富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成25年 > 広報ふじ 平成25年11月20日 1067号 > 【広報ふじ平成25年】世論調査結果報告(2)

【広報ふじ平成25年】世論調査結果報告(2)

テーマ「青少年の健全育成」

- 写真あり -
( 写真説明 )青少年健全育成事業「それいけ!ふじまる遊び塾」

【Q】青少年に関する問題として、あなたが関心のあるものは何ですか。(複数回答)
- 図表あり -
(図表説明)調査結果グラフ
◇「いじめ」が5割以上
 「いじめ」が53.5%で最も高く、次いで、「インターネットや携帯電話などを介した犯罪やトラブル」が41.7%、「児童虐待」が41.3%になっています。

【Q】青少年の健全育成を進める上で重要なことは、どのようなことだと思いますか。(複数回答)
- 図表あり -
(図表説明)調査結果グラフ
◇「家庭におけるしつけの強化や親子のふれあい」が7割以上
 「家庭におけるしつけの強化や親子のふれあいの充実」が71.4%と極めて高く、次いで、「社会道徳教育の充実」が36.9%、「地域の人々の交流の促進と助け合う地域社会の構築」が28.2%になっています。

【Q】青少年の「ひきこもり」問題について、あなたはどのように考えますか。
- 図表あり -
(図表説明)調査結果グラフ
◇「家族にはいないが、社会問題化しているので問題だと思う」が8割以上
 「家族にはいないが、社会問題化しているので問題だと思う」が81.4%を占めています。

【Q】青少年が「不登校」や「ひきこもり」、「ニート」などの状態に陥らないためには、どのようなことが必要であると考えますか。(複数回答)
- 図表あり -
(図表説明)調査結果グラフ
◇「何でも相談できる家族関係づくり」が8割以上
 「何でも相談できる家族関係づくり」が82.2%と最も高く、次いで、「学校教育における社会性の育成」が49.8%になっています。

【Q】青少年健全育成(困難を抱える子ども・若者支援を含む)のために、あなたが市に望む施策はどのようなものですか。(複数回答)
- 図表あり -
(図表説明)調査結果グラフ
◇「困難(ニート、ひきこもり、発達障害など)を抱える青少年への支援」が4割以上
 「困難(ニート、ひきこもり、発達障害など)を抱える青少年への支援」が41.5%と最も高く、「青少年が集い、活動できる場の提供」が33.6%、「青少年問題の相談窓口の充実」が29.8%になっています。

自由意見

■青少年の健全育成について思うことなど(意見の一部を抜粋)

◇青少年の健全育成については、ゲーム・インターネット・携帯電話の普及によるコミュニケーションの変化がひきこもりなどにつながっていると思う(20代男性)
◇子どもにとって家族は一番影響がある存在なので、まず自分が健全であるべきと思う(30代女性)
◇クラス全員に愛情を持って指導できたり、気配りしたりできる教員の教育、育成。保護者を対象にした子どもの指導方法に関する専門家によるセミナーを半年に1度開催する(40代男性)
◇保護者が子どもの様子をしっかり見守ってあげることが大切。いじめ→不登校→ひきこもり→ニートになってしまう前に、子どもが何を考え、どんな状態にあるのか、保護者が子どもの変化に気づくように見守ってほしい(50代女性)
◇幼いころからいろいろな人の中で育てることが大事だと思う。スポーツや遊びを通して、家族だけでなく多くの人とかかわる中で、我慢したり悔しがったり、泣いたり笑ったり、いろいろな感情を育てることが大事だと思う。こういうアンケートで多くの人の意見を聞くことは大事だと思う(60代男性)
◇少子化で保護者が子どもを甘く育てていると思う。それはよいが、善悪をはっきりさせる教育は必要ではないか。年長者のよい態度などを子どもが学ぶ必要があるので、地区とのかかわりも大切だと思う。地区のお祭りなどに参加することで子どもが成長できたらいいと思う(70歳以上女性)
◇家庭で子どもを育てる意識が低い。幼少期から、食生活、働くこと、汗を流すこと、規則正しく生活すること、善悪の判断、家族愛、しつけ、周りの子に左右されないこと、喜怒哀楽の豊かな子にすること、流行に流されないことなど、保護者として責任を持って子育てすることが大切(性別年代不明)
今回の調査にご協力くださいました皆さん、ありがとうございました。
皆さんからいただいた貴重なご意見を今後の参考にして、市政を進めていきます。
なお、詳しい調査結果は、市ウェブサイトトップページ→市政の情報→広報・広聴・平和推進→世論調査でごらんになれます。

【世論調査に関する問い合わせ】
広報広聴課
電話:55-2736 ファクス:51-1456
Eメール:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp