富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成24年 > 広報ふじ 平成24年10月5日 1041号 > 【広報ふじ平成24年】富士市写真館

【広報ふじ平成24年】富士市写真館

富士市写真館

93 ニジマスの放流
昭和63年10月2日(田宿(たじゅく)川)

- 写真あり -
( 写真説明 )当時のニジマスの放流
( 写真説明 )6月に行われた、いまいづみ幼稚園園児によるアユの放流
( 写真説明 )6月に行われた河川清掃。吉原第二中学校の生徒がボランティアで参加しました


田宿川をきれいな川に
 昭和60年2月に、今泉地区6町内会で今泉6町内河川委員会をつくり、町内別に行っていた田宿川の河川清掃を、担当区分や時間を決めて一斉に行うようにしました。最初は年3回程度、各町内20人ほどで行っていましたね。主に、豪雨などで川の水があふれないよう、川藻を切って水位を下げていました。切った藻は近くの畑や茶畑の肥料として使ったこともありましたよ。藻がなくなると、川底にあったごみをみんなで拾い、川は徐々にきれいになりました。
 そのころ、ニジマスの放流が始まりました。最初は、個人が自費で買ったニジマスやコイなどを放流していました。写真の年には250匹ものニジマスを放流しました。また、昭和62年から、「田宿川たらい流し川祭り」が始まり、子どものころ遊んでいたきれいな川に戻ったことに、うれしさと懐かしさを感じました。
 今は、毎年、子どもたちと一緒にアユを放流したり、年6回の河川清掃を行ったりしています。これからも、きれいな川をみんなで守っていきたいと思います

- 写真あり -
( 写真説明 )今泉6町内河川委員会(現わき水田宿川委員会)メンバーの井出邦之さん(今泉2)[左]角田(かくだ)博さん(今泉3)

こちら編集室

 皆さんは、毎年11月に行われている「富士市産業まつり」に参加したことがありますか?昨年私は、公設地方卸売市場で開催された「農林水産フェア」に家族で参加しました。地元農産物はもちろんのこと、抽せん会の景品や投げ餅、じゃんけん大会でもらったサンマなどで、手に持ちきれないほどのお土産ができました(笑)。ことしは、中央公園で行われる「商工フェア」に加え、ふじさんめっせで「富士山紙フェア」も開催されます。皆さんも、ぜひ行ってみませんか。(に)

人口 260,350人 (前月比+11)
 男 128,986人 (+25)
 女 131,364人 (-14)
世帯 99,141世帯(+110) 9月1日現在
編集・発行 富士市総務部広報広聴課
〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100
電話 0545-51-0123(代) ファクス 0545-51-1456

ウェブサイト http://fujishi.jp
モバイルサイト http://fujishi.jp/mobile
ツイッター http://twitter.com/fujishi_jp
フェイスブック http://facebook.com/Fuji City
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp