富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成26年 >  広報ふじ 平成26年8月20日 1084号 >  【広報ふじ平成26年】国民年金保険料の後納制度/まちなかニューズレター

【広報ふじ平成26年】国民年金保険料の後納制度/まちなかニューズレター

知って得する!国民年金あれこれ
国民年金保険料の納め忘れはありませんか?

〈期間限定〉後納制度で年金額アップ・年金の受給資格を取得

65歳から受けられる老齢基礎年金は、保険料を納めた期間や免除等を承認された期間などを合わせた期間が、25年以上ないと受給資格を得ることができません。

そんなときは、後納制度をご利用ください

■後納制度とは
過去10年以内に国民年金保険料の納め忘れの期間がある人は、申し込みをすることで、平成27年9月末までに限り、国民年金を納めることができる期間が過去2年から10年に延長されます。
※過去3年度以前の保険料を納める場合は、当時の保険料に加算額がつきます。

■後納制度の利点
・年金の受給資格が得られる可能性がある
・65歳から受け取る老齢基礎年金の金額が増額する

■利用できる人
(1)20歳以上65歳未満の人
10年以内の、国民年金1号または任意加入期間中に、納め忘れの期間や、60歳未満で未加入期間がある人
(2)65歳以上の人
年金受給資格がなく納め忘れの期間がある人など
※既に老齢基礎年金を受給している人は利用できません。

■申し込み
受付窓口/市役所3階国保年金課国民年金担当、日本年金機構富士年金事務所
持ち物/年金手帳など

【問い合わせ】
富士市役所 国保年金課国民年金担当 電話:55-2755 ファクス:51-2521
日本年金機構富士年金事務所 国民年金担当 電話:61-1911 ファクス:64-5411
日本年金機構 ホームページ http://www.nenkin.go.jp

第4回 まちなかニューズレター

このコーナーでは、まちなかの魅力を知ってもらうため、商店街のイベントや商店主の専門的な知識を紹介します。

とき/9月13〜15日
ところ/ほんいちパーキング(吉原商店街)
入場料/無料
- 写真あり -
( 写真説明 )「商店街占拠」の様子

■「商店街占拠」とは
「商店街占拠」は、ことしで2回目のイベント。立体駐車場のワンスペースを出展者が占拠し、アーティストや飲食店による物販や、映画の上映、音楽ライブ、青空学校など、さまざまな催しが行われます。全国から人が集まり、昨年は1,000人以上が来場しました。

■人の歩く中心街をつくりたい
「富士市のために何かをしたい」という思いで、このイベントを開催した「ENPITU(えんぴつ).CO(しーおー)」の皆さんにお話を伺いました。
「地方が元気になるためには、人を引き寄せる魅力のある中心市街地の存在が大きいと考えています。現在、商店街には空き家が多く存在していますが、使い方次第でおもしろくできます。このイベントは、人と人とがつながる『小さな村』をつくることをイメージしています。
まちの活性化には『流動性』が必要です。このイベントをきっかけに、新しいものが次々と生まれ、若い人をはじめ、誰もが楽しめる魅力的なまちになってくれたらうれしいです」

★イベントについて詳しくは、「商店街占拠」と検索してください。

- 写真あり -
( 写真説明 )商店街占拠主催団体「ENPITU.CO」[左から]田村 逸兵(いっぺい)さん、勝亦 優祐(ゆうすけ)さん、森岡 鉄(てつ)さん

【問い合わせ】
商業労政課
電話:55-2907 ファクス:51-1997
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp