〈8月末現在〉
安全を つなげて広げて 事故ゼロへ

募集

●「新人音楽家による演奏会2015」出演者
ロゼシアター 電話 60-2500
公演日/平成27年3月5日(木曜日) 19時〜(予定)
ところ/ロゼシアター小ホール
募集期間/9月29日〜10月17日(必着)
※応募方法・資格など詳しくは、ロゼシアターウェブサイトをごらんになるか、直接窓口へ。 ホームページ http://rose-theatre.jp

●保育士資格取得応援事業受講者
こども保育課 電話 55-2762
とき/10月下旬〜12月
ところ/フィランセ・保育園
内容/子育てをしながら保育士資格などの取得を目指して学習中の人に、保育園での体験など試験準備を支援
対象/市内在住で子どもがいる人(就学前の子どもがいる人を優先)
定員/20人(応募者多数の場合選考)
受講料/無料
※保育実習のための保険代(賠償責任保険及び傷害保険)が必要。
申し込み/10月15日(水曜日)までに、参加申込書(こども保育課で配布)に必要事項を記入し、直接こども保育課へ

●富士市こどもエコクラブ賛助会員
環境総務課 電話 55-2902
対象/個人、法人
活動内容/交流会への参加、所有するビオトープでの観察会、工場見学の主催など、さまざまな形によるこどもエコクラブ活動の支援
年会費/個人 1口2,000円 法人 1口1万円
申し込み/申込用紙(環境総務課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送・ファクス・Eメールで〒417-8601 富士市役所環境総務課へ ファクス 51-0522
Eメール ka-kankyousoumu@div.city.fuji.shizuoka.jp
※規約など詳しくは、市ウェブサイトをごらんください。

●秋の丸火自然公園でオリエンテーリングを楽しもう
少年自然の家 電話 35-1697
とき/10月26日(日曜日) 9時〜12時
※雨天決行、荒天中止。
対象/小学生、親子、一般
参加費/400円(地図代ほか)
申し込み/9月30日〜10月9日(6日(月曜日)は除く)に、電話で少年自然の家へ
※持ち物など詳しくは、市ウェブサイトをごらんください。

●JICA(ジャイカ)海外ボランティア
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
応募資格/(1)青年海外協力隊:20〜39歳(2)シニア海外ボランティア:40〜69歳
応募期間/10月1日〜11月4日
…(1)(2)合同説明会…
とき/10月11日(土曜日) 14時〜
ところ/三島商工会議所(三島市一番町2-29)
問い合わせ/(公社)青年海外協力協会中部支部 電話 052-459-7229

●バドミントン大会参加者
りぷす富士(市立富士川体育館) 電話 81-2111
とき/11月30日(日曜日)
ところ/市立富士川体育館
部門/ミックスダブルス 上級者(12組)・中級者(18組)・初級者(18組)・初心者(12組)(各先着順)
参加費/1組1,500円
申し込み/10月11日(土曜日)の9時30分から受け付けます。申込用紙(市立富士川体育館・市立富士体育館・温水プールなどで配布)に必要事項を記入し、直接またはファクスで市立富士川体育館へ ファクス 81-2301

●第5回 富士市アマチュアゴルフ選手権大会出場者
スポーツ振興課 電話 53-6045
とき/11月20日(木曜日)
ところ/十里木カントリークラブ(桑崎)
出場資格/市内在住(学生は本籍があれば可)で、ハンデキャップ15以下またはスコア平均85以内の人
定員/160人(先着順)
参加費/3,500円
申し込み/10月19日(日曜日)までに、直接または電話で、市内各ゴルフ練習場・ゴルフ場へ
問い合わせ/富士市ゴルフ連盟 電話 61-6808

●個人参加公共施設見学参加者(無料)
広報広聴課 電話 55-2736
コース
市役所→富士市立高校(見学・昼食)→富士市森林墓園→でら〜と(重度障害者通所施設)→市立博物館→市役所
とき/10月30日(木曜日) 9時30分〜15時
対象/市内在住・在勤の人
定員/20人(応募者多数の場合、初めての人を優先し、抽せん)
申し込み/10月6日(月曜日)の18時(必着)までに、電話またはファクスに参加する人の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号(1回につき2人まで申し込み可)、今までの参加の有無、「10月30日見学希望」を記入し、おしえてコールふじ「公共施設見学」係へ 電話 53-1111 ファクス 51-0623

●f-Biz egg(エフビズエッグ)週末起業相談会(無料)
産業政策課 電話 55-2952
とき/10月18日(土曜日) 9時〜19時(最終受付18時)
ところ/f-Biz egg(中央図書館分館2階)
申し込み・問い合わせ/f-Biz egg 電話 30-6363 ファクス 30-6364 Eメール info@f-biz.jp

講座・教室

●健康ふじ21講演会(無料)
健康対策課 電話 64-9023
とき/10月4日(土曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/ロゼシアター中ホール
内容/いつでも簡単エクササイズ〜ササッとできる7秒健康体操〜
講師/湯浅景元(ゆあさかげもと)さん(中京大学スポーツ科学部教授)
申し込み/当日直接会場へ

●生活・介護支援サポーター養成講座(無料)
高齢者介護支援課 電話 55-2951
とき/11月10・17・28日、12月4日、平成27年2月20日 10時〜12時30分(12月〜平成27年2月の間に実技研修1回実施) 計6回
ところ/フィランセ西館4階大ホール(実技研修は地域包括支援センター)
内容/対話の作法、効果的な質問と知り得た情報の取り扱い方など
対象/市内在住の18歳以上の人で、全ての回に参加でき、講座終了後、生活・介護支援サポーターとして活動できる人
定員/60人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/10月31日(金曜日)(土・日曜日、祝日は除く)までに、直接または電話・ファクスで高齢者介護支援課へ ファクス 55-2920
※市内の各地域包括支援センターでも受け付けています。

●1か月でマイナス1キロチャレンジ講座
健康対策課 電話 64-8992
とき/10月21日(火曜日) 9時30分〜13時、11月18日(火曜日) 9時30分〜12時 計2回
ところ/広見まちづくりセンター
内容/体組成測定、体力測定、運動・食事の講話、運動実技、ヘルシー弁当試食(1日目)
対象/市内在住の70歳以下で、医師による運動制限がなく、体重やお腹周りを減らしたい人
定員/18人(先着順)
※3人1組での参加も大歓迎です。
受講料/500円(1日目の昼食代)
申し込み/10月3日(金曜日)の9時から受け付けます。電話で健康対策課へ

●季節の花に彩られる!!魅せるガーデンづくり講演会
みどりの課 電話 55-2793
とき・ところ/10月27日(月曜日) (1)講演会10時30分〜(ロゼシアター第1会議室)、(2)オープンガーデン見学会13時〜(市内各地)
※講演会のみの参加はできますが、見学会のみの参加はできません。
講師/山口勝弘(かつひろ)さん(NPO法人浜名湖花倶楽部(くらぶ)理事長)
定員/(1)70人(2)40人(各応募者多数の場合抽せん)
受講料/(1)無料(2)700円(バス代)
申し込み/10月14日(火曜日)(必着)までに、電話またははがきで、〒417-8601 富士市役所みどりの課へ

●旬とワンポイントの料理教室
福祉総務課 電話 55-2840
とき/11月〜平成27年3月の毎月第2火曜日 10時〜14時 計5回
ところ/地域交流センターみんなの家(南松野2604-1)
対象/市内在住の60歳以上の人
定員/15人(応募者多数の場合、初めての人を優先し、抽せん)
受講料/1回につき500円(材料費)
申し込み/10月6〜9日の10時〜16時に、直接または電話で、地域交流センターみんなの家 斉藤 方へ 電話 56-1502

●葉彩画(ようさいが)入門
市立博物館 電話 21-3380
とき/10月24・31日、11月14日の各金曜日 9時30分〜11時30分 計3回
ところ/市立博物館染色室
内容/落ち葉を使った絵の作成
対象/18歳以上で3回とも出席できる人
定員/15人(先着順)
参加費/1,260円
持ち物/筆記用具、汚れてもよいエプロン、タオル
申し込み/10月16日(木曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で市立博物館へ

●孫育て応援講座
吉永まちづくりセンター 電話 34-1014
とき/11月5日〜平成27年1月22日のおおむね毎月第1・3水曜日 10時〜12時 計6回
ところ/吉永まちづくりセンター
内容/子育て、孫育てを支援するために、最新の育児事情を学ぶ
対象/市内在住・在勤の人
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/500円(別途おやつづくりの材料費300円)
申し込み/9月22日〜10月3日(必着)に、市ウェブサイトで電子申請するか、はがきを持参または往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、講座名を記入し、〒417-0847 比奈1447-1 吉永まちづくりセンターへ

●ビジネス支援講演会「仕事の効率がみるみる上がる〜片づけの極意〜」
中央図書館 電話 51-4946
とき/11月15日(土曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/中央図書館2階視聴覚室
講師/小野裕子(ひろこ)さん(ファイリングコンサルタント)
定員/80人(先着順)
受講料/無料(整理券が必要)
申し込み/10月17日(金曜日)の9時から整理券を配布(1人1枚)します。直接中央図書館へ

●元気で長生き!おすすめ献立
高齢者介護支援課 電話 55-2951
とき/10月29日、11月5・12日の各水曜日 10時〜11時30分 計3回
ところ/大淵まちづくりセンター
内容/いつまでも元気に過ごすためのおすすめ献立の紹介、軽体操、口腔ケア、調理実習、体脂肪や筋肉量の測定体験など
対象/市内在住の65歳以上の人
定員/16人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/870円(材料費など)
申し込み/10月8〜22日(土・日曜日、祝日は除く)に、電話で高齢者介護支援課へ

●災害ボランティア講習会(無料)
ボランティアセンター 電話 64-7100
とき/11月1日(土曜日) 9時〜12時、11月22日(土曜日) 9時〜16時、12月6日(土曜日) 9時〜16時、12月20日(土曜日) 9時〜12時 計4回
ところ/フィランセ東館3階ボランティアルームほか
内容/富士市の防災対策(第4次被害想定ほか)、図上訓練(DIG(ディグ))、普通救命講習など
対象/中学生以上
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/10月20日(月曜日)までに、電話またはファクス・Eメールでボランティアセンターへ ファクス 64-9040 Eメール vc@fujishishakyo.com
※全課程の修了者は、静岡県知事による「ふじのくに災害ボランティアコーディネーター」の認証が受けられます。

●成年後見制度講演会(無料)
高齢者介護支援課 電話 55-2951
とき/10月28日(火曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/フィランセ西館4階大ホール
内容/成年後見制度がどのように使われ、対象者の権利がどのように守られているかを、実例をもとに紹介
講師/横尾惠美子(よこおえみこ)さん(聖隷クリストファー大学社会福祉学部教授)
定員/100人(先着順)
申し込み/10月17日(金曜日)までに、電話で富士市成年後見支援センターへ 電話 64-6010

●りぷす富士各種教室
りぷす富士(公園事業課) 電話 55-3553
(1)樹木剪定(せんてい)教室
とき/10月25日(土曜日) 10時〜11時30分
※雨天中止。
定員/30人(応募者多数の場合抽せん)
受付期間/10月6〜13日
(2)木の実のリースづくり
とき/11月1日(土曜日) 10時〜11時30分
定員/16人(応募者多数の場合抽せん)
受付期間/10月13〜19日
‥‥(1)(2)とも‥‥
ところ/富士西公園
対象/市内在住・在勤の人
※申込方法など詳しくは、公園事業課へ。

●ボランティアのための読み聞かせ講座(無料)
中央図書館 電話 51-4946
とき/10月31日(金曜日) 10時30分〜15時30分
ところ/中央図書館2階視聴覚室
内容/選書の仕方など 午前:講義 午後:実習
講師/竹中淑子(よしこ)さん(子どもの本研究所所員)
対象/市内で読み聞かせボランティアをしている人(経験者向け)
定員/50人(先着順)
申し込み/10月8日(水曜日)の9時から受け付けます。直接または電話・ファクスに、氏名(ふりがな)、電話番号、ファクス番号、所属グループ名、読み聞かせボランティアの経験年数、読み聞かせしたい本とその理由を記入し、中央図書館へ ファクス 51-7135

●中央病院市民公開講座(無料)
病院総務課 電話 52-1131(内線2216)
とき/10月31日(金曜日) 19時〜20時30分
ところ/ロゼシアター小ホール
内容/胃腸の仕組と病気〜後進発達臓器“脳”にだまされない健康管理〜
講師/青木照明(てるあき)さん(医学博士・東京慈恵会医科大学客員教授)
定員/300人(先着順)
申し込み/当日直接会場へ

●富士川ふれあいホールリトミック教室
りぷす富士(富士川ふれあいホール) 電話 81-2333
とき/10月31日〜12月5日の毎週金曜日 (1)10時〜10時45分 (2)11時〜11時45分 各計6回
ところ/富士川ふれあいホール
対象/平成22年12月〜平成24年12月生まれの幼児とその保護者(幼児1人につき保護者1人)
定員/各10組20人(応募者多数の場合抽せん)
受付期間/10月7〜15日
※申込方法など詳しくは、富士川ふれあいホールへ。

認知症・介護予防等情報(2か月に一度、掲載しています)

‥‥‥「ロコモ」を予防しましょう‥‥‥

「ロコモ」とは「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」のことで、立ったり歩いたりの動作ができなくなってしまうことです。何となく膝が痛い、片足立ちになるとふらつく、手すりがないと階段が上れない…といったことが初期段階に見られます。放っておくと日常生活に影響が出てきたり、治療が必要になったり、さらには要介護状態につながることもあります。
最大の予防は「運動」です。無理をせず、正しい知識を持って日常生活の中で体を動かして「ロコモ」を予防していきましょう。
【問い合わせ】 高齢者介護支援課 電話 55-2951
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp