市は「市長への手紙」を設け、市政についてご提言やご意見をいただいています。今回は、錦町にお住まいの、寿和徳さんからのお手紙をご紹介します。
寿(としなが) 和徳さん(錦町1)
- 写真あり -
大型テレビの設置を!
富士市が富士山の玄関であることをもっとアピールするため、新富士駅に大型テレビを設置し、「富士山の四季」などの映像を常時放映してはどうでしょうか。また、現在新富士駅1階にある市観光協会は事務所のようでかた苦しく感じます。観光客などをおもてなしするには、1階は案内所とロビーにし、事務所は2階にしてはいかがでしょうか。
市長からの回答
ご意見ありがとうございます。
市は、魅力あるまちづくりと観光交流を推進するため、「富士市観光交流まちづくり計画」を策定し、訪れる人々に喜んでいただけるようさまざまな取り組みを行っています。
ご提言のとおり、新富士駅は、観光交流の玄関口として多くの皆さんが訪れます。7月から始まる富士登山シーズンはもとより、1年を通じて富士山を目的とした観光客は多くいます。
富士・富士宮・芝川で組織する「富士地域観光振興協議会」でも、いつでも四季折々の富士山を見ることができるような大型ディスプレーの設置が必要だと判断し、設置場所などを関係機関と協議してきました。その結果、大型ディスプレー(65インチを2台)をステーションプラザFUJI内に設置します。
また、富士市観光協会は、昨年12月に新富士駅1階に移動し、交流の第一線でおもてなしを展開しています。
市は、観光情報などサービスの一元化を目指し、平成20年4月を目標に、観光関係団体などを組織化した「観光交流ビューロー」の設置を市観光協会と協働で検討しています。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
問い合わせ 商業労政課
電話 55-2777 ファクス 51-1997
広報ふじをもっと身近に
★まちかどネットワーカー募集中!★
「広報ふじ」の5日号では、市民の皆さんの身近な話題や情報をお伝えしています。そこで、市民の皆さんに親しみやすく、わかりやすい紙面づくりに協力していただける「まちかどネットワーカー」を募集します。
応募資格
市内在住で、地域に関心があり、富士市が好きな人ならどなたでもOKです。年齢や性別などは問いません。好奇心旺盛な人、大歓迎です!
活動内容
身近で見つけた出来事、輝いている人やグループなどの情報をお寄せいただくほか、広報紙などへご意見をいただくことが主な活動です。
また、取材を通じて「広報ふじ」の作成に参加・協力していただくこともあります。
任期
原則として2年間
*申し訳ありませんが、報酬はありません。
申し込み・問い合わせ
4月25日(水曜日)までに、電話またはファクス・Eメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「まちかどネットワーカー希望」を記入し、広報広聴課へ
- 写真あり -
( 写真説明 ) 広見地区の1万歩コースを歩いた鈴木さん(右)
( 写真説明 ) 「いちばの朝市」を取材した丸山さん(中央)
広報広聴課
電話 55-2700 ファクス 51-1456
Eメール kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp