富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成18年 > 平成18年10月5日 903号 > 【広報ふじ平成18年】第19回全国健康福祉祭しずおか大会 ねんりんピック静岡2006

【広報ふじ平成18年】第19回全国健康福祉祭しずおか大会 ねんりんピック静岡2006

奏(かな)でよう ふじのくにから 健康賛歌
10月28日(土曜日)〜31日(火曜日)
富士市では水泳交流大会
ところ 県富士水泳場
29日(日曜日)
  9時     開始式
 10時〜16時  競技
30日(月曜日)
  9時〜15時  競技
 15時    閉会式
- 図表あり -
( 図表説明 ) 大会マスコット ちゃっぴー

◆いよいよ始まる
 ねんりんピックは、60歳以上の高齢者を中心とする、スポーツ・文化・健康と福祉の祭典で、ことしは静岡県で開催されます。全国から約1万人の選手が参加し、23種目のスポーツと文化の交流大会が行われます。
 富士市で行われる水泳交流大会には、415人が参加。選手のほかにも、大会にはたくさんの市民が参加し、大会を支え、盛り上げてくれます。

◆水泳だけじゃない
 水泳交流大会のほかにも、「ふれあい交流広場」と名づけられた県富士水泳場西側の大駐車場では、健康づくり教室やステージでのアトラクション、地元物産品の販売なども行われます。
 子どもからお年寄りまでみんなが楽しめる、ねんりんピックにぜひお越しください。当日、新富士駅〜富士駅〜市役所〜県富士水泳場間を結ぶシャトルバスも運行されますのでご利用ください。
 イベントやシャトルバスについて詳しくは、広報ふじ10月5日号と一緒に配布されるチラシをごらんください。


みんなでねんりんピックに行こう!
- 図表あり -
( 図表説明 ) 富士市からの静岡県代表選手 12種目45人


大会に携わる皆さんの声
水泳選手として平泳ぎ競技に参加
青柳 宏志さん(吉原5)
- 写真あり -

地元で行われる大会なので、頑張りたい!
 水泳を始めたのは50歳のときです。運動不足を解消しようと、子どものころにやっていた水泳を再開しました。
 55歳のときには、水泳を定年後の生きがいにしていこうと、教える資格を取りました。今は、水泳教室の講師をしています。人に教えるとなると、説得力が必要です。自分の体をつくって、技術を見せられるよう日々努力しています。大変そうに思われますが、好きな水泳をやっていられるので幸せですね。
 ねんりんピックへの出場が決まり、皆さんから熱い声援をいただいています。生徒や観客の皆さんに頑張っている姿を見せたいと思っています。大勢の皆さんに、会場へ来ていただきたいですね。

ボランティアとして参加
小山 絵美理さん(宇東川西)
- 写真あり -

たくさんの人とふれあいたい!
 私は高校2年生のときにも、NEW!!わかふじ国体にボランティアとして参加しました。一緒に活動した人たちは年輩の人が多く、最初は戸惑いましたが、皆さんからいろいろ教わったり、選手や観客などたくさんの人とふれあえたりしたことが楽しかったですね。
 ボランティアに参加するまでは、道や駅で人が困っていても、声をかけるのが苦手でした。でも、今では戸惑うことなく声かけができるようになり、活動を通して、自分が成長できたように感じます。
 ねんりんピックのボランティアの話を聞いたとき、ぜひ参加したいと思いました。
 今回も多くの人との出会いを通して、自分が成長できることを楽しみにしています。

選手へのプレゼントづくりに参加
吉野 早苗さん(水戸島1)
- 写真あり -

富士市を訪れる皆さんに喜んでもらいたい!
 私は、選手へプレゼントする、紙バンドのフクロウづくりに携わりました。これは、7つの公民館で行われている成人講座で手分けをしてつくりました。そのほかの手作り品やそれらの袋詰めには、別々の団体が携わっています。一つのプレゼントに、たくさんの市民の手が加わっています。私たちがつくった紙バンド作品を手にする皆さんに喜んでもらえたらうれしいです。それに、紙バンド作品を通じて、地場産品である紙をPRできたらよいですね。
 実は今までねんりんピックという大会があることを知りませんでした。今回は、母も水泳選手として出場することになったんです。大会当日は、応援に行こうと思います。
- 写真あり -
( 写真説明 ) いろいろなイベントでねんりんピックをPR
( 写真説明 ) 選手へのプレゼントづくり

問い合わせ
生きがい福祉課
電話 55-2894 ファクス 53-7701
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp