富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成12年 > 平成12年6月20日 758号 > 【広報ふじ平成12年】暮らしのたより1

【広報ふじ平成12年】暮らしのたより1

暮らしのたより

7月の献血  社会福祉課 内線 2312

第58回国民体育大会『NEW!!わかふじ国体』開催決定記念講演会 参加者募集  国体事務局 内線 2827

センター婦人がん検診  保健女性センター 電話 64-8992

国民年金保険料の申請免除制度について  国民年金課 内線 2264

食中毒から家族を守る「6つのポイント」

 食中毒が発生しやすい季節になりました。楽しい家庭の食卓から食中毒を予防するために、「家庭でできる食中毒予防の6つのポイント」を紹介します。

ポイント1 食品の購入
・表示のある食品は、消費期限などを確認し、購入しましょう。
・肉、魚、野菜などの生鮮食品は新鮮なものを購入しましょう。
・肉汁などの水分が漏れないようにビニール袋などに分けて包みましょう。
ポイント2 家庭での保存
・冷蔵庫は10℃以下、冷凍庫は-15℃以下に維持することが目安です。
・詰め過ぎに注意し、早目に使い切るようにしましょう。
ポイント3 下準備
・手をよく洗いましょう。
・ラップしてある野菜やカット野菜もよく洗いましょう。
・生肉や魚を切った後の包丁やまな板は、洗ってから熱湯をかけましょう。
・冷凍食品の解凍は、冷蔵庫内や電子レンジ、流水で解凍し、すぐ調理しましょう。
ポイント4 調理
・加熱する食品は、十分に加熱しましょう(中心温度75℃で1分間以上加熱する)。
ポイント5 食事
・食卓に着く前に手を洗いましょう。
・調理前の食品や調理後の食品は、室温に長く放置してはいけません(食中毒の原因菌は、常温でも増殖します)。
ポイント6 残った食品
・残った食品は、早く冷えるように浅い容器に入れて保存しましょう。
・温め直すときも十分に加熱しましょう。
・ちょっとでも怪しいと思ったら、食べずに捨てましょう。

問い合わせ 保健女性センター電話64-8994 富士保健所電話65-2154

国民年金だより 1

これだけはぜひ知っておいて
今回からシリーズで国民年金についてお知らせします。
納付期間は25年以上
 老後や一家の働き手が亡くなってしまった場合、病気やけがで障害者になって働けなくなった場合など、その後の生活設計に公的年金制度は欠かすことができません。その基礎となるのが国民年金です。
 若いころ「年金なんてまだまだ先の話」と言っていた人も、いざ年金をもらう年齢になって「納付期間が足りないから年金はもらえません」ということになったら大変です。
 年金を受給するためには、25年以上の納付期間が必要です。
20歳になったら加入手続を
 収入のない学生や家事手伝いの人でも、国内に住む20歳以上60歳未満の人は、国民年金への加入が義務づけられています。国民年金は、国民が共通の基礎年金(障害基礎年金・遺族基礎年金・老齢基礎年金)を受けることができるように、その費用を被保険者全体で公平に負担しようというものです。したがって、収入のない人でも20歳になったら加入しなければなりません。
問い合わせ 国民年金課 内線 2263
- 図表あり -
( 図表説明 ) 静岡県国民年金キャラクター「サンちゃん」
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp