【広報ふじ平成16年】まちづくりの主役は私たち
都市計画マスタープランを策定しました
市は、これからのまちづくりの基本的な考え方を示す「富士市都市計画マスタープラン」を策定しました。
これは、おおむね20年先のまちづくりの展望を描くものです。
どんな内容?
都市計画マスタープランは、市全体のまちづくりの考え方を示す「全体構想」と、市を四つのブロックに分けて各地域別のまちづくりの考え方を示す「地域別構想」を定めています。
また、これからの富士市のまちづくりは、、「恵みの循環軸」(全体構想を参照)をはぐくむことができるよう、次のような方針に沿って進めていきます。
●土地の使い方や建物の建て方などの方針
●快適で便利な暮らしを実現しながら、環境に配慮した道路・交通体系の構築の方針
●富士山と調和した住みよい都市環境づくりの方針
●地域の特性に合ったまちづくりの方針
市民参加の推進に向けて
これからのまちづくりでは、市民参加を積極的に推進するために、次のような取り組みを行います。
【市民参加の仕組みづくり】
まちづくりに対して余り目を向けていなかった皆さんにも関心を持ってもらい、関心の高い皆さんをふやしていくための取り組みをしていきます。
【市民がまちづくりに参加しやすい仕組みづくり】
市民参加を積極的に推進するための窓口や、住民主体のまちづくり活動に継続的に対応できる行政側の体制を整備します。
それぞれの役割
【市民の役割】
●まちづくりに関心を持つこと
●どんなまちにしたいかについて、地域で話し合うこと
●ルールに沿ってまちづくりを進めること
【事業者の役割】
●地域の一員として、市民・行政とともに話し合うこと
●ルールに沿ってまちづくりを進めること
●地域の一員として、率先して地域や社会に貢献すること
【行政の役割】
●まちづくりが動き出すための「きっかけ」をつくること
●市民・事業者とともに考えること
●頑張っている市民や事業者を支援すること
全体構想
まちづくりの基本理念
市民と事業者と行政が一体となって、みんなで地域を考え、行動する「市民が中心にいる協働のまちづくり」
まちづくりのテーマ
富士山の恵みを活(い)かすまちづくり
まちの将来像 富士市の将来の姿
富士山の恵みを活かして
(1)自然環境と共生できる「まち」
(2)だれもが安心して快適に暮らせる「まち」
(3)交流の場となる「まち」
(4)地域産業と支え合う「まち」
将来の骨格となるまちの構造
「恵みの循環軸」の形成
富士市は、一つの行政区域の中に、山から海まで含まれていることが大きな特徴です。
山・まち・海はつながっていて、水、緑、大気や、それに支えられている産業、生活、眺望などは、「循環」という視点でとらえることができます。この循環が富士市の生活にはとても大切なのです。
地域別構想 各ブロックのまちづくりの目標
●東部
愛鷹山から駿河湾という、山・まち・海を含む恵まれた自然環境を活かし、そのなかで共生できるまち
- 写真あり -
( 写真説明 ) 浮島沼
住民と企業とが一体となったまちづくりを
東部ブロック地域別協議会副会長・川島 隆裕 さん(鈴川西町)
- 写真あり -
東部地区は、湧(ゆう)水や古墳群などの財産が多くある一方で、工場と住宅地が混在しています。住民と企業とが一体となって、歴史的財産や自然を大切にし、だれもが住みよいまちにしていきたいですね。また、工場では水を多く使いますが、山に降った雨が海まで流れ、再び山に戻るという、自然な形での循環を大切にしていければと思います。
●中部
きれいな水を創(つく)り、守りながら、人々が行き交い、産業が盛んな、元気が沸いてくるまち
- 写真あり -
( 写真説明 ) 吉原商店街
市外からも注目されるまちに
中部ブロック地域別協議会副会長・池田 真知子 さん(富士見台7)
- 写真あり -
吉原商店街では、若い人たちが活躍し、シャッター通りを逆手にとるという新しい発想でのまちづくりに取り組んでいますね。コミュニティFMも始まりますので、ここから富士市のよさを発信していけるのではと、期待しています。
市外の人からも目を向けてもらえるような、元気で活気のあるまちにしていきたいですね。
●西部
富士山麓(ふじさんろく)の自然環境を尊重した、人も自然も元気なまち
- 写真あり -
( 写真説明 ) 富士西公園(入山瀬緑地)
美しい環境を次世代まで伝えたい
西部ブロック地域別協議会副会長・杉山 富子 さん(大淵)
- 写真あり -
西部地区は富士山ろく地域が含まれていますが、残念なことに、山間部はごみの埋立地などが多いですね。これが地下水に影響して、将来、安全に水が使えるかどうかと心配になることもあります。
安全な水や豊富な自然、美しい景観などを、今の子どもたちの代まで伝えていきたいですね。
●南部
日本一美しい「富士山」にふさわしいまちなみを持ち、富士市の玄関として利便性の高い交通アクセスを築くことにより、人々の交流の拠点としての役割を果たせるまち
- 写真あり -
( 写真説明 ) 新富士駅北側広場
明るく住みよいまちに
南部ブロック地域別協議会副会長・金指(かねざし) 武 さん(本市場)
- 写真あり -
西部地区は富士山ろく地域が含まれていますが、残念なことに、山間部はごみの埋立地などが多いですね。これが地下水に影響して、将来、安全に水が使えるかどうかと心配になることもあります。
安全な水や豊富な自然、美しい景観などを、今の子どもたちの代まで伝えていきたいですね。
都市計画マスタープランの目指すまちづくりは、行政の力だけでは実現しません。まちづくりの主役である市民と、事業者、行政がお互いに力を合わせて実現していきましょう。
問い合わせ先 都市計画課 電話 55-2786
Eメール toshikei@city.fuji.shizuoka.jp
ホームページ Fhttp://fujishi.jp/cityhall/tosise-b/tosikei/
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp