【広報ふじ平成25年】災害廃棄物の広域処理結果報告
復興支援へ(4) 災害廃棄物の広域処理結果報告
災害廃棄物の広域処理の受け入れ・焼却・埋め立てが終了しました
- 写真あり -
( 写真説明 )最終処分場へ焼却灰を埋め立て
( 写真説明 )放射性セシウム濃度を測定
( 写真説明 )木材チップ
受け入れ・処理の終了
市は、東日本大震災で発生した災害廃棄物の広域処理を行ってきました。岩手県山田町(まち)の木材チップの本格受け入れは、ことし2月18日から開始し、環境クリーンセンターで焼却してきました。最終処分場への焼却灰の埋め立てが3月1日に終了しました。市民の皆さんには、被災地の復興支援のため、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
◆受け入れ内容
対象物/岩手県山田町の木材チップ
期間/2月18日〜3月1日
受け入れ量/48.81トン(試験焼却分15.74トンを含む)
これまでの経緯
(平成24年)
6月5日 試験焼却を実施
11月30日 災害廃棄物焼却灰の埋め立てに関する協定書を調印
(平成25年)
2月18日 本格受け入れ、焼却開始
2月19日 最終処分場へ埋め立て開始
3月1日 埋め立てが終了し、すべての処理が終了
放射性セシウム濃度測定検査結果
- 図表あり -
(図表説明)放射性セシウム濃度測定検査結果
※検査結果欄の「不検出」は検出限界値を下回っていることを表し、数値はゼロではありません。また、カッコ内の数値は検出限界値を表しています。検出限界値がそれぞれ異なっているのは、試料密度などの状況によって変動するためです。
※焼却炉の「ろ紙部」とは、煙にまじった固体状の粉じんを採取する部分で、「ドレン部」とは、排ガス中の気体状の物質を採取する部分です。
環境クリーンセンター周辺の空間線量率(2月19日測定)
- 図表あり -
(図表説明)環境クリーンセンター周辺の空間線量率
【問い合わせ】
廃棄物対策課
電話:55-2770 ファクス:51-0522
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp