富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成12年 > 平成12年2月5日 749号 > 【広報ふじ平成12年】暮らしのたより1

【広報ふじ平成12年】暮らしのたより1

暮らしのたより

バードウォッチング参加者募集  みどりの課 内線 2667

はたらく男女(ひと)の講座  商工労政課 内線 2591

農業委員会委員選挙人名簿をお見せします  選挙管理委員会 内線 2672

日本文化講座(万葉講座)  吉原公民館 電話 53-1580

スキー技術選手権大会  体育振興課 内線 2726

バスケットボール3 on 3選手権大会  体育振興課 内線 2726

児童手当振り込みのお知らせ  児童福祉課 内線 2328

ビデオ広報「ふじ広報室」はケーブルテレビ3チャンネルで放送中  広報広聴課 内線 2821

環境シリーズ 21

ペットボトルと繊維類の回収
 平成11年度に市が新しく開始したリサイクル事業は、ペットボトルの拠点回収と繊維類(ウエス)の集団回収でした。この2つの回収について、平成11年12月末までの実績を報告します。
〈ペットボトルの回収〉
 ペットボトルの拠点回収は平成11年7月から開始しました。7月は回収量が少なかったものの、12月までに3万9,950kgが集まりました。市民の皆さんからの問い合わせも多く、リサイクルの意識が高まってきたようです。(表1)
〈繊維類の回収〉
 逆に、繊維類の集団回収は活動が低調でした。登録団体に対し、回収1kg当たり5円の報奨金を交付するこの制度は、平成11年4月から開始しました。12月末までに、小・中学校のPTAなど31団体が登録し、回収量は2万783kgでした。(表2)
 中には、約1万8,000円の報奨金を受けた団体もありましたが、繊維類は市場の取引額が低いため、量に対しての金額が少ないことが回収活動が低調だった一因とも考えられます。
〈みんなで進めるごみの減量化と資源の再利用〉
 市は資源として再利用できる繊維類の回収活動の活性化をより一層促すため、現在、報奨金の値上げを検討しています。ごみの減量化と資源の有効な再利用に市民の皆さんのご協力をお願いします。
- 図表あり -
( 図表説明 ) 表1 ペットボトル回収量
( 図表説明 ) 表2 繊維類(ウエス)回収量

問い合わせ 環境衛生課 内線2055
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp