富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成24年 > 広報ふじ 平成24年4月5日 1029号 > 【広報ふじ平成24年】平成24年度 鈴木尚市長の施政方針 その2

【広報ふじ平成24年】平成24年度 鈴木尚市長の施政方針 その2

第五次富士市総合計画に位置づけられた7つの柱に沿った 平成24年度 施策の大要

3 産業が交流するにぎわいのまち

 これまで紙・パルプ産業を中心に多様な産業が集積するまちとして発展してきた富士市は、変革の時代を迎え、産業都市としての活力を取り戻すことが求められています。そのため、産業都市としての機能を一層強化します。

■産業・工業振興
○富士山フロント工業団地の立地要件を一部緩和。
○「事業所内保育施設整備費補助金」を創設。
○「産学連携ものづくりチャレンジ補助金」を創設。
○「開業パワーアップ支援資金」を創設。
○マル経融資を対象とした利子補給制度を創設。
○富士市産業支援センター「f-Biz(エフ・ビズ)」による創業や販路開拓、6次産業化を支援。
○「(仮称)ふじのふもとの紙フェア」を開催。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 富士山フロント工業団地

■労働・雇用
○事業所の大規模雇用を促進するための補助制度を創設。
○「転職希望者向け合同企業説明会」を開催。
○「富士地区合同企業ガイダンス」を開催。
○職業体験「キッズジョブ2012」を開催。

■産業交流・観光
○「富士のふもとの大博覧会」を開催。
○富士山観光交流ビューローと連携し、紙まち文化プロジェクトなどを推進。
○富士川楽座の立体駐車場を整備。

■商業・流通
○「つけナポリタン」や「富士山ひらら」などご当地グルメの積極的なPRによるシティセールスや農商工連携を推進。
○「あなたも商店主事業」を継続。
○吉原商店街の個店魅力アップ事業及びアーケード整備事業を支援。
○公設地方卸売市場の民設民営による再整備を支援。
- 写真あり -
( 写真説明 ) つけナポリタン
( 写真説明 ) 富士山ひらら

■農林水産業振興
○「地域農業マスタープラン」を策定。
○ビジネス経営体や富士ブランドの育成、食の安全、食の安心対策への取り組み。
○鳥獣被害対策への取り組み。
○潤井川排水樋(ひ)門の建設、沼川樋門の改修など。
○林道飯森線開設、林道中里線改良を実施。
○「富士のシラス」の消費拡大を促進。
○田子の浦漁港と周辺のグランドデザインを作成。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 田子の浦漁港


4 人と自然が共生し環境負荷の少ないまち

 環境負荷の少ない資源循環型社会を形成するため、市民、企業、行政が協働して環境に配慮した活動に日常的に取り組み、豊かな山林や生態系などを保全し、美しい自然、良好な水循環を後世に引き継ぎます。

■環境
○太陽光発電システム設置にあわせて実施する節電改修などを支援する「市民温暖化対策事業費補助金」を創設。
○新エネルギー設備や省エネ診断に基づく設備改修などを支援する「中小企業者温暖化対策事業費補助金」を創設。
○衣類などの資源物資の回収量増加と可燃ごみ減量のための回収拠点・品目を拡充。
○新環境クリーンセンター建設を推進。
○段ボールコンポスト「だっくす食(く)ん太(た)くんNEO(ネオ)」を試行販売。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 屋根上集熱器

■上水道
○簡易水道組合との統合推進や水道施設の耐震化。
○富士川上水道の水道料金を富士上水道の料金体系に統一。

■下水道
○企業会計への移行による経営健全化。
○浄化槽設置と適正な維持管理を促進。


5 魅力ある教育を実現するまち

 子どもたちが夢や希望を持ち、学び合い、学び続ける「ふじの人」となるよう教育環境の充実を図ります。また、生涯スポーツの機会を創出するとともに、地域に根差した文化の継承と創造的な文化活動を推進します。

■学校教育
○特別支援教育のサポート員を増員。
○富士見台小学校へ特別支援学級を新設。
○丘小学校南校舎を増築、富士川第一小学校・富士川第二中学校屋内運動場改築の設計を実施。
○(仮称)教育複合施設の設計を実施。
○富士市立高等学校の生活館改築と教室改修を実施。

■社会教育
○市民大学の充実と地区まちづくりセンター講座の実施。
○富士市青少年の船、富士市雫石(しずくいし)町少年交流の実施。
○少年自然の家の体育館の耐震工事を実施。

■文化振興
○ロゼシアター大ホールを改修。
○市立博物館展示室のリニューアルに向けた設計を実施。
- 写真あり -
( 写真説明 ) ロゼシアター

■スポーツ振興
○各種スポーツイベントを開催。
○富士マリンプールのストレートスライダーを改修。
○「第1回ウルトラ・トレイル・マウントフジ」を環富士山の市町村とともに開催。


6 人にやさしい便利で快適なまち

 より便利で快適な生活環境を構築するため、地域の拠点とまちなかが結びついたコンパクトなまちづくりの実現を目指します。また、すべての人に優しい公共交通、道路環境、公園や景観などの保全・整備を進めます。

■都市計画
○富士駅周辺地区や吉原地区の市街地再開発準備組合などの活動を支援。
○新富士駅南地区及び新東名高速道路の新富士インターチェンジ周辺地区での区画整理事業を推進。

■道路
○本市場大淵線、五味島岩本線、新富士インター城山線などを整備。
○青葉台小学校南地区の道路整備を推進。

■自転車利用環境・公共交通
○臨港富士線の自転車歩行者道を整備。
○「(仮称)富士市放置自転車条例」を制定。
○元吉原地区においてコミュニティバスなどの実証実験を実施。

■公園・緑地
○比奈公園、原田公園の整備。
○富士川右岸の緑地・吉原公園などの整備計画策定。

■市営住宅
○高齢者等見守り支援を実施。
○大楽窪(だいらくぼ)団地や滝戸団地などを改修。
○雲雀ヶ丘(ひばりがおか)団地の建てかえに着手。


7 市民と創(つく)る新たなまち

 まちは人がつくるものであり、市民一人一人の笑顔と活力があってこそ、確かな地域主権の礎(いしずえ)が築けるとの考えから、市の未来のため、市民の力、地域の力を十分に発揮できるよう、市民主役のまちづくりを推進します。

■コミュニティ活動
○富士市まちづくり活動推進計画に基づく、まちづくり活動の活性化。
○伝法まちづくりセンター及び富士駅北まちづくりセンターの改築。
○まちづくり活動を担う人材育成事業を実施。
○まちづくりセンター懇話会の創設。
○市でのNPO法人設立認証事務を開始。
○ラジオエフで吉原地区まちづくり番組を放送。

■国際交流・男女共同参画
○中国嘉興市・米国オーシャンサイド市との交流の推進。
○男女共同参画に関する事業者調査を実施。
○小・中学校で男女共同参画に関する授業を実施。

■広域行政
○富士山ネットワーク会議エリアのビジョン作成。
○富士宮市との人事交流の実施と電算処理システムの共同化を推進。

■その他
○富士山世界文化遺産登録の推進。
○富士市五十年史の編さんに着手。
○富士市の災害史ダイジェスト版を作成。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp