富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成22年 > 広報ふじ 平成22年12月5日 999号 > 【広報ふじ平成22年】暮らしのたより2

【広報ふじ平成22年】暮らしのたより2

募集

●富士市施設利用振興公社(りぷす富士)正規職員
りぷす富士(総務課) 電話55-3303
試験日/1月30日(日曜日)(第1次試験)
業務内容/公共施設の管理・運営、自主事業の企画・運営
応募資格/昭和48年4月2日以降に生まれた人
定員/2人
申し込み/1月5日〜14日に、試験申込書・自己紹介書・受験票(12月10日(金曜日)からラ・ホール富士3階総務課で配布。りぷす富士ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送(書留または配達記録)で、〒417-0052 中央町2-7-11  りぷす富士総務課へ ホームページhttp://www.fuji-kousya.jp
※1次試験合格者には2次試験があります。

●第五次富士市総合計画市民手書き文字
企画課 電話55-2718
 第五次富士市総合計画を冊子にまとめるに当たり、タイトルに使用する手書きによる文字を公募します。
公募文字/(1)富士山のふもと しあわせを実感できるまち ふじ
(2)安心のある暮らし
(3)笑顔輝く元気なまち
(4)市民の声が実るまち
(5)歩いて暮らせるまち
(6)富士山の名のもとに
応募規定/専用の用紙(市役所2階総合案内、8階企画課、各地区まちづくりセンターで配布)または市販の白色A4用紙に、黒いサインペンで、1タイトルにつき縦書きと横書きを各1枚ずつ作成
応募資格/市内在住・在勤の人
応募方法/1月7日(金曜日)(必着)までに、作品の裏に鉛筆で住所、氏名、電話番号を記入し、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所企画課へ
※1人につき、6点のうち1点から応募できます。
※郵送の際には作品が折れないようにしてください。

●放送大学4月生
社会教育課 電話55-2873
 平成23年度第1学期(4月入学)の学生を募集しています。
 放送大学はテレビやラジオなどの放送を通して学ぶ遠隔教育の大学です。心理学・福祉・経済・歴史・文学・自然科学など、幅広い分野を学べます。
出願期限/2月28日(月曜日)まで
問い合わせ/放送大学静岡学習センター 電話055-989-1253

●市営住宅 上堀団地(シルバーハウジング)入居者
住宅政策課 電話55-2817
募集団地/上堀団地A棟205号室(松岡2400-11)
間取り/2DK(6畳、6畳、DK)
家賃/月1万8,800円〜3万6,900円(入居する人の世帯所得による)
※共益費、駐車場使用料、緊急通報システムなどの経費は含みません。
敷金/家賃の3か月分
資格/60歳以上で単身世帯、夫婦双方またはいずれかが60歳以上の世帯、収入が法律の基準以下の世帯の人など
申し込み/12月20日〜28日(閉庁日を除く)に、直接住宅政策課へ

●市立博物館さくらまつり体験型模擬店出店者
市立博物館 電話21-3380
とき/3月27日(日曜日) 10時〜14時30分
ところ/市立博物館歴史民俗資料館、旧稲垣家住宅前
募集店舗数/6店舗(応募者多数の場合、調整)
出店規定/政治的または宗教的な活動や営利の追求を目的とした活動ではない、オリジナリティあふれる体験型イベント(体験料は500円以下)で、市の地場産業を生かした商品をつくる店舗または独自で創造的な商品づくりやサービスの提供をする店舗
出店料/無料
申し込み/12月21日〜平成23年1月7日に、直接市立博物館へ

●「りぷす富士 ドッヂビーチャレンジカップinふじ」参加チーム
りぷす富士(温水プール) 電話36-2131
とき/2月19日(土曜日)
ところ/富士総合運動公園体育館
対象/小学生以上
定員/16チーム(1チーム10人以上、先着順)
参加費/1人300円(当日徴収、保険料を含む)
申し込み/1月9日〜2月6日に、申し込み用紙(温水プール、市立富士体育館、陸上競技場、富士総合運動公園体育館で配布)に必要事項を記入し、郵送またはファクスで、〒417-0801  大淵254-1  温水プールへ ファクス35-5464

●第44回 富士市スポーツ祭スキー大会
スポーツ振興課 電話53-6045
とき/1月30日(日曜日)受付8時〜
ところ/ブランシュたかやまスキー場(長野県)※現地集合。
対象/市内在住・在勤・在学の人(18歳以下は保護者同伴)
種目/大回転(2本の合計タイム)
参加費/一般 2,500円
高校生以下 1,500円
※当日徴収します。
申し込み/12月18日〜平成23年1月15日に、直接ジャンボスポーピアシラトリ富士店カウンターへ
問い合わせ/富士市スキー協会 中嶋 方 電話64-9255(20時〜22時)

講座・教室
●ゆる〜くやさしい運動講座
健康対策課 電話64-8993
とき/1月12日・19日・26日の各水曜日 10時〜11時30分 計3回
ところ/フィランセ西館4階大ホール
内容/やさしいストレッチング
対象/市内在住の64歳以下の、医師による運動制限のない人で、運動習慣がない人、ひざや腰が痛い人など
定員/30人(先着順)
受講料/無料
申し込み/1月7日(金曜日)までに、電話で健康対策課へ

●北部ブロックまちづくりセンター合同成人講座「初心者のあなたに!パソコン講座」
富士見台まちづくりセンター 電話21-7102
 富士見台・神戸・吉永北・大淵地区在住の成人を対象としています。
とき/2月1日〜24日の毎週火・木曜日 9時30分〜11時30分 計8回
ところ/富士見台まちづくりセンター
内容/デジタルカメラの写真やイラストを使った文書・はがきづくり
定員/19人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/300円
持ち物/筆記用具、デジタルカメラ(ある人)
申し込み/1月11日〜13日(消印有効)に、はがきを持参し、富士見台・神戸・吉永北・大淵まちづくりセンターで申し込むか、往復はがきに住所、氏名、年齢、性別、電話番号、講座名、マウスの操作の可否・キーボードでの文字入力の可否・デジタルカメラの有無を記入し、〒417-0851 富士見台6-1-1 富士見台まちづくりセンターへ
※神戸まちづくりセンター(電話21-2203)、吉永北まちづくりセンター(電話21-3559)、大淵まちづくりセンター(電話35-0002)でも受け付けます。

●スポーツ施設の年始営業について
営業開始日/1月2日(日曜日)(2日・3日は17時まで)
営業施設/富士総合運動公園(温水プール、庭球場、弓道場、体育館)、市立富士体育館、富士柔剣道場、富士川緑地内スポーツ施設、東部スポーツ広場、厚原スポーツ公園(テニス場は除く)、市立富士川体育館、富士川河川敷憩いの広場スポーツ施設
※1月2日(日曜日)は富士総合運動公園(温水プール、弓道場、体育館)と市立富士体育館、富士柔剣道場、市立富士川体育館は無料開放します。
問い合わせ/富士総合運動公園  
温水プール 電話36-2131
 市立富士体育館 電話53-0900
 市立富士川体育館 電話81-2111

●丸火星座教室
少年自然の家 電話35-1697
とき/2月12日(土曜日)・13日(日曜日)1泊2日
ところ/少年自然の家
内容/星座盤作成、星座観察、星座と神話の学習、野外ゲームなど
対象/市内在住の小学5・6年生
定員/60人(先着順)
参加費/1,800円(食事代など)
持ち物/筆記用具、上履き、手袋、防寒具、雨具、着がえ、洗面用具、ぞうきん、タオルなど
申し込み/12月21日〜25日の9時〜17時に、電話で少年自然の家へ
※当日、吉原中央駅からバスを利用する場合は、申し込み時に申告してください。

●手すき和紙講座
市立博物館 電話21-3380
とき・内容/
○第1回 1月9日(日曜日)
楮の刈り取り・皮剥ぎ・和紙の歴史
○第2回 1月10日(月曜日)成人の日
楮の黒皮取り・乾燥
○第3回 2月5日(土曜日)
 楮の白皮の煮熟
○第4回 2月6日(日曜日)
あく抜き・洗浄・ちり取り
○第5回 2月11日(金曜日)建国記念の日
打解・叩解
○第6回 2月12日(土曜日)
手すき実習・圧搾
○第7回 2月13日(日曜日)
乾燥・仕上げ
全講座 9時〜15時(予定)
ところ/市立博物館実習室
対象/一般
定員/10人(先着順)
受講料/1,500円
申し込み/12月21日(火曜日)の9時から受け付けます。電話で市立博物館へ

●男女共同参画プラン推進講演会
男女共同参画課 電話55-2724
とき/2月10日(木曜日)19時〜20時40分
ところ/ラ・ホール富士2階多目的ホール
内容/「戦場の現場から祈りを捧ぐ−命の大切さ 互いを愛し、敬いあうこと−」
講師/渡部陽一さん(戦場カメラマン・ジャーナリスト)
定員/250人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/無料
申し込み/1月21日(金曜日)(必着)までに、往復はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、講演会名、託児希望の有無(有の場合は、子の名前、性別、年齢を記入)を記入し、〒417-8601 富士市役所男女共同参画課へ
※往復はがき1枚につき、2人まで申し込みできます。

●『富士市お父さんの子育て手帳 別冊』を配布しています
健康対策課 電話64-8994
 「お父さんの子育て手帳」の別冊を新たに作成しました。
配布場所/フィランセ西館1階母子相談室
配布対象/母子健康手帳交付申請者、希望者
手帳の内容/
(1)お父さんによる子どもの育児記録
妊娠中の母体の変化に合わせたサポートなどについても記載
(2)お父さん自身の健康の記録
血圧や体重の変化など、子どもが20歳になるまでのお父さんの健康管理の記録簿
※希望者に随時配布します。健康対策課へお問い合わせください。

●シベリア戦後強制抑留者に特別給付金が支給されます
 過去に、特別慰労品(総理大臣名の感謝状や銀杯、旅行券など)を受けた人には請求書類が届きます。
対象/戦後強制抑留者で、平成22年6月16日時点でご存命の(6月16日に亡くなった人も含む)日本国籍を有する人
請求期限/平成24年3月31日まで
問い合わせ/独立行政法人 平和祈念事業特別基金 電話0570-059-204(平日9時〜18時)
※まだ、請求書類が手元にない人は、上記までお問い合わせください。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp