富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成24年 > 広報ふじ 平成24年3月20日 1028号 > 【広報ふじ平成24年】2月のできごと

【広報ふじ平成24年】2月のできごと

公共交通について意見を交わす

「富士市の公共交通を考える」シンポジウム
2月9日 ロゼシアター
 富士市にふさわしい公共交通について考えるシンポジウムに、約400人が来場しました。
 富士市の現状報告のほか、先進的な取り組みをしている富山市の森雅志市長が基調講演を行い、公共交通を軸としたコンパクトなまちづくりについて熱く語りました。
 パネルディスカッションでは、森市長を含む6人のパネリストが将来の富士市の公共交通ネットワークについて、議論を交わしました。

- 写真あり -
( 写真説明 ) 基調講演を行った森市長
( 写真説明 ) パネリストが公共交通の将来像について意見を出し合った

青空の下、本格的な撮影に笑顔

着物DE(デ)岩本山(岩本山梅祭り)
2月12日 岩本山公園梅園
 寒さが和らいだこの日、着物で来場した人を記念撮影するイベントが岩本山公園で開催されました。着物を着る機会を求めて、市内のほか東京都や埼玉県など県外からの団体客も来場し、会場はにぎわいました。
 撮影は本格的な機材を用いて行われ、来場者は撮影された写真をうれしそうに見ていました。
 ことしは梅の開花が遅く、つぼみが多く見られましたが、会場は彩り豊かな着物に身を包んだ来場者の笑顔であふれていました。

- 写真あり -
( 写真説明 ) 反射する光に照らされて笑顔で記念撮影

歌と絵本の読み聞かせで参加者を魅了

絵本と歌のオンステージ
2月26日 東図書館
 乳幼児と保護者の部と小学生の部の二部で開催され、合わせて114人が参加しました。
 講座では「パパ's(ズ)絵本プロジェクト」のメンバーが、ウクレレやピアノの演奏に乗せて楽しく絵本の読み聞かせをしました。読み聞かせの途中に、参加者が大きな声でかけ声をかける場面もあり、会場は一帯となって盛り上がりました。
 子どもも大人も工夫を凝らした読み聞かせの世界に夢中になっていました。

- 写真あり -
( 写真説明 ) 乳幼児と保護者の部では82人が参加
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp