富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成18年 > 平成18年4月20日 892号 > 【広報ふじ平成18年】どうしたら同報無線がうまく受信できるの?富士市防災ラジオの上手な使い方

【広報ふじ平成18年】どうしたら同報無線がうまく受信できるの?富士市防災ラジオの上手な使い方

 「こちらは広報ふじです」でおなじみの同報無線放送。昨年、この同報無線放送を聞くことができる『富士市防災ラジオ』を有償配付しましたが、「受信できない」「音がとぎれとぎれになる」などのお問い合わせを多数いただきました。
 市は、このような状況を改善するため、同報無線の電波出力の増強を東海総合通信局に要望していますが、現状での受信の改善方法についてお知らせします。
- 写真あり -


こんなときはどうするの?
Q ラジオを居間に置いていますが、同報無線放送がとぎれとぎれに聞こえます。
A 同報無線の電波は市役所から発信されています。なるべく市役所の方角にある窓際にラジオを設置してください。また、テレビやパソコンなどから発生する電磁波により受信できないことがありますので、それらのものから離してお使いください。

Q 私の家は鉄筋コンクリートづくり。そのせいか同報無線がうまく受信できません。
A コンクリートや鉄骨が入っている壁は、電波を反射させたり、吸収したりしてしまうので、できるだけ市役所の方角にある窓際にラジオを設置してください。

Q 近くに工場があるせいか、同報無線放送に雑音が入ってよく聞こえません。
A 家の周りに工場・鉄道・変電所などがあると、電波障害により雑音が入ることがあります。それらの設備の方角を避けてラジオを設置してください。

Q 私の家は海岸に近く、松林に囲まれていて、同報無線がうまく受信できません。
A 海抜が低かったり、林に囲まれていたりするときは、ラジオをなるべく高い位置に設置してください。


それでもうまく受信できないときは
外部アンテナの取り付けをお勧めします
外部アンテナの取り付け方法
(1)ラジオのアンテナ端子にプラグを接続する
(2)左の図のように+(プラス)側を上にして、反対側を垂直から90度の位置に取り付ける
※取り付け場所を市役所の方角の窓際にするとより効果的です。
- 図表あり -

 外部アンテナは、市内の電機商業組合に加盟しているお近くの電気店などでお求めください。
 製品は、同軸ケーブルの長さが5メートルと10メートルの2種類あります。価格はそれぞれ1,680円、1,890円です。取扱店については、防災危機管理課にお問い合わせください。

今年度も富士市防災ラジオを有償配付します
 配付時期は7月下旬を予定しています。場所・日時などの詳細が決定次第、広報ふじでお知らせします。
●負担金額
 個人 1,000円
 企業 2,000円
 ※いずれも市内に住所(所在地)を有することが条件です。
●申し込み
 ファクス・はがき・Eメールに住所、氏名(企業名)を記入し、5月31日(必着)までに防災危機管理課へ

申し込み・問い合わせ
〒417-8601
富士市役所 防災危機管理課
電話 55-2715 ファクス 51-2040
Eメール bousai@div.city.fuji.shizuoka.jp
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp