富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成26年 > 広報ふじ 平成26年8月5日 1083号 > 【広報ふじ平成26年】富士市写真館

【広報ふじ平成26年】富士市写真館

富士市写真館(107) 伝法地区(航空写真) 昭和44年

- 写真あり -
( 写真説明 )当時の伝法地区
( 写真説明 )現在の伝法地区

■田舎の風景からにぎやかな街並みに

 私は、昭和39年ごろ、今住んでいる伝法地区に引っ越してきました。当時、周りは畑ばかりで、とても静かでした。我が家の前の道も砂利道で、今のように舗装されていませんでした。
 私は、昭和24年から中学校の教師をしていて、昭和45年に、吉原第一中学校に赴任しました。家の前の道を東のほうに歩いて通勤していましたが、まだ東名富士インターチェンジにつながる港大通りはありませんでした。しかし、港大通りの建設予定地には、くいが打たれていましたね。
 昭和50年代に、本格的に工事が始まると、ブルドーザーやダンプカーなどが行き来し、土や砂利を運んでいました。砂利を敷いた工事途中の道路で、子どもたちが遊んでいたこともありますよ。また、道路の建設に伴い、私たちの町内は道を挟んで東と西に分かれました。
 港大通りができたことで、交通量がふえ、私の家の前も、多くの人が通るようになりました。飲食店も多くなり、昔の風景とは違う、にぎやかな街並みになりましたね。

- 写真あり -
( 写真説明 )昭和39年から伝法地区に住んでいる加藤 哲夫さん(伝法)

こちら編集室

2ページの写真は、大淵地区の町内会長の皆さんにご協力をいただきました。撮影日は、大淵公園や富士山フロント工業団地で草刈りが行われました。参加していた方が「上に立つ人が積極的に活動をしないと、みんながついてきてくれないからね」とおっしゃっていたのが印象的でした。まちづくりは、こうやって頑張ってくれている一人一人の力が積み重なってできているんだと感じました。まちづくり協議会の設立によって、地域がより盛り上がっていくのが楽しみです。(もりもり)

人口 257,950人(前月比-32)
 男 127,482人 (-30)
 女 130,468人 (-2)
世帯 100,472世帯(+52) 7月1日現在
編集・発行 富士市総務部広報広聴課
〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100
電話 0545-51-0123(代) ファクス 0545-51-1456

ウェブサイトhttp://fujishi.jp ※モバイルサイト・twitter(ツイッター)・Facebook(フェイスブック)・YouTube(ユーチューブ)でも情報発信中。

【問い合わせは】
おしえてコールふじ 53-1111
土・日曜日、祝休日も受け付けます(年末年始除く)
受付時間/8時30分〜18時
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp