富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成22年 > 広報ふじ 平成22年7月5日 989号 > 【広報ふじ平成22年】暮らしのたより1

【広報ふじ平成22年】暮らしのたより1

お知らせ

●富士市いい歯のお年寄り8020コンクール
健康対策課 電話64-8993
審査対象/市内在住で自分の歯が20本以上ある満80歳以上の人
応募方法/8月31日(火曜日)までに、富士市歯科医師会に属する歯科医院で受診(無料)
表彰式/9月23日(木曜日)の健康まつりで優良者に市長表彰を行います

●名作映画上映会
りぷす富士(富士市交流センター) 電話65-5523
とき/7月31日(土曜日) 13時30分開場 14時上映開始
ところ/富士市交流プラザ2階多目的ホール
上映作品/「プリンセスと魔法のキス」
入場料/無料(ただし、整理券が必要)
申し込み/7月19日(月曜日)の10時から整理券を配付します。直接富士市交流センターへ

●8月1日から後期高齢者医療被保険者証が変わります
国民健康保険課 電話55-2754
 後期高齢者医療制度の加入者の皆さんが現在使用している「緑色の保険証」は8月から使用できません。
 7月下旬までに新しい「オレンジ色の保険証」を郵送します。
※限度額適用・標準負担額減額認定証の交付を希望する人は国民健康保険課高齢者医療担当までお問い合わせください。

●災害・失業等の事情による介護保険料の減免制度について
介護保険課 電話55-2766
 65歳以上の人が、災害によって住宅などに著しい損害を受けたり、生計を支えている人が長期入院、事業の休廃止、失業、死亡、農作物の不作、不漁などで著しく収入が減少したりして、介護保険料の納付が困難と認められる場合は、申請により保険料の納付が猶予・減免されることがあります。詳しくは、介護保険課までお問い合わせください。

●第4回富士市環境フェア参加・出展説明会
環境総務課 電話55-2902
 12月4日(土曜日)に開催する富士市環境フェアへの参加・出展希望者を対象に説明会を行います。
とき/7月29日(木曜日) 
 (1)午後の部 15時〜16時30分
 (2)夜間の部 19時〜20時30分
ところ/ふじさんめっせ会議室
定員/(1)100人 (2)50人
申し込み/事前に、電話またはファクスで環境総務課へ ファクス51-0522

●こども医療費助成制度の申請をしてください
子育て支援課 電話55-2738
 10月1日から、こども医療費助成制度の助成対象年齢が中学3年生までに拡大されます。
申請期間/7月20日〜8月6日(必着)
申請場所/子育て支援課(市役所4階)
申請方法/申請書(7月下旬に中学1〜3年生の子どもがいる家庭に送付)に必要事項を記入し、返信用封筒で郵送または直接子育て支援課へ

●岳南広域都市計画の変更案に関する縦覧
都市計画課 電話55-2786
 都市計画道路及び用途地域の変更案に関する縦覧を行います。
とき/7月20日〜8月3日 8時30分〜17時15分(閉庁日を除く)
ところ/都市計画課((2)は、静岡県庁都市計画課でも縦覧できます)
内容/(1)都市計画道路左富士臨港線の変更、(2)都市計画道路吉原勢子辻線の変更、(3)都市計画道路比奈出口線の変更、(4)用途地域の変更
※変更案について意見があるときは、縦覧期間中に意見書を提出できます。
※変更概要は、縦覧期間中市ウェブサイトに掲載します。

●8月の市役所休日開庁日
開庁日 8月1日(日曜日) 9時〜16時
開庁窓口
★市民課(電話55-2747)
★収納課(電話55-2730)
★国民健康保険課(電話55-2751)

●富士公証役場出張相談窓口の開設
市民安全課 電話55-2750
 実務経験がある公証人に、直接相談できる窓口を開設します。
とき/平成23年3月1日までの毎月第1火曜日 13時30分〜15時30分
ところ/市民安全課相談室(市役所3階)
相談内容/公正証書(遺言・離婚など)や任意後見契約などの作成相談など 
申し込み/事前に電話で市民安全課へ

●7月の教育委員会会議
7月の教育委員会会議
7月定例会を次のように開催します(傍聴できます)
とき/7月22日(木曜日) 13時30分〜
ところ/8階政策会議室 教育総務課 電話55-2865

●女性特有のがん検診推進事業
健康対策課 電話64-8992
 対象年齢の人に、子宮頸がん検診・乳がん検診無料クーポン券と検診手帳を送付しました。
発送時期/6月中旬
対象者/下記の年齢の人のうち、平成22年4月20日現在で富士市に住民登録のある人
子宮頸がん健診
平成22年4月1日現在20・25・30・35・40歳の人
乳がん検診
平成22年4月1日現在40・45・50・55・60歳の人
※無料クーポン券が届かない場合など、詳しくは健康対策課にお問い合わせください。

●夜間・日曜納税相談
7月26日(月曜日)17時〜19時   
8月1日(日曜日)9時〜16時
収納課 電話55-2730

募集

●コミュニティバスの愛称
都市計画課 電話55-2904
 11月に実証運行の開始を予定している「吉原中央駅〜潤い橋〜富士駅」を結ぶコミュニティバスの愛称を募集します。
対象/市内在住・在勤の人
応募方法/7月30日(金曜日)までに、電話・ファクス・Eメール・はがきに愛称(1人2つまで)、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、〒417-8601富士市役所都市計画課へ
ファクス 51-0475
Eメール toshikei@div.city.fuji.shizuoka.jp

●市営住宅 駿河台団地(シルバーハウジング)入居者
住宅政策課 電話55-2817
募集団地/駿河台団地南棟101号室(今泉2282-2)
間取り/2DK(6畳、6畳、DK)
家賃/2万100円〜2万9,900円(入居する人の世帯所得による)
※共益費、駐車場使用料、緊急通報システムなどの経費は含みません。
敷金/家賃の3か月分
資格/60歳以上の単身世帯、夫婦双方またはいずれかが60歳以上の世帯、収入が法律の基準以下の世帯の人など
申し込み/7月20日〜30日(閉庁日を除く)に直接住宅政策課へ

●第30回 市民福祉まつり啓発用ポスター図案
社会福祉協議会 電話64-6600
 市民福祉まつりでは、思いやり・助け合いなど、広く福祉をイメージした作品を募集します。
応募資格/市内在住の人
規格/四つ切り画用紙(380ミリメートル×540ミリメートル)
応募方法/8月27日(金曜日)までに、作品の裏に住所、氏名、年齢、電話番号、作品への思いを記入し、直接社会福祉協議会へ
※作品にタイトル、日時、会場などの文字や数字は入れないでください。

●地場産業の振興を目指します!紙モニター
工業振興課 電話55-2779
応募資格/市内に1年以上在住している20歳以上の人
任期/9月1日〜平成23年8月31日
内容/会議(年3回程度)、アンケート、調査、キャンペーン、モニター通信など
謝礼/年間1万2,000円
定員/10人
申し込み/8月2日(月曜日)(消印有効)までに、郵送またはファクス・Eメールに、郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号、各種モニター経験の有無、応募動機を記入し、〒417-8601 富士市役所工業振興課へ
ファクス 51-1997
Eメール sy-kougyou@div.city.fuji.shizuoka.jp

●まちづくり活動推進計画策定市民ワークショップ参加者
まちづくり課 電話55-2705
- 図表あり -
( 図表説明 ) 市民ワークショップの日程表
参加資格/市内在住の18歳以上で、各日程2回の市民ワークショップに参加できる人
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/7月23日(金曜日)までに、電話またはメールでまちづくり課へ
Eメール si-machi@div.city.fuji.shizuoka.jp
※詳しくは、市ウェブサイトをごらんください。

●「富士市交流プラザ」「富士川ふれあいホール」指定管理者公募説明会参加団体
市民協働課 電話55-2701
 「富士市交流プラザ」と「富士川ふれあいホール」の2施設の管理運営を平成23年4月から行う指定管理者の公募説明会を開催します。
とき/8月3日(火曜日) 13時30分〜
ところ/富士市交流プラザ会議室1
申し込み期限/7月30日(金曜日)(必着)
※詳しくは、7月23日(金曜日)から市ウェブサイトに掲載する募集要項をごらんください。

講座・教室

●音訳ボランティア養成講座
中央図書館 電話51-4946
とき/9月2日〜11月11日の原則毎週木曜日 10時〜12時 計10回
ところ/中央図書館2階会議室・視聴覚室
対象/基本的なパソコン操作ができて、全日程出席できる18〜65歳くらい(学生不可)の初心者で、講習終了後も活動を継続できる人
定員/20人(選考あり。応募者多数の場合抽せん)
受講料/800円(教材費)
申し込み/7月19日〜8月8日に、本人が直接、中央図書館へ
※講習終了後、図書館ボランティアを選考します。
※電話・ファクス・Eメールでの申し込みはできません。

●成年後見制度講座(基礎編)
高齢者地域包括支援センター 電話66-3405
とき/8月10日(火曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/フィランセ西館4階大ホール
講師/羽生田諭さん(司法書士)
内容/成年後見制度の基礎について
定員/100人 受講料/無料
申し込み/8月6日(金曜日)までに、直接または電話で高齢者地域包括支援センターへ 

●シルバー人材センター各種講習・講座
シルバー人材センター 電話53-1150
(1)SP(シニアワークプログラム)事業 高齢者人材育成技能講習会「筆耕」
とき/8月2日〜9月6日の毎週月・木曜日(8月16日を除く) 9時30分〜12時
ところ/シルバー人材センター
内容/あて名・賞状などの書き方
対象/60代前半を中心とした、実務能力を身につけたい人
定員/20人(応募者多数の場合は書類選考)
受講料/無料
(2)紙バンドクラフト体験
とき/7月29日(木曜日)・30日(金曜日)のいずれか1日 各13時30分〜15時30分
ところ/シルバー人材センター
内容/紙バンドの小物入れづくり
定員/各15人(先着順)
参加費/300円(材料費)
持ち物/はさみ、洗濯ばさみ5つ
(3)パソコン講座 初心者のためのデジタルカメラ講座
とき/8月7日〜9月11日の毎週土曜日(8月14日を除く)13時〜15時
ところ/ラ・ホール富士7階OAルーム
内容/デジタルカメラの撮り方、パソコンへの取り込み方など
対象/文字入力ができる人
定員/20人(先着順)
受講料/4,600円(資料代、施設利用料含む)
持ち物/デジタルカメラ(ある人のみ)

(1)〜(3)とも
申し込み/(1)(2)は7月26日(月曜日)まで、(3)は7月20日〜22日の9時〜16時に、直接シルバー人材センターへ
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp