●社会的ひきこもり講演会「青年期ひきこもりケースの理解と援助」
障害福祉課 電話 55-2761
とき/8月22日(月曜日) 13時30分〜15時40分
ところ/フィランセ西館4階大ホール
講師/近藤直司さん(精神科医)
定員/250人程度 受講料/無料
申し込み/8月19日(金曜日)までに、電話で県精神保健福祉センターへ 電話 054-286-9245
●食生活講座 生活習慣病予防のための食生活を学びましょう
健康対策課 電話 64-8993
とき/講話 8月24日(水曜日) 9時30分〜11時30分
実習 9月16日(金曜日)、10月19日(水曜日) 9時30分〜12時30分
ところ/フィランセ西館2階調理室
対象/市内在住で3回とも出席できる人
定員/30人(応募者多数の場合、初めての人を優先)
受講料/実習のみ300円(材料費)
申し込み/8月17日(水曜日)までに、電話で健康対策課へ
●成年後見制度講座「みんなで学ぼう!老後に備えて!!」
高齢者地域包括支援センター 電話 66-3405
とき/8月31日(水曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/フィランセ西館4階大ホール
講師/鶴田安弘(つるた やすひろ)さん(社会福祉士)
定員/80人
受講料/無料
申し込み/8月26日(金曜日)までに、直接または電話で高齢者地域包括支援センターへ
●平成23年度 里山体験講座 川と遊ぼう
環境保全課 電話 55-2773
とき/8月21日(日曜日) 9時〜13時30分
ところ/こぶしの里(岩淵)
内容/リバートレッキング、サワガニとり、川遊びなど
対象/親子(小学生程度)
定員/20家族(先着順)
参加費/無料
申し込み/8月3日〜10日に、直接または電話・ファクスに住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、環境保全課へ
ファクス 51-9854
●チャレンジ!!陶芸
市立博物館 電話 21-3380
とき/(1)8月13日・27日 (2)10月8日・22日の各土曜日 9時30分〜11時30分 (1)(2)とも2回で1講座
ところ/市立博物館工芸棟陶芸室
内容/1回目に成形、2回目に絵つけ
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/30人(先着順)
参加費/1,000円(材料費を含む)
申し込み/(1)は8月6日(土曜日)、(2)は10月1日(土曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で市立博物館へ
★陶芸室自由開放日
とき/8月〜11月の毎月第2日曜日 9時30分〜16時
申し込み/各開放日の9時から受け付けます。当日直接会場へ
●就活力UP(アップ)セミナー
商業労政課 電話 55-2778
とき/8月6日(土曜日) 14時〜16時
ところ/くじらび〜と(青葉町165)
内容/就職活動や仕事に関すること
対象/就職を目指す人
定員/15人(先着順)
参加料/500円(スイーツ・ドリンク代)
申し込み/事前に、電話またはEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、を記入し、f(エフ)きゃるへ
電話 53-6211
Eメール f-kyaru@machi-yumin.con
●富士川ふれあいホール リトミック教室
りぷす富士(富士川ふれあいホール) 電話 81-2333
とき/9月9日からの毎週金曜日 10時〜10時45分 計6回
対象/2〜3歳児とその保護者
定員/10組
参加料/4,000円(保険料を含む)
申し込み/8月7日〜14日(必着)に、直接またはファクス・はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、生年月日、電話番号、教室名を記入し、〒421-3305 岩淵855-39 富士川ふれあいホールへ
ファクス 81-0203
●チャレンジ!そばっ子 稲垣家でそばづくり
市立博物館 電話 21-3380
とき・内容/種まき〜そばづくり
(1)8月28日(日曜日) (2)10月30日(日曜日)
(3)11月19日(土曜日) (4)11月20日(日曜日)
(1)〜(3)9時〜12時 (4)9時〜14時
ところ/広見公園内旧稲垣家住宅ほか
対象/4回とも参加できる小学生とその保護者
定員/10組20人程度(1組3人まで)
受講料/1,000円
申し込み/8月14日(日曜日)(消印有効)までに、往復はがきに住所、参加者の氏名、電話番号を記入し、〒417-0061 伝法66-2 市立博物館へ
●毎月第1日曜日は博物館の日
市立博物館 電話 21-3380
とき/8月7日(日曜日)
申し込み/当日直接会場へ
- 図表あり -
( 図表説明 ) 各体験内容・時間・場所・材料費
●妊婦さんだけに贈る超プレミアム講座 プレママ・サロン
鷹岡まちづくりセンター 電話 71-3215
とき/9月27日からの毎週火曜日 13時30分〜15時30分 計8回
ところ/鷹岡まちづくりセンター
対象/妊婦安定期に入った健康な人
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/300円(別途材料費が必要)
申し込み/8月19日(金曜日必着)までに、はがきを持参、または往復はがき・ファクス・Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、講座名、出産予定日を記入し、〒419-0202 久沢836-1 鷹岡まちづくりセンターへ
ファクス 71-3244
Eメール c-takaoka@div.city.fuji.shizuoka.jp
●女性のための「護身術でエクササイズ」すぐに役立つ身を守るコツ
松野まちづくりセンター 電話 56-1055
とき/9月2日からの毎週金曜日(9月23日(金曜日)は除く) 19時〜21時 計5回
ところ/松野まちづくりセンター
対象/市内在住・在学・在勤の成人
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/300円
申し込み/8月8日〜15日に、市ウェブサイトまたはモバイルサイトから電子申請するか、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、学校名・勤務先、講座名を記入し、〒421-3303 南松野1792-2 松野まちづくりセンターへ
●セミナー読書会
中央図書館 電話 51-4946
とき/9月からの毎月第2木曜日(9月・11月は第3木曜日) 10時〜12時 計7回
ところ/中央図書館2階第2会議室
内容/課題図書を読み、意見交換
対象/初めてセミナー読書会に参加する人
定員/20人(先着順)
申し込み/8月16日(火曜日)の9時から受け付けます。直接中央図書館へ
●ひざ痛・腰痛予防教室
高齢者地域包括支援センター 電話 66-3405
とき/(1)9月7日〜平成24年3月21日 (2)10月19日〜平成24年3月28日 (1)(2)とも 各水曜日 13時30分〜15時 計12回
ところ/(1)富士見台まちづくりセンター (2)丘まちづくりセンター
内容/体操、ストレッチなど
対象/ひざ痛・腰痛が気になる65歳以上の人(医療機関受診中の人は、主治医から運動実施の許可が必要)
定員/20人(先着順)
受講料/無料
申し込み/8月10日(水曜日)から受け付けます。電話で高齢者地域包括支援センター
●話す力は磨けば光る!女性のための素敵な話し方が身につく講座
男女共同参画課 電話 55-2724
魅力的な話し方を身につけたい人、地区・PTAの会合などで上手に話したい人などに元キャビンアテンダント(客室乗務員)が教えます。
- 表あり -
(表説明)講座日程表
対象/4回とも参加できる市内在住・在勤の女性
定員/20人(応募者多数の場合抽せん) 受講料/無料
申し込み/8月5日(金曜日)までに、直接または電話・ファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、男女共同参画課へ
※託児希望の人はお問い合わせください。
ファクス 53-6663
●浮島まちづくりセンター成人講座「つるし雛(びな) 超初心者入門講座」
浮島まちづくりセンター 電話 38-0930
とき/9月8日からの毎週木曜日 13時〜15時 計7回
ところ/浮島まちづくりセンター
対象/市内在住・在学・在勤の成人
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/300円(別途材料費が必要)
申し込み/8月11日〜17日に、はがきを持参、または往復はがき・Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、講座名を記入し、〒417-0814 西船津215-2 浮島まちづくりセンターへ
Eメール c-ukishima@div.city.fuji.shizuoka.jp
●温水プール水泳教室 (1)親子水泳・(2)成人水泳
りぷす富士(温水プール) 電話 36-2131
とき/(1)9月6日からの毎週火曜日 15時30分〜17時 計8回
(2)9月8日からの毎週木曜日 10時〜11時30分 計10回
対象/(1)3〜6歳の未就学児とその保護者 (2)一般
定員/(1)15組30人 (2)30人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/(1)5,000円 (2)6,000円
申し込み/(1)(2)ともに8月7日〜13日の8時〜20時30分に、直接またはファクス・はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、生年月日、電話番号、教室名を記入し、〒417-0801 大淵254-1 温水プールへ ファクス 35-5464
へ