【広報ふじ平成13年】暮らしのたより1
暮らしのたより
赤十字家庭看護法講習会 社会福祉課 電話 55-2757
保健女性センター駐車場について 保健女性センター 電話 64-8991
人にやさしく、人が優しいまちづくり ユニバーサルデザイン点検ワークショップ 男女共同参画室 電話 55-2724
婦人相談員を募集します 社会福祉課 電話 55-2758
糖尿病予防教室 保健女性センター 電話 64-8993
富士市母子寡婦福祉会バスツアー 社会福祉協議会 電話 64-6600
環境シリーズ 42
12月は地球温暖化防止月間です
1.地球温暖化とは…
19世紀以降の産業の発展に伴い、人類は石炭や石油などを大量に消費し、大気中の二酸化炭素は200年前と比べて約30%増加しています。
これからも人類が同じような活動を続けると、今世紀末には二酸化炭素濃度は現在の2倍近くになり、地球の平均気温は1.4〜5.8℃上昇すると予想されています。
富士市でも、1980年代と1990年代を比べると、年間平均気温は0.9℃上昇しています。地球温暖化の影響は私たちの周りに確実にあらわれています(右表)。
- 図表あり -
( 図表説明 ) 富士市の年平均気温の変化
2.このまま気温が上昇すると…
富士市の平均気温が5℃上昇したとすると、現在の種類の米はとれなくなり、病害虫も増加します。また、日本南部では熱帯性伝染病の危険性が増大し、北海道や東北では、ゴキブリなどの害虫が見られるようになると予想されています。海岸部では、砂浜の減少や、高潮・津波などによる被害が懸念されます。
3.地球温暖化防止のために、私たちにできること…
二酸化炭素の排出は、私たちの日常生活による部分が大きく、地球温暖化を防止するためには、私たちのライフスタイルを変えることが不可欠です。
「不要な物を買わない」「大切に物を使う」「再利用やリサイクルを心がける」といったことや、「節電に心がける」「外出時には車をできるだけ使用せず自転車や公共交通機関を使う」ということは大変重要です。
毎日の生活の中で、地球温暖化の防止に心がけましょう。
問い合わせ 環境保全課 電話 55-2776
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp