富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成25年 > 広報ふじ 平成25年6月20日 1057号 > 【広報ふじ平成25年】空き巣・忍び込みが多発しています

【広報ふじ平成25年】空き巣・忍び込みが多発しています

多発警報!空き巣・忍び込みが多発しています

ことしに入り、市内で空き巣や忍び込みなどの侵入盗が多発しています。
一人一人が、防犯対策について理解し、被害に遭わないよう注意しましょう!

忍び込みの被害件数は県内トップ

 昨年1年間に発生した市内の忍び込みによる被害は119件です。これは、県内の市区町の中で最も多い被害件数でした。
 しかし、ことしは昨年をさらに上回る件数で推移していて、4月末までに空き巣22件、忍び込み58件、合計80件の被害が発生しています。また、地域別(大字)では、岩本・伝法・松岡などで多く発生しています(下グラフ参照)。

《用語解説》
・空き巣/昼間、家の人が留守をしている間に屋内に侵入する泥棒
・忍び込み/夜間、家の人が寝ている間に屋内に侵入する泥棒
・侵入盗/住宅や事務所、店舗などの内部に侵入して金品を盗む犯罪で、空き巣・忍び込み、居空(いあ)き、金庫破りなどの総称

- 図表あり -
(図表説明)市内の侵入盗(忍び込み・空き巣)発生状況(平成25年1〜4月)グラフ

無締まりでの被害が7割以上

 ことし1〜4月末に市内で発生した忍び込みで、被害を受けた家の70%以上が鍵を掛けていない箇所(無締まり)からの侵入によるものです(左グラフ参照)。

- 図表あり -
(図表説明)忍び込みの手口
(図表説明)空き巣の手口

 空き巣や忍び込みは泥棒と家の人が鉢合わせになってしまった場合、「居直り強盗」に発展するなど生命をも脅かすおそれのある犯罪です。

戸締まりなどの防犯対策を!

 戸締まりは防犯の第一歩です。お出掛け前や就寝前には、勝手口やトイレの小窓、ベランダの窓など全ての箇所の戸締まりを確実に行ってください。

【対策のポイント】
◇ドアには防犯性の高い錠を使用する
 「ワンドア・ツーロック」が基本
◇頑丈なドアを使用する
 「二重ロック」、「ドアチェーン」などを取りつける(勝手口も同様)
◇窓から侵入されないようにする
 ガラスは「防犯合わせガラス(フィルム)」にする、サッシは「補助錠(上下かまち)」を取りつけるなど
◇侵入されにくい環境をつくる
 物陰をつくらない、侵入の足場になるようなものを置かないなど

★防犯グッズを展示しています★
 侵入盗多発地区のまちづくりセンターでは、順次、防犯グッズの展示をしていますので、手にとってごらんください。
 防犯グッズの展示場所(地区まちづくりセンター)や期間などは、市民安全課へお問い合わせください。

- 写真あり -
(写真説明)防犯グッズの展示

【問い合わせ】
市民安全課(防犯交通安全担当)
電話:55-2831 ファクス:51-0367
Eメール:si-shiminanzen@div.city.fuji.shizuoka.jp
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp