富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成22年 > 広報ふじ 平成22年7月5日 989号 > 【広報ふじ平成22年】富士市写真館

【広報ふじ平成22年】富士市写真館

71 アユ釣り 昭和46年ごろ 富士川
- 写真あり -
( 写真説明 ) 昭和46年ごろの旧国道1号富士川橋北側付近のアユ釣り
( 写真説明 ) 現在の旧国道1号富士川橋北側付近(現在は禁漁区)

富士川とアユを守るために
 私は小学生のころ、初めてアユ釣りをしてから、そのおもしろさに魅了されました。「友釣り」と呼ばれる、アユのいる岩陰を探して、おとりのアユを仕かける釣り方が、とても攻撃的で大好きです。
 富士川で釣れたアユを食べるのも大好きでした。昔は、たくさん釣れたので、釣り人は食べ切れない分を地元の氷屋に売って、氷屋はそのアユを氷漬けにして売っていましたよ。
 富士川でのアユ釣りは、漁業協同組合がなくなってしまったこともあり、昭和40年代ごろまで、特に規制がありませんでした。シーズンの6・7月になると、大勢の釣り人が来ていましたね。私も2日に1回は釣りに行っていました。
 その後、山砂利採取や過剰摂水などが原因で、富士川のアユは減少してしまいました。私たちは「富士川と鮎を愛する会」をつくり、現在の禁漁区(左上写真)に魚道をつくったり、稚魚を放流したりして、富士川とアユを守ってきました。
 大きいものでは30センチメートルを超える、日本で有数の富士川のアユを、これからもみんなで守っていきたいですね。

- 写真あり -
( 写真説明 )
富士川で50年以上アユ釣りをしている
渡邊 浩章(ひろあき)さん(中之郷)

こちら編集室

 皆さんは、今回特集した「富士山ネットワーク会議」をご存じでしたか?これから富士山を取り巻く4市1町が協力してさまざまな取り組みをしていく予定です。イベントなどを含め期待が膨らみますね。でも、その前に、まずは各市町に足を運んでもらうために、「夏のイベント情報」を紹介しました。花火に太鼓に川下り…、楽しみなイベントが盛りだくさん。今回紹介したすべてのイベントに、思わず私自身が参加してみたくなりました。(に) 
人口 261,498人 (前月比 +51)
 男 129,461人 (+24) 
 女 132,037人 (+27)
世帯 97,059世帯(+90) 6月1日現在
編集・発行 富士市総務部広報広聴課
〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100
   電話 0545-51-0123(代) ファクス 0545-51-1456

添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp