富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成26年 > 広報ふじ 平成26年2月20日 1072号 > 【広報ふじ平成26年】市民課での証明書の早くて便利な取得方法

【広報ふじ平成26年】市民課での証明書の早くて便利な取得方法

忙しい皆さん必見です!証明書の早くて便利な取得方法

 3月中旬〜4月中旬は、転入・転出などの手続のため、市民課窓口(市役所2階)が1年間で最も混雑します。忙しいこの時期、手続などは早目に済ませたいですよね。
 そこで今回は、少しでも時間を節約できる証明書の取得方法などを紹介します。

■混雑が予想される時間を避ける
 混雑する曜日/月・金曜日
 混雑する時間/10〜15時
※受付時間は8時30分〜17時15分。

■地区まちづくりセンターの市民サービスコーナーを利用する
 開館日時/月〜金曜日(祝休日、年末年始は除く)8時30分〜17時
◎発行できる証明書
・戸籍事項証明書
・印鑑登録証明書
・住民票(除票を含む)の写し
・身分証明書
・年金現況証明
・所得証明書、所得課税証明書
・固定資産評価証明書、固定資産課税証明書
・納税証明書、軽自動車車検用証明書

■休日開庁を利用する
 1月を除く毎月第1日曜日と3月の最終日曜日は、市民課などの窓口を開庁しています。
◎開庁時間/9〜16時
◎3・4月の開庁日と開庁窓口
・3月2日(日曜日)
 市民課、収納課、国保年金課
・3月30日(日曜日)、4月6日(日曜日)
 市民課、収納課(4月6日(日曜日)のみ)、
 国保年金課、子育て支援課、学校教育課

■証明書自動交付機を利用する
 証明書自動交付機では、窓口より50円安く証明書を取得できます。
◎交付できる証明書
・戸籍事項証明書 400円
・印鑑登録証明書 250円
・住民票の写し 250円
◎設置場所・利用時間
・市庁舎2階市民フロア
 8時30分〜17時15分(平日)
・市庁舎北側ATMコーナー西側
 1時〜23時30分(年中無休)

- 写真あり -
( 写真説明 )市庁舎北側ATMコーナー西側の証明書自動交付機

※証明書自動交付機の使い方は、映像でも紹介しています。
ホームページ http://bit.ly/MpUELK

【注意】
証明書自動交付機を利用するには、多目的利用登録をしている住基カード(住民基本台帳カード)が必要です。新規で住基カードをつくる場合、平成27年3月31日まで住基カードの交付手数料は無料です。
取得方法など詳しくは、市民課にお問い合わせください。

電子証明書の有効期間は大丈夫ですか?

e-Tax(イータックス)(国税電子申告・納税システム)などで利用する電子証明書の有効期間は、発行日から3年間です。また、有効期間中に氏名や住所に変更があった場合にも、電子証明書は失効します。更新を希望する人は、市民課窓口で手続をしてください。

申請場所/市民課
申請日時/月〜金曜日(祝休日、年末年始は除く)8時30分〜17時
※本人が申請する場合のみ、即日発行できます。
※休日開庁時は電子証明発行業務を行うことができません。
※確定申告の時期(3月17日(月曜日)まで)は窓口が混雑しますので、時間に余裕を持って来庁してください。
持ち物/住基カード、本人確認書類(運転免許証など官公署の発行した顔写真つきのもの。氏名・住所が現在と異なるものは不可)
※住基カードが顔写真つきの場合、本人確認書類は不要です。
手数料/500円

- 写真あり -
( 写真説明 )住民基本台帳カード

【問い合わせ】
市民課
電話 55-2747 ファクス 53-2500
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp