富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成21年 > 広報ふじ 平成21年4月5日 960号 > 【広報ふじ平成21年】平成21年度 鈴木尚市長の施政方針

【広報ふじ平成21年】平成21年度 鈴木尚市長の施政方針

こころ豊かで活力ある富士市づくり 拡充の年

 市議会2月定例会で鈴木尚市長は、平成21年度の市政運営の考え方と重点施策を盛り込んだ「施政方針」を発表しました。
 今回は、平成21年度に行う主な事業を紹介します。

■夢と希望の持てるまちづくりを進めます

 景気悪化の影響を受け、市内の企業活動は停滞し、市民は日常生活や将来について不安を抱いている感があります。しかし、市には過去に高度経済成長期における公害問題を先人のたゆまぬ努力により克服した実績があります。このような都市(まち)だからこそ、地方発の経済再生に取り組むことができると確信して、夢と希望の持てるまちづくりを進めていきます。

■「いきいきとした未来への展望が拓(ひら)かれる事業」を実施

 今年度を『こころ豊かで活力ある富士市づくり拡充の年』と位置づけました。その拡充の原動力として、施策の3本柱(詳細は3ページ)を掲げ、「いきいきとした未来への展望が拓かれる事業」を実施していきます。

施策の3本柱

  1. 地方分権の時代に相応(ふさわ)しい自立型地域社会の確立を目指し、活力あふれる産業都市富士市再生に向けた基盤づくり
    • 富士市工業振興ビジョンに基づく、支援体制の強化や各種事業の拡充、企業誘致の推進
    • 富士山フロント工業団地の造成工事完了及び早期全区画活用のための企業誘致
    • 工業専用地域及び富士山フロント工業団地周辺地域の道路、水路の基盤整備
    • 経済変動対策貸付資金をはじめとする各種制度融資の拡充
  2. 少子・高齢社会に対応した、地域で支えあう社会を目指し、高質でぬくもりのある社会づくり
    • こども医療費助成制度の対象年齢を小学6年生まで引き上げ(10月1日から実施。対象者には7月中旬に申請書を送付予定) 
    • 「こどもインフルエンザ予防接種助成事業」の実施(県内初) 
    • 「富士山おむすび計画(富士市食育推進計画)」に基づく各種事業の展開
  3. 市民・企業から選ばれる市民満足度の高い自治体を目指し、市民生活の充実と安全で安心な地域づくり
    • 「第24回国民文化祭しずおか2009」で魅力あふれる事業を市民協働により開催(10月開催)
    • 主要河川の改修事業や調整池の整備
    • 同報無線のフルデジタル化事業に着手

施策の大要 5本柱

1.人と自然が調和する環境づくり

- 図表あり -
( 図表説明 ) 燃えるごみ指定袋
- 写真あり -
( 写真説明 ) 環境学習(元吉原幼稚園)

  • 地球環境
    • 高効率給湯器や住宅用太陽光発電設備の家庭への導入支援
    • 環境フェアの開催
    • 次期環境基本計画の策定
  • 自然環境
    • 「富士・愛鷹山麓(ろく)地域環境管理計画」の実績評価の実施
    • 自然環境マップ整備事業、富士山麓ブナ林創造事業の実施
    • 丸火自然公園と野田山健康緑地公園の適正管理
    • 浮島ヶ原自然公園の整備
       (平成22年3月完成予定)
  • 生活環境
    • 水質調査などの各種環境調査、工場・事業場の立入検査の実施
    • 大気汚染常時監視に伴う測定局などの再配置検討
  • 廃棄物対策
    • プラスチック製容器包装の分別 収集、指定袋制度の導入(4月から)
    • 新環境クリーンセンターの早期建設に向けての合意形成
  • 上水道
    • 施設の整備・更新の推進
    • 新「水道事業基本計画」の策定
    • 上水道と簡易水道との統合
  • 下水道
    • 鷹岡、今泉、元吉原地区などの 管網整備
    • 西部浄化センター管理棟の耐震補強工事
    • 下水道施設の長寿命化計画の策定
    • 終末処理場と、し尿処理施設の包括的民間委託
    • 下水道事業会計の企業会計化に向けた取り組み
2.いきいきと働ける仕事づくり

- 写真あり -
( 写真説明 ) 就労・雇用など外国人相談窓口

  • 工業振興
    • 経済変動対策貸付資金、小口資 金、短期経営改善資金など各種制度融資の拡充
    • 専門家派遣事業、はばたき支援事業、異業種交流事業などの実施
    • 産業支援センター「f(エフ)-Biz(ビズ)」の経営コーディネーター増員、セミナーの開催
    • 富士市企業立地促進条例を活用した企業立地・誘致の取り組み
  • 商業振興
    • 富士TMOの富士健康印商店会とタウンマネージメント吉原の事業支援
    • 「あなたも商店主支援事業」を富士TMOと協働で実施
    • 富士山ナンバー導入地域から参加者を募り「富士のふもとの大博覧会」の開催 など
  • 観光振興
    • 「富士市観光交流まちづくり計画」の見直し
    • フイルムコミッションの活動支援
  • 田子の浦港の整備
    • 船舶の大型化に対応した耐震岸壁の建設や増深工事 など
  • 公設地方卸売市場
    • 効率的な運営と取引の活性化
    • 市場の再整備に向けての調査・設計
  • 農業振興
    • 認定農業者を対象とした担い手アクションサポート事業の実施
    • 有害鳥獣防除設備経費の一部助成 など
  • 土地改良
    • 農業基盤整備事業として、愛鷹地区幹線農道の整備 など
  • 林業振興
    • 地元木材利用促進のため、「(仮称)地域材利用推進協議会」の創設
    • 林道網整備事業の推進 など
  • 水産業の振興
    • 富士のシラスを幅広くPR
    • 田子の浦漁業協同組合の「マダイ稚魚放流事業」への支援
  • 労働・雇用
    • 再就職支援やスキルアップのための講座を実施
    • ハローワーク富士との連携による求人情報の提供
    • 外国人向けの相談を実施
    • 緊急雇用対策の積極的推進
3.健やかで温もりのある暮らしづくり

- 写真あり -
( 写真説明 ) 1歳6か月児健診

  • 母子保健
    • 妊婦健康診査の公費負担を5回から14回に拡大、超音波検査を実施
    • 幼児期からのむし歯予防として、フッ化物利用推進事業を拡大
  • 保健予防
    • 集団の胃がん検診に大腸がん検診をあわせて実施
  • 健康づくり推進
    • 働き盛り世代の健康づくりを推進するため、各種健康相談事業の実施
  • 中央病院
    • 医師不足対策への取り組み
    • 電子カルテシステムの稼働や経営改善計画の実施
  • 地域福祉
    • 災害時に援護を必要とする高齢者・障害者などの支援に向け、「災害時要援護者避難支援計画」の策定
  • 保育園
    • 岩本保育園の改築
    • 待機児童の解消
  • 放課後児童クラブ
    • (仮称)浮島児童クラブを組織
    • 富士かじま・田子浦・青葉台児童クラブの専用施設を建設
  • 障害福祉
    • 精神障害者のための就労拠点 「ポプリ」建設に対する助成
    • サポートセンター「ほっと」の専任相談員の増員支援
    • バリアフリー設備の内容を市ウェブサイト地図情報に掲載
    • 公共空間のバリアフリー化の推進
  • 高齢者福祉
    • 旧富士川町地域で生きがいデイサービス事業の実施
    • 地域包括支援センターと高齢者地域支援窓口における総合相談事業や権利擁護事業などの実施
  • 介護保険
    • 地域密着型サービス施設の整備に対し、市単独の補助金の交付
  • 国民健康保険
    • 特定健康診査や特定保健指導、人間ドック・脳ドックの円滑実施
  • 市民相談
    • 相談体制と内容の充実
4.こころかよいあう豊かな人づくり

- 写真あり -
( 写真説明 ) 吉原商業高校野球部

  • 学校教育
    「子どもの未来をひらく、魅力ある教育の推進」
    • 各種サポート員や支援員の増員
    • 全小中学校に図書館司書を配置し、読書活動を支援
    • 外国語指導助手(ALT)を7人から11人に増員
    • 教職員研修の充実
  • 教育施設の整備
    • 伝法小学校、岩松中学校の屋内運動場の改築
    • 小中学校をはじめとする教育施設のバリアフリー化
    • 教育複合施設の基本計画の策定
  • 吉原商業高校
    • 文化・スポーツの強化校を目指すため、野球部の寄宿舎建設など施設の充実 など
  • 社会教育
    • 富士市民大学や、地区まちづくりセンター講座の充実
  • 青少年健全育成
    • 丸火青少年の家を利用した野外活動事業の充実
    • 青少年の船、雫石町少年交流事業の実施
    • 放課後子ども教室事業の充実
  • スポーツ振興
    • 総合運動公園陸上競技場、東球場の改修
    • 「ふじかわキウイマラソン」の支援
    • 「第二次スポーツ振興計画」の策定
  • 文化振興
    • 市展や総合文化祭の開催
    • 国指定重要文化財「古谿(けい)荘」の保存に向けた取り組みを支援
  • コミュニティ活動
    • 地域力向上を目的としたリーダー養成講座の開催
    • 鷹岡まちづくりセンターの移転改築工事 など
  • 協働のまちづくり
    • 市民活動総合保険制度の創設
  • 男女共同参画
    • 「男女共同参画都市宣言」の実施
    • 次期男女共同参画プランの策定
  • 防犯交通安全対策
    • 市民との連携による犯罪や交通事故の抑制
  • 国際交流
    • 嘉興市で開催される友好都市提携20周年記念行事に各種訪問団の派遣、記念パネル展の開催
5.安全で心地よい快適な街づくり

- 写真あり -
( 写真説明 ) 公共交通フェア
  • 都市交通
    • 関係機関との連携による総合的な交通戦略を策定
  • 公共交通
    • デュアル・モード・ビークル(DMV)の導入、事業化に向けた導入検討調査を実施
    • 路線バスやひまわりバスの運行に対する支援 など
  • 第二東名自動車道
    • 本市場大渕線の早期完成に向けた取り組み
  • 新々富士川橋
    • 県とともに地域住民の理解を求め、早期着手を目指す
  • 市道の新設改良
    • 左富士臨港線や一色小沢3号線の整備 など
  • 市民生活に密着した生活道路
    • 安全で快適な災害に強いまちづくりを目指した事業を推進
  • 市街地整備
    • ふじさんめっせ周辺の道路整備
    • JR吉原駅舎のバリアフリー化事業への支援
  • 土地区画整理
    • 新富士駅南地区の道路築造工事及び建物移転など
    • 第二東名インターチェンジ周辺地区の現地事務所を設置、仮換地指定 など
  • 都市景観形成
    • 「富士市景観計画」を策定、富士市都市景観条例の改正
    • 市独自の屋外広告物条例の制定
  • 防災対策
    • 防災マップの全戸配布
    • 緊急地震速報などの受信装置の設置支援
  • 消防・救急体制
    • 富士川分署及び富士見台分署への高規格救急自動車の配備
    • 住宅用火災警報器の普及啓発 など
  • 耐震対策
    • 木造住宅の耐震補強に対する市独自の上乗せ補助
    • 特定建築物の耐震補強工事に対する助成 など
  • 市営住宅
    • 高齢者に配慮した住戸改善事業
    • 「高齢者等見守り支援モデル事業」の実施 など
  • 公園・緑地
    • 14公園の維持管理を指定管理者制度に移行 など
  • 都市の緑化
    • 「オープンガーデン講習会」の実施 など
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp