富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成23年 > 広報ふじ 平成23年1月1日 1000号 > 【広報ふじ平成23年】広報ふじ1000号記念特集 その3 広報ふじ祝1000号の歩み

【広報ふじ平成23年】広報ふじ1000号記念特集 その3 広報ふじ祝1000号の歩み

こんな記事がありました - 過去の連載物などを紹介します - その2

○戦争と平和特集
 平成2年8月5日号から
- 写真あり -
( 写真説明 ) 広報ふじ平成2年8月5日号戦争と平和特集

 広報ふじは、皆さんに戦争の悲惨さを伝え、平和について考えてもらうため、毎年終戦記念日の前に「戦争と平和特集」を企画しています。
 これまで、多くの皆さんに戦争体験の話を聞かせていただいたり、貴重な遺跡や遺品を紹介したりしています。
 これからも、皆さんと「戦争と平和」について考えていきたいと思います。

○NEW!!わかふじ国体
 平成15年10月5日号ほか
- 写真あり -
( 写真説明 ) 広報ふじ平成15年10月5日号表紙

  第58回国民体育大会NEW!!わかふじ国体が静岡県で開催されました。富士市は、夏季大会のメーン会場になり、総合開会式や競泳、飛込競技が行われました。競泳の市川選手や飛込競技の樋口選手をはじめ、地元富士市の選手の活躍もあり、大会は大いに盛り上がりました。
 そして、たくさんのボランティアの皆さんに支えられ、大会は見事成功しました。

○プロサッカー選手
 川口能活(よしかつ)さん
 平成18年10月5日号
- 写真あり -
( 写真説明 ) 広報ふじ平成18年10月5日号特集

 富士市出身でJリーグジュビロ磐田に所属するプロサッカー選手の川口能活さん。
 この年はワールドカップドイツ大会が行われ、日本代表のゴールキーパーとして大活躍しました。 
 市役所でも大型スクリーンを設置し、深夜にもかかわらず約150人のサポーターが集結。選手たちに熱い声援を送りました。

○広報ふじは皆さんに読まれています
 - 過去の世論調査の結果 -
 広報ふじを読んでいますか?
- グラフあり -

 過去の世論調査で、広報ふじをどの程度読んでいるか聞いたところ、「ときどき読む」まで含めると、毎回9割以上の人が広報ふじを読んでいると答えています。
 また、市役所の仕事や情報についても広報ふじから得ている人が一番多くなっています。

市内の主なできごとを「広報ふじ」とともに紹介します その2

平成元年1月 中国嘉興市と友好都市提携
    4月 広報ふじ500号発行
平成2年4月 常葉大学富士短期大学開学
    7月 広報ふじ初代「まちかどネットワーカー」に5人が決定    
    8月 広報ふじ「戦争と平和特集」スタート
平成3年7月 市立富士体育館完成
    12月 アメリカ合衆国オーシャンサイド市と姉妹都市提携
平成4年1月 広報ふじが2色刷りに
平成5年4月 市役所が毎週土・日曜日閉庁に 
      人口23万人突破
    8月 広報ふじ600号発行
    11月 ロゼシアターオープン
平成7年1月 阪神淡路大震災発生
    2月 広報ふじ号外発行
- 写真あり -
( 写真説明 ) 阪神淡路大震災の悲劇が人ごとではないことを訴えるため、初の「広報ふじ号外」を発行。

    10月 市立中央図書館が移転新築オープン
平成8年6月 富士マリンプールオープン
    11月 市制施行30周年
平成9年1月 広報ふじ「元日号人絵」スタート
    9月 富士市ウェブサイト開設
    12月 広報ふじ700号発行
平成10年4月 広報ふじ「ふじサンハートリンク」で富士地区2市1町の話題を紹介
平成11年4月 富士山こどもの国オープン
平成12年4月 富士常葉大学開学
    10月 人口24万人突破
    11月 第1回静岡県市町村対抗駅伝大会優勝
平成13年3月 消防防災庁舎完成
    4月 富士市が特例市に指定される
    10月 天皇・皇后両陛下が44年ぶりに来富
平成14年4月 フィランセオープン
       広報ふじ800号発行
    12月 戸塚洋二氏(故人)が名誉市民に
平成15年9月-10月 第58回国民体育大会NEW!!わかふじ国体開催
平成16年1月 広報ふじロゴを現在のロゴへ変更
    9月 富士芸術村開村  
平成17年10月 おしえてコールふじ開設
    11月 コミュニティFM「Radio-f」が開局
平成18年8月 広報ふじ900号発行
    11月 市制施行40周年
平成20年4月 ふじさんめっせ、富士市交流プラザオープン
    11月 富士市・富士川町合併(記念式典)
- 写真あり -
( 写真説明 ) 新「富士市誕生」を記念した合併特集号。旧富士川町の魅力が詰まっています。

平成21年5月 富士山ネットワーク会議発足
    9月 男女共同参画都市を宣言
10月-11月 第24回国民文化祭しずおか2009開催
平成23年1月 広報ふじ1000号発行

あれから○年…。あの人はいま? - 過去の取材者を再び取材しました - その2

○戦争体験を語り継ぐために登場
 第600号(平成5年8月5日号)ほか
 橋口 傑(すぐる)さん(今泉)
- 写真あり -
( 写真説明 ) 当時と現在の橋口傑さん

 戦争の悲惨さを語り継ぐために
 私は、次世代に戦争の事実を語り継ぎ、戦争体験者の話を記録として残すため、平成元年に「富士の語りべの会」を始めました。
 広報ふじ600号「戦争と平和特集」では、初めて中学校で戦争体験を語る機会をつくってもらい、その後市内外の小中学校でたくさんの子どもたちに戦争体験を伝えるきっかけになりました。
 「富士の語りべの会」は昨年21年間にわたる活動を終了しましたが、今後も広報ふじの「戦争と平和特集」は続けてほしいですね。

○初代まちかどネットワーカーとして登場
  第529号(平成2年7月5日号)ほか
 田島 浩子さん(川成島)
- 写真あり -
( 写真説明 ) 当時と現在の田島浩子さん

 人と人とのつながりを大切に
 この当時、広報ふじは市民の登場が多くなり、ちょうど募集していた「まちかどネットワーカー」に応募しました。
 市民活動の傍らグラフィックデザイナーをしていたので、広報ふじの楽しい企画やデザインについて編集担当者とよく話し合っていましたね。
 長年、子ども向けの活動をしています。人と人のつながりを大切に、子どもたちが輝ける環境づくりをしていきたいですね。

○富士市の芸術を深めるため、過去5回登場
 第651号(平成7年10月20日号)ほか
 漆畑 勇司(ゆうじ)さん(柳島)彫刻家
- 写真あり -
( 写真説明 ) 当時と現在の漆畑勇司さん

 芸術を通じて心豊かなまちに
 私は彫刻家として活動しながら、富士市に芸術・文化を広めるため、25年前に富士川で流木アートを始めました。その後、学生に教えたり、ボランティアで多くの行事に参加したりするなど、人々とのかかわりを大切にしてきた結果、広報ふじに載る機会が多かったのではないかと思っています。 
 現在は、だれもが楽しみながら芸術に接することができる「富士芸術村」の村長として、ボランティアの教え子と一緒に、芸術を通じて心豊かな空間を提供しています。

○競泳界のニューヒーローとして登場
 第663号(平成8年5月5日号)ほか
 市川 洋介さん(大淵)
- 写真あり -
( 写真説明 ) 当時と現在の市川洋介さん

 集大成になったNEW!!わかふじ国体
 最初に広報ふじに載ったのは、競泳の日本選手権400メートル自由形で初優勝した高校生のときでした。それから、毎日オリンピックを目標に練習をしていました。
 オリンピックには出場できませんでしたが、国民体育大会に10回出場し、集大成が地元開催のNEW!!わかふじ国体でした。 
 大会事務局職員として裏方も経験し、最後に出場した200メートル自由形リレーでは、僅差で静岡県チームが優勝。本当に思い出に残る大会になりました。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp