富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成22年 > 広報ふじ 平成22年11月20日 998号 > 【広報ふじ平成22年】世論調査結果報告 その1

【広報ふじ平成22年】世論調査結果報告 その1

皆さんの声で住みよいまちづくり!世論調査結果報告

- 写真あり -
( 写真説明 ) 東小学校「焼きいもパーティー」

テーマ
富士市に住んで私はこう思う 第五次富士市総合計画に係る市民意識調査
 
市は、市民の皆さんの意見や要望を市政に反映させるため、毎年世論調査を実施しています。
6月に行った第39回世論調査の結果がまとまりましたので、概要を抜粋してお知らせします。

◆調査の概要データ◆
テーマ/富士市に住んで私はこう思う 第五次富士市総合計画に係る市民意識調査
対象/市内在住で満20歳以上の男女3,000人
抽出方法/住民基本台帳から等間隔無作為抽出
調査期間/平成22年6月15日〜30日
調査方法/郵送調査
有効回収数(率)/1,855人(61.8%)
※調査結果の比率は、百分率で表示し、小数点以下第2位を四捨五入してありますので、合計が100%にならない場合があります。

※「第五次富士市総合計画」は、平成32年を目標年次とした、市が行うさまざまな分野における事業の指針となる計画です。

世論調査結果

●安全で暮らしやすいまちについて

Q.富士市は、犯罪や交通事故が少ない、安全で安心して生活できるまちだと思いますか。
A.3人に2人が安全で安心して生活できるまちだと思っている

 「そう思う」と「どちらかといえばそう思う」を合わせた「そう思う派」は66.5%、「どちらかといえばそう思わない」と「そう思わない」を合わせた「そう思わない派」は31.9%となっていて、約3分の2が犯罪や交通事故が少ない、安全で安心して生活できるまちだと感じています。

- 図表あり -

●健やかに安心して暮らせるまちについて

Q.富士市は、医療体制が整っていると思いますか。
A.若い年代ほど医療体制が整っていないと感じている

 年代別に見ると、60代以下は「そう思わない派」が半数を超え、おおむね若い年代ほど医療体制が整っていないと感じている傾向にあります。特に、30代は約7割の人が、医療体制が整っていないと感じています。
 また、性別に見ると女性は「そう思わない派」が60.8%、男性は「そう思わない派」が54.9%と、女性のほうが「そう思わない派」の割合が高くなっています。

- 図表あり -

●産業が交流するにぎわいのまちについて

Q.あなたは、富士市内にあるお店での買い物で満足していると感じていますか。
A.数以上が市内での買い物に満足していない

 市内の商業を活性化させるとともに、生活の利便性の向上を図る必要があります。商店街や郊外の大型店舗など、富士市内にあるお店での買い物で満足できるまちを目指します。

- 図表あり -

Q.あなたご自身またはあなたの家族は、仕事と生活の調和が取れていると思いますか。
A.6割の人が仕事と生活の調和が取れていると感じている

 産業都市・富士市を元気にするためには、働く人が元気でなくてはなりません。そのため、働く人が子育てなどをしながら、働きやすい環境の整備が必要です。仕事と生活のバランスが取れた職場環境を目指します。

- 図表あり -

自由意見(一部抜粋)

●犯罪や交通事故に関する意見
◇交通ルールを守れない人、自分勝手な運転をする人が多いと思う。また、高校生の自転車のマナー、歩行マナーが悪いと思う。(30代・男性)
◇日本一安全な市を目指してほしい。最近、犯罪が多く残念。(30代・女性)
◇富士市は大きな犯罪も少なくとても住みやすいところなので、このまま住みよい市であってほしいと願う。(40代・女性)

●医療に関する意見
◇中央病院の医師不足の解消を早急にお願いしたい。(30代・男性)
◇介護・医療が充実していないように思う。危機的状況になり住民が団結してやっと動くのではなく、早目の対応を求める。(30代・女性)
◇県内3番目の26万都市にふさわしい医療体制を整えていただきたい。(60代・女性)

●市内での買い物や商業に関する意見
◇つまらない。若者が集まるようなまちにしないと何も変わらないと思う。(20代・男性)
◇地元の特色を生かした小店舗の復活に期待している。(20代・男性)
◇富士駅前の商業施設の相次ぐ閉店。駅前は市の顔となる場所だと思うので、空洞化してしまうことは残念なことだと思う。(30代・男性)
◇市街、特に富士駅前、吉原本町に活気がなく車中心の社会になっている。富士市の顔でもあるこれら富士駅前、吉原本町に活気を持たせるような政策に取り組んでほしい。(40代・男性)
◇活気づいたまち、商店街にしてほしい。自家用車を使わないでスムーズに行けるように直通バスが多く欲しい。(60代・女性)
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp