【広報ふじ平成22年】富士市写真館
75 富原橋(とみはらばし)開通式
昭和5年11月30日(北松野)
- 写真あり -
( 写真説明 ) 現在の富原橋
( 写真説明 ) 昭和5年11月30日の富原橋開通式
まちとまちをつなぐ大切なかけ橋
富原橋は、私が小学5年生のときに松野村(現在の富士市)と芝富村(現在の富士宮市)をつなぐため、富士川にかけられました。橋は、ワイヤーで木製の橋板をつってあり、幅は車一台がやっと通れるほどしかなく、とても狭かったですね。車で橋を渡ると、橋板が車の重さでゆがむ上に、ぐらぐら揺れるので、橋から落ちてしまいそうになり、とても怖かったのを覚えています。当時の富士川は、今と比べて水量が多く流れも速かったため、足元でごうごうと音を立てて流れる川が見えると、つり橋を渡る怖さが一層増したものです。
このつり橋が開通するまで、渡船で富士川を渡っていましたが、川が増水すると渡船が使えず、渡れなくなってしまうことがあり不便でした。つり橋が開通したおかげで川の水量に影響されることなく渡れるようになり、みんなで便利になったと喜んでいました。
昭和30年2月に富原橋は鉄橋に変わり、丈夫な橋になりました。これからもまちとまちをつなぐ、大切なかけ橋であり続けてほしいと思います。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 開通当時から富原橋周辺に住む 渡邊勉(つとむ)さん
こちら編集室
今回の「子育てと仕事の両立」をテーマにした特集はいかがでしたか?子育てについての考え方は人それぞれで、これが答えというものはないのかもしれません。仕事を続ける人もいれば、子育てに専念する人もいて、その理由もさまざまです。でも、子育ては周りの人に助けてもらわないと大変なことも…。今回の特集を読んで多くの皆さんに子育てに関心を持っていただきたいです。皆さんも子育てサポーターになりませんか?(子育てパパ…半人前)
人口 261,383人 (前月比-44)
男 129,450人 (-14)
女 131,933人 (-30)
世帯 97,245世帯(+43) 10月1日現在
編集・発行 富士市総務部広報広聴課
〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100
電話0545-51-0123 ファクス0545-51-1456
ウェブサイト http://fujishi.jp モバイルサイト http://fujishi.jp/mobile
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp