子どもたちの笑顔は、富士市の未来をつくる大きな力です。家庭・地域・企業・行政が協力し、子どもの成長を見守っていくための取り組みをご紹介します。
目標達成に向け着実に進んでいます
富士市次世代育成支援計画
「富士市次世代育成支援計画」は、すべての子どもが、明るく健やかに、生き生きと生活できる環境をつくるための計画です。昨年3月の策定から、市は、市民・企業と連携し、目標の達成に向けて取り組んできました。主な事業について、平成16・17年度の実績と、今後(平成21年度まで)の目標をお知らせします。
- 図表あり -
( 図表説明 ) 計画の実績と目標
仕事と育児を両立したい人の、強い味方
ファミリー・サポート・センター
ファミリー・サポート・センターって?
「育児の援助を受けたい人(依頼会員)」と「育児の支援をしたい人(提供会員)」の会員同士が、一時的に子どもの世話を有料で援助し合うシステムで、アドバイザーが活動の調整などを行っています。
ファミリー・サポート・センター
アドバイザー(左から)
宮崎 晴代
遠藤 久美子
- 写真あり -
育児の不安をひとりで抱えず、気軽に相談を
センターのオープンから4年、登録会員数は着実にふえ、現在は900人以上になりました。
提供会員の皆さんは、自分の子のように親身になって面倒を見てくれます。信頼関係があってこそのセンターなので、会員の皆さんに支えられていることを実感し、感謝の気持ちでいっぱいです。
育児と仕事を両立したい人だけでなく、育児に行き詰まったときなどに、市民の皆さんに気軽に利用していただきたいですね。会員同士の交流会も企画し、親しみのある楽しい“ファミサポ”を目指して、これからも頑張ります!
(左から)
依頼会員 池田 摂子さん
拓真くん
提供会員 斉藤 さおりさん
- 写真あり -
安心してお願いできます
池田 子どもを預かってもらうと、私自身が助かるのはもちろん、子どもにとっても、ほかの家庭の温かさを経験できてよいと思います。提供会員の皆さんは子育てのプロなので、安心してお任せでき、いざというとき、とても心強いですよ。
私も息子も、依頼が楽しみ
斉藤 私の家でお子さんを預かることが多いので、安心して楽しく過ごせるように気を配っています。私の子は一人っ子なので、預かったお子さんと一緒に遊ぶ中でいろいろなことを覚えます。「次はいつ来るの?」と楽しみにしていますよ。
問い合わせ
富士市ファミリー・サポート・センター(フィランセ東館4階)
電話 66-4128 ファクス 66-4138(月曜日〜金曜日 8時30分〜17時30分 土曜日 8時30分〜12時30分)
児童福祉課 電話 55-2731 ファクス 51-0247