【広報ふじ平成23年】富士市写真館
84 第1回 市民福祉まつり
昭和56年10月18日
(市役所北側駐車場)
- 写真あり -
( 写真説明 ) 第1回市民福祉まつり
( 写真説明 ) ことし10月に行われた市民福祉まつりのオープニング
参加者みんなで育ててきました
市民福祉まつりは、国際障害者年と定められた昭和56年に、富士市でも福祉にちなんだものを何かやろうという声から始まった事業です。ことしで31回目を迎え、毎年その収益を実行委員会に寄附していただいています。
最初のころは、全公民館からテントを借りてきて張ったり、万国旗を飾ったりと、実行委員などみんなで一から準備をしました。当時、参加団体のほとんどが福祉施設関係でしたね。今は130以上のさまざまな分野の団体が参加し、その数は第1回の倍以上になっています。
私たちが大事にしてきたことは、障害者も高齢者もみんながふれあえるものにしようということ。初めは高さが1メートル以上あったステージの台を出演者と来場者がふれあえるように低く変えたり、希望する人には介助ボランティアが付き添って会場を回れるようにしたりと、毎回みんなで意見を出し合い、試行錯誤を重ねて現在の形になってきました。
毎年楽しみにしてくれている皆さんもいるようです。ここまで育ってきた事業を今後も続けていってほしいですね。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 第1回から長年携わってきた 太田昭道(しょうどう)さん(中野)
こちら編集室
今回の特集はいかがでしたか。車の運転が苦手な私は、一つ間違えば人の命を奪いかねないという恐怖心があります。できれば専門家が運転するコミュニティ交通を利用したいと思っていますが、時間に追われていてなかなか利用することができません。しかし、利用者が少ないという理由で、コミュニティ交通がなくなってしまったら…。老後はきっと不自由に感じると思います。コミュニティ交通の運行時間に合わせて行動できるよう、時間にゆとりのない生活を見直していくことが大事なのかもしれませんね。(m)
人口 261,306人 (前月比+21)
男 129,512人 (+19)
女 131,794人 (+2)
世帯 98,482世帯(+99) 10月1日現在
編集・発行 富士市総務部広報広聴課
〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100
電話 0545-51-0123(代) ファクス 0545-51-1456
●おしえてコールふじ
電話 53-1111
受付時間 8時30分〜19時
ウェブサイト http://fujishi.jp
モバイルサイト http://fujishi.jp/mobile
ツイッター http://twitter.com/fujishi_jp
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp