【広報ふじ平成25年】特集 富士市の学校給食(5)
きょうもおいしい給食ありがとう(^ ^)
- 写真あり -
( 写真説明 )伝法小学校6年1組&富士南中学校3年4組の給食の時間
子どもの成長のために「学校給食」の一層の活用を
市内の小・中学校で完全給食が始まり早40年余りが経過しました。その間、安全・安心でおいしい学校給食を提供してきました。
今も昔も子どもたちにとって楽しみな学校給食。
私は子どものころ、揚げ物やポテトサラダが好物で、毎日給食の時間がとても楽しみでした。教師になって、富士市で給食を食べたときは、温かくておいしい給食の味に感動しました。今でも忘れられずに食べたくなります。
また、近年の学校給食は「食育」として重要な役割も担っています。市も食育推進計画である「富士山おむすび計画」に基づき、「心身の健康」「食品を選択する能力」「社会性や感謝の心を持つこと」「食文化を理解すること」など、子どもたちに望ましい食習慣が身につくよう学校教育全体で取り組んでいます。
しかし、「食育」を推進するためには、学校だけではなく、家庭や地域との連携が必要です。「学校給食」を生きた教材として一層活用し、子どもたちの心と体の健やかな成長を願って、みんなで手を携えていきましょう。
- 写真あり -
( 写真説明 )教育長 山田 幸男(ゆきお)
富士市の学校給食って、本当にすごいんだね!ごちそうさまでした!!
- 写真あり -
富士市の学校給食+学校・家庭・地域の連携=次世代を担う子どもの成長
問い合わせ
学校教育課
電話:55-2871 ファクス:53-2862
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp