富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成22年 > 広報ふじ 平成22年3月5日 981号 > 【広報ふじ平成22年】富士市写真館

【広報ふじ平成22年】富士市写真館

67 左富士
- 写真あり -
( 写真説明 )昭和44年5月19日(依田橋町)

左富士の眺めは地域の誇り
 名勝「左富士」は平成19年3月に左富士ポケットパークとして整備されました。松の東側は旧東海道(県道吉原停車場線)です。旧東海道を東から来ると、ここだけ富士山が左手に見え、歌川広重の「東海道五十三次」でも知られる場所です。
 現在、大きな松は1本あるだけですが、大正時代は道の両側に松並木が続いていたそうです。私たちが子どもだった昭和20年ごろは大きな松が3、4本ありました。立派な松で、登って遊んだことがありましたね。また、旧東海道はまだ舗装されておらず砂利道で、荷物を運ぶ牛馬車が通っていました。学校帰りにその牛馬車の荷台にこっそり乗って、怒られたことがありました。この道から東は一面田んぼで、春先にはタニシやドジョウをとって食べましたよ。
 今は工場などが建ち、あたりは変わってしまいましたが、十数年前から旧東海道を歩く人がふえ、左富士の手前で立ちどまり、富士山と松の眺めを楽しむ人が大勢います。この景色は私たち地域の誇りです。昔から残るこの大切な風景を、これからも大事に残していきたいですね。

- 写真あり -
( 写真説明 )子どものころから左富士の近くに住んでいる
石井満(みつる)さん・鈴木修(おさむ)さん(依田橋町)

こちら編集室

 暖かさを少し感じ始めたこの時期。梅の花を楽しんだあと、次に気になるのはやはり「桜」ですね。私の内緒の桜スポットは自宅近所のお宅に咲く桜です。建物1階ほどの高さの木に多くの花を咲かせます。それが、家の塀に沿って流れる川にしだれるように咲くので、そこを通るたびについうっとりしてしまいます。思えば、自分が卒業した学校に咲く桜も見事でした。身近な所から観光名所まで、桜を楽しめる場所がたくさんありますね。桜の開花が待ち遠しいな。(み)
人口 261,611人 (前月比 -79)
 男 129,511人 (-22) 
 女 132,100人 (-57)
世帯 96,687世帯(+20) 2月1日現在
編集・発行 富士市総務部広報広聴課
〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100
   電話0545-51-0123(代) ファクス0545-51-1456
ウェブサイト http://fujishi.jp
モバイルサイト http://fujishi.jp/mobile
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp