【広報ふじ平成15年】暮らしのたより3
暮らしのたより
秋の丸火でオリエンテーリングを楽しもう 少年自然の家 電話 35-1697
仕事と家庭両立支援セミナー 商業労政課 電話 55-2778
ぜん息健康相談 保健福祉センター 電話 64-8991
第5回 富士地域畜産まつり 農政課 電話 55-2781
ばらスクール みどりの課 電話 55-2793
赤い羽根募金にご協力をお願いします 富士市共同募金委員会(富士市社会福祉協議会) 電話 64-6600
10月移動図書館車ふじ号の巡回日程 中央図書館 電話 51-4946
健康づくり・保健コーナー 12 知っていますか?“健康ふじ21計画”
現代生活と心のケア
〈ストレス社会に生きる〉
私たちは、家族をはじめとして、学校や職場、そして地域の中で生活しています。そのような中で、子どもから大人、高齢者に至るまで、性別に関係なく、ストレスを受けています。(すべてのストレスが悪いわけではありません)
〈最近1か月間にストレスを感じた人の割合〉
調査時に最近1か月間ストレスなどを感じた人の割合は、富士市では、成人全体で57.5パーセントであり国基準値(54.6パーセント)と比べるとやや高い結果が出ています。
〈ストレスとからだのしくみ〉
私たちは、ストレスを感じると、それを乗り越えるための防御反応が働きます。しかし、ストレスが過度に長く続くと、本来持っている防御システムが上手に働かなくなり、ストレス病(胃かいようやうつ状態など)になってしまいます。
〈ストレス解消ワンポイントアドバイス〉
・規則正しい生活が基本
・ストレスを自覚しよう
・コミュニケーションを大切に
・趣味やスポーツの仲間をつくろう
・アルコールはほどほどに
〈相談・医療機関〉
一人で悩まないで、専門機関に早目に相談しましょう。
・富士健康福祉センター 電話 65-2155
・こころの電話 電話 054-285-5560
・精神科救急情報ダイヤル 電話 054-283-9905
・精神神経科や心療内科を診療科目としている病院・診療所
- 図表あり -
保健福祉センター 電話 64-8993
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp