富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成22年 > 広報ふじ 平成22年9月5日 993号 > 【広報ふじ平成22年】知識の楽園へようこそ 本を読むってこんなに楽しい! その2

【広報ふじ平成22年】知識の楽園へようこそ 本を読むってこんなに楽しい! その2

楽園ガイド その2 「じゃあ、読もう」につながる本を探す

 「本を読みたいけれど、何を読んだらいいのかわからない」、そう思って迷っているうちに、読むのをやめてしまった。そんな経験はありませんか?
 そのときの自分の気持ちに合った本を選ぶことは、難しいものです。求めている本になかなか出会えないときには、図書館職員がお手伝いします。

■図書館職員が勧める本探しのポイント

・ポイント1
 図書館のミニ企画展・新着図書コーナーをチェックする!
 中央図書館では、毎月1回図書館職員が、その時期に合ったテーマを決めて、テーマに沿った本を、1階返却カウンター前で紹介しています。

・ポイント2
 「LOVE・BOOK(ラブ・ブック)」をチェックする!
 隔週水曜日の14時40分ころから10分間、コミュニティFM「Radio-f(ラジオエフ)」(84・4MHz(メガヘルツ))で、本の紹介をしています。
 ベストセラーではないけれど、図書館職員の大好きな本、ちょっと気になる本を新刊に限らず図書館の蔵書の中からピックアップして情報発信しています。
 また、ラブ・ブックで紹介した本は、図書館ウェブサイトでも確認できます。

・ポイント3
 図書館職員に相談する!
 図書館では、図書館の資料に関する質問・相談にこたえる、レファレンスサービスを常時行っています。調査・研究書のほか、必要な資料が見つからないとき、調べ方がわからないときは、お気軽にご相談ください。

★例えば、こんな相談も…
Q.今話題の歴史上の人物について知りたい

A.歴史時代小説や、伝記はいかがですか。歴史上の人物の生き方が生き生きと伝わってきます。また、それと一緒にその時代背景がわかる歴史書もお薦めですよ。

Q.あまり本を読んだことがないけれど、何か読み始めたい
A.さわやかな読後感がある青春小説や、日常とはちょっと違う世界が体験できるファンタジーはいかがですか。中・高生にもお薦めです。

■読みたい本が決まったら…
 あらかじめ、読みたい本が決まっているときは、図書館に設置されている端末機(オーパック)を使って、自分で各図書館・分室の蔵書の有無や貸し出しの状況、資料の保管場所を調べることができます。

■インターネットから図書検索・予約ができる!
 パソコン・携帯電話から図書館資料の検索や予約、自分が借りている資料の確認と貸し出し延長ができます。図書・雑誌は5点(新刊雑誌は1点)まで、AV資料は3点(DVDは1点)まで予約できます。
※ウェブサイト、携帯サイトでの予約は事前にパスワード登録が必要です。パスワード登録は、本人が身分証明書と利用者カードを持って、図書館サービスデスクにお申し込みください。

楽園ガイド その3 図書館を知ろう

 ことし中央図書館は、移転開館15周年を迎えます。15年間で図書館は、本の貸し出しの場だけでなく、各種団体の活動の拠点にもなりました。

■中央図書館で活躍する各種団体

・富士市立図書館音訳ボランティア
 視覚障害者から要望があった書籍の音訳テープを作成しています。音訳はジャンルを問わず、要望に応じます。

・富士市立図書館点訳ボランティア
 視覚障害者向けに点字図書を作成しています。パソコンを使用して、図書館の蔵書や、要望があった図書などを点訳します。
※ネット配信もしています。利用を希望する人は、中央図書館職員にお尋ねください。

・富士市読み聞かせネットワーク
 市内のすべての児童・生徒が、お話や本の楽しさを知り、心豊かになることを願って、小学校や中学校で読み聞かせ活動をしています。

・富士・子どもの本を学ぶ連絡会
 多くの子どもたちに本を読む楽しさを伝え、本を好きになってほしい、という願いのもと、子どもの本について学んでいます。月1回の「おたのしみ会」を開催するなど、子どもたちが本に親しむきっかけづくりをしています。

■みんなの図書館を目指して 障害者サービス
※サービスの利用は、市内在住で、原則として障害者手帳を持っている人に限ります

・郵送貸し出しサービス
 図書館まで出向くのが困難だという皆さん向けに、申請すれば郵送で本の貸し出しができるサービスを行っています。

・録音図書・点字図書サービス
 視覚障害がある人は、録音図書・点字図書をご利用ください。ボランティアの皆さんのご協力で、蔵書数がふえています。

・朗読サービス
 視覚障害がある人に、図書館の別室で朗読サービスをします。希望する場合は、中央図書館職員に申し出てください。

■インタビュー
図書館は本と人が出会う場所
中央図書館館長 吉田敏朗(としろう)さん
- 写真あり -
( 写真説明 ) 吉田敏朗さん

 人は、読書を通してより深く言葉を学び、考え、判断し、表現する力を高めます。一冊の本で、人は未知なる世界の扉を開き、さまざまな世界を自由自在に探求できるようになります。
 また、よい本との出会いとともに、よい人との出会いも人生を豊かにしてくれます。中央図書館は、「図書館は、本と人が出会う場所、人と人の出会う場所」を基本理念として運営を行っています。
 中央図書館は移転開館して、ことしで15周年を迎えます。この15年間で西図書館を移転開館、さらに今泉・田子浦・大淵・富士川の分室を開館し、蔵書も100万冊を超えるなど、大幅な整備を行っています。
 今後も、新鮮で魅力ある図書資料の収集・提供に努め、職員一同「明るく、親しみやすく、誠実に」を合言葉に図書館サービスの向上に努めてまいりますので、ぜひ、多くの皆さんに図書館を利用していただきたいと思います。

問い合わせ

富士市立中央図書館 電話:51-4946 ファクス:51-7135 
Eメール library@div.city.fuji.shizuoka.jp  
URL http://library.fujishi.jp(パソコン)
URL http://library.fujishi.jp/k(モバイルサイト)
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp