富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成23年 > 広報ふじ 平成23年9月5日 1016号 > 【広報ふじ平成23年】警報 乗り物盗難激増!

【広報ふじ平成23年】警報 乗り物盗難激増!

警報 乗り物盗難激増!

1〜7月の市内の乗り物(自転車、オートバイ、自動車)の盗難件数は静岡県内で3位、特にオートバイ盗難については、県内で1位を記録してしまいました。まさか自分が被害に遭うなんて…となる前に、もう一度盗難防止対策をしましょう。

最近の乗り物盗難の傾向
 市内でことし1〜7月に発生したオートバイ盗難件数は124件で、前年同期と比べて約2.7倍と大幅にふえています。オートバイ盗難は、毎日数件発生していて、多いときは週末だけで9台も盗まれたことがあります。
- 図表あり -
( 図表説明 ) 富士署管内における乗り物盗難件数(棒グラフ)
- 写真あり -
( 写真説明 ) 富士警察署生活安全課 山田 宗生(むねお)巡査長

 ことしのオートバイ盗難の特徴としては、(1)エンジンキーを差したままでハンドルロックをしていないオートバイの被害が多い、(2)駅周辺での盗難に加えて、アパートやマンションなどでの発生件数がふえているということが挙げられます。集合住宅の駐輪場や駐車場は人目が少ないため、犯人にねらわれやすい傾向にあります。
 特に注意すべき場所は、駅周辺をはじめ、富士南地区の大型商業施設周辺や岩松・岩松北地区のアパートやマンション周辺が挙げられます。しかし、それ以外の地区においても盗難件数はふえてきているため、注意が必要です。
 エンジンキーを抜いてハンドルロックし、ワイヤー錠などをするツーロックは手間かもしれませんが、言いかえると犯人にとっても盗む手間になります。そのひと手間が犯人の盗む気持ちをなくすのです。
- 図表あり -
( 図表説明 ) 富士署管内における交番別乗り物盗難件数(平成23年1〜7月)

あなたのオートバイを守るための2大原則

複数のかぎをかけると物理的に盗まれにくくなり、さらに泥棒の「ヤル気」をそぐ視覚的効果もあります。
- 写真あり -
( 写真説明 ) オートバイのロック箇所

■原則 その1
 短い時間駐輪する場合でも、確実にロックしましょう!
(1)エンジンキーを抜く
 エンジンキーを抜いた後は、キーシリンダーのシャッターを必ず閉めましょう。
- 写真あり -
( 写真説明 )キーシリンダー箇所拡大

(2)ハンドルロックをする
 オートバイ盗難に遭った件数の約8割がハンドルロックをしていませんでした。
- 写真あり -
( 写真説明 )ハンドルロック箇所拡大

(3)後輪をワイヤー錠やU字錠でロックする
 ロックするときには、後輪が動かないようにバイク本体とつなぐようにしましょう。
- 写真あり -
( 写真説明 )ワイヤー錠の使い方

自宅や学校でも油断大敵!
 安全と思える自宅の敷地内や学校の駐輪場での盗難が多発しています。駐輪するときは、どんな場所でもしっかりロックをしましょう。
- 写真あり -
( 写真あり )駐輪場

■原則 その2
路上に放置しない
 路上などでの長時間駐輪はせず、管理者のいる駐輪場に保管しましょう。


大切なオートバイを盗まれたくない!
盗難防止お役立ちグッズ
《入門編》
○ワイヤー錠
 後輪をロックするかぎは、持ち運びに便利で、後輪とオートバイ本体をつなぎやすいワイヤー錠がお勧めです。
○車体カバー
 バイクを長時間駐輪するときは、バイクに車体カバーをかけて車種などをわかりにくくすると盗難防止に効果的です。
《上級編》
○イモビライザー
 専用のかぎ以外では、警告アラームが鳴り、エンジンの始動ができなくなることで、盗難を防ぎます。
※取りつけ費用がかかります。

【警報+(プラス)1】振り込め詐欺が多発しています
 7月、市内での振り込め詐欺の被害総額が1,000万円を超えました。
振り込む前に、
 “まず疑う 本人へ確認 すぐ相談を”
- 写真あり -
( 写真説明 )振り込め詐欺ゼロ啓発ワッペン


インタビュー
盗まれない努力も必要です
 最近富士署管内では、大きな事件は減少傾向にありますが、振り込め詐欺や乗り物盗難などの身近な場所で起こる犯罪がふえています。乗り物盗難を防止するためには、今回の内容にあるとおり、エンジンキーを抜きハンドルロックをすることに加えて、もう一つロックをする「ツーロック」が効果的です。実際に、ツーロックをしている自転車やオートバイは盗難に遭っていません。しかしながら、市内の駐輪場では、まだまだツーロックが普及していません。乗り物盗難は、駐輪場はもちろん自宅の庭でも起こり得る事件です。自分は大丈夫だと安心せずに、自己防衛のためにも盗まれない努力をしましょう。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 富士警察署 鈴木 博之刑事官

■問い合わせ■
富士警察署
 電話 51-0110
市役所 市民安全課
 電話 55-2831 ファクス 51-0367

 
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp