【広報ふじ平成24年】暮らしのたより(2)
募集
●「リサイクル青空市(秋市)」出店者
りぷす富士(公園事業課) 電話 55-3553
とき/11月24日(土曜日) 10時〜14時
※雨天中止。
ところ/富士総合運動公園多目的広場
対象/市内在住・在学・在勤の20歳以上の人(業者不可)
募集店舗数/60店舗(応募者多数の場合抽せん)
出店料/1店舗1,000円(当日徴収)
申し込み/11月4〜10日(必着)に、はがきまたはファクス・Eメールに郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、勤務先または学校名(市外在住の場合)、参加予定人数、販売商品、販売個数を記入し、〒417-0055 永田町2-112 りぷす富士公園事業課へ
ファクス 57-0180 Eメール park@fuji-kousya.jp
※手づくり品や食品類の販売はできません。
講座・教室
●市立博物館各種講座
市立博物館 電話 21-3380
(1)駿河凧(たこ)づくり
とき/11月11日(日曜日)・25日(日曜日)、12月15日(土曜日) 9時30分〜12時 計3回
ところ/市立博物館実習室・染色室
対象/小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
定員/10人(先着順) 受講料/500円
持ち物/筆記用具、筆、筆洗い、はさみ、汚れてもよいエプロン、タオル
(2)親子どきやき体験
とき/11月23日(金曜日) 勤労感謝の日 9時〜12時
ところ/市立博物館染色室
内容/土器ペンダントづくり、火おこし体験
対象/保育園・幼稚園年少〜小学生とその保護者(小学4年生以上は1人で参加可)
定員/35人(先着順) 受講料/100円
申し込み/(1)11月4日(日曜日)(2)11月11日(日曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で市立博物館へ
●思春期保健講演会
健康対策課 電話 64-8994
とき/12月1日(土曜日) 13時30分〜15時15分
ところ/フィランセ西館4階大ホール
内容/講演「イマドキ子どもたちのことを知っていますか?」性教育から生教育へ
講師/木原(きはら)雅子さん(京都大学大学院医学研究科准教授)
対象/思春期の子どもにかかわる人、思春期の健康問題に関心のある人
定員/150人(先着順)
参加費/無料
申し込み/11月22日(木曜日)までに、電話またはファクス・Eメールに氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、健康対策課へ ファクス 64-7172 Eメール ho-kenkou@div.city.fuji.shizuoka.jp
●岩松まちづくりセンター成人講座 おとなの電子工作入門
岩松まちづくりセンター 電話 63-5210
とき/12月10日〜平成25年2月4日の各月曜日 19時〜21時 計6回
ところ/岩松まちづくりセンター
内容/一石ラジオの製作ほか
対象/市内在住・在勤の18歳以上の人(高校生は除く)
定員/10人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/3,300円(材料費を含む)
申し込み/10月20日〜11月14日に、市ウェブサイト・モバイルサイトで電子申請するか、9時〜21時にはがきを持参、または往復はがきに郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、勤務先(市外在住の人)、講座名を記入し、〒416-0909 松岡837-7 岩松まちづくりセンターへ
●11月の納期
11月15〜30日
国民健康保険税 第5期 収納課 電話 55-2730
介護保険料 第5期 介護保険課 電話 55-2766
後期高齢者医療保険料 第4期
国民健康保険課 電話 55-2754
●市民後見推進事業 講演会(無料)
講談で学ぶ成年後見制度
社会福祉協議会 電話 64-6600
とき/12月6日(木曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/ロゼシアター小ホール
講師/神田織音(おりね)さん(講談師)
定員/300人(先着順)
申し込み/11月5日(月曜日)から受け付けます。電話またはファクスに氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、社会福祉協議会へ ファクス 64-6567
●わらべうたを楽しもう(無料)
東図書館 電話 38-1550
とき/12月1日(土曜日) (1)10時〜10時25分 (2)10時30分〜10時55分 (3)11時〜11時25分
ところ/東図書館
講師/石川道子さん(元幼稚園教諭)
対象/市内在住の人で、(1)0〜1歳児(2)2〜3歳児(3)4〜5歳児とその保護者
定員/各20組(先着順)
申し込み/11月14日(水曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で東図書館へ
●ガイドヘルパー養成研修
社会福祉協議会 電話 64-6600
とき/12月1日(土曜日)・2日(日曜日)・8日(土曜日)・9日(日曜日)・15日(土曜日) 計5回
ところ/フィランセ東館2階
内容/全身障害課程(11時間)、同行援護従業者養成一般過程(22時間)、情報支援と情報提供及び代筆・代読の基礎知識
合計33時間
対象/市内在住で、介護福祉士、介護職員基礎研修修了者、ヘルパー1・2級かつ実務経験3年以上のいずれかを満たす人
定員/10人(応募者多数の場合は選考)
受講料/無料(テキスト代は自己負担)
申し込み/11月14日(水曜日)・15日(木曜日)の9時〜19時に、直接社会福祉協議会へ
●富士市立幼稚園フェスティバル 楽しい幼稚園 〜遊びの中で育つもの〜
とき/11月17日(土) 10時〜12時 ※雨天中止。
ところ/中央公園イベント広場
入場料/無料
内容/各市立幼稚園による遊びのコーナー(ゲームで遊ぼう・自然の遊び・つくって遊ぼうなど)、ことばの教室紹介
問い合わせ/浜幼稚園 電話 61-1422
★当日の開催状況は、おしえてコールふじ(電話 53-1111 8時30分〜19時)へ
※駐車場は、中央公園駐車場、市役所北側・東側駐車場、富士市職員交通安全会駐車場をご利用ください。
●フラワーアレンジメント(お正月飾り)
りぷす富士(富士市交流プラザ) 電話 65-5523
とき/12月26日(水曜日) 19時〜20時30分
ところ/富士市交流プラザ第3会議室
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/4,000円(材料費含む)
申し込み/11月12〜18日(必着)に、直接またははがき・ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、生年月日、自宅及び携帯電話番号、教室名を記入し、〒416-0915 富士町20-1 富士市交流プラザへ ファクス 65-5538
※ファクスの場合、送信後電話で確認してください。
●文芸あれこれ講座「チャレンジ21」〜「書きたい」人のための入門講座〜
文化振興課 電話 55-2874
とき/11月17日・24日、12月1日の各土曜日 13時30分〜15時30分 計3回
ところ/ロゼシアター4階会議室ほか
内容/随筆・詩などの入門講座
「想像力を刺激する文章」
「金子みすゞの詩と人生」ほか
対象/高校生以上の人
定員/50人(先着順)
受講料/1,000円(テキスト代など)
申し込み/11月1日(木曜日)から受け付けます。電話で文化振興課へ
●エイジケア スタイルアップ教室
りぷす富士(温水プール) 電話 36-2131
とき/12月13日からの毎週木曜日 19時〜20時30分 計10回
ところ/温水プール
対象/一般(高校生以下は除く)
定員/25人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/4,000円(保険料含む)
申し込み/11月11〜17日(必着)の8時30分〜20時に、直接またははがき・ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、生年月日、電話番号、教室名を記入し、〒417-0801 大淵254-1 温水プールへ ファクス 35-5464
※ファクスの場合、送信後電話で確認してください。
●11月の市役所休日開庁日
開庁日/11月4日(日曜日) 9時〜16時
開庁窓口/
★市民課(電話 55-2747)
★収納課(電話 55-2730)
★国民健康保険課(電話 55-2751)
●クリスマスリースづくり〜かわいいリースをつくってみよう!〜
福祉総務課 電話 55-2840
とき/11月21日(水曜日) 10時〜12時
ところ/地域交流センターみんなの家
対象/市内在住の60歳以上の人
定員/15人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/300円(当日徴収)
申し込み/11月5日(月曜日)までの10時〜16時に、直接または電話でみんなの家 斉藤 方へ(日曜日・祝日は除く) 電話 56-1502
●第6回 市民生活講座(無料)
今日からあなたも見守り隊
市民安全課 電話 55-2750
とき/11月12日(月曜日) 9時30分〜11時30分
ところ/西部地域包括支援センター富士川支所(旧富士川保健センター)
内容/相談窓口や介護の初歩を紹介
定員/60人(当日直接会場へ)
問い合わせ/市民安全課または富士市消費者運動連絡会 田中 方へ 電話 080-6909-2318
※会場へはC(シー)バスの利用が便利です(市役所8:24発)。
●ボランティアのための読み聞かせ講座(無料)
中央図書館 電話 51-4946
とき/11月29日(木曜日) 10時30分〜15時30分
ところ/中央図書館2階視聴覚室
講師/竹中淑子(たけなかよしこ)さん(子どもの本研究所所員)
対象/市内で読み聞かせボランティアをしている人
定員/50人(先着順)
申し込み/11月6日(火曜日)の9時から受け付けます。電話またはファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、読み聞かせ経験年数、所属グループを記入し、中央図書館へ ファクス 51-7135
●平成25年1月13日富士市成人式
とき/平成25年1月13日(日曜日)受付13時15分〜、開式14時〜
ところ/ロゼシアター大ホール
対象/市内在住の平成4年4月2日〜平成5年4月1日に生まれた人
★市外に転出していて、成人式への参加を希望する人は、平成25年1月4日(金曜日)までに、市ウェブサイト・モバイルサイトで電子申請するか、電話で社会教育課へ。
※案内状の発送は12月上旬を予定。
社会教育課 電話 55-2873
●市民れんらく版
★常葉学園 文化講演会(無料)
とき/11月17日(土曜日) 18時15分〜(18時開場)
ところ/ロゼシアター中ホール
講師/生島(いくしま)ヒロシさん(フリーアナウンサー)
定員/600人(先着順)
問い合わせ/〒417-0801 大淵325 富士常葉大学文化講演会事務局 電話 36-1133 ファクス 36-2651 ホームページ http://www.fuji-tokoha-u.ac.jp
★不動産無料相談会
とき/11月29日(木曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/ロゼシアター第3会議室
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/(社)全日本不動産協会静岡県本部 電話 054-285-1208
●第4回 f-Biz(エフビズ) 地域活性化セミナー(無料)「挑戦する“大人”が日本を変える!」
工業振興課 電話 55-2779
とき/12月1日(土曜日) (1)午前の部(基調講演)10時30分〜12時 (2)午後の部(パネルディスカッション)13時〜15時
ところ/ラ・ホール富士
講師/残間(ざんま)里江子さん(プロデューサー)
対象/起業や新しい取り組みに関心がある50〜60歳代前後の人
定員/100人(先着順)
申し込み・問い合わせ/11月3日(土曜日)から受け付けます。ファクスまたはEメールに、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、会社(団体)名、Eメールアドレス、セミナー名を記入し、富士市産業支援センターf-Bizへ
電話 30-6363 ファクス 30-6364 Eメール info@f-biz.jp
●富士警察署管内事件・事故
忍び込みが多発しています。就寝する際は、戸締まりを確認しましょう。
- 図表あり -
(図表説明)事件情報 〈8月末現在〉
(図表説明)事故情報 〈9月末現在〉
安全を つなげて広げて 事故ゼロへ
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp