富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成11年 > 平成11年9月20日 741号 > 【広報ふじ平成11年】8月のできごと 街のアルバム

【広報ふじ平成11年】8月のできごと 街のアルバム

- 写真あり -
( 写真説明 ) 8月1日 南ブロック公民館合同事業いかだ・de・Go!

自己ベストにチャレンジ「富士市民水泳競技大会」
8月8日 第33回富土市民水泳競技大会が、温水プールで開かれました。市内在住、在勤の小学生から一般までの220人が参加し、個人や団体など、さまざまな種目で記録に挑戦しました。
 自己ベストを目指す参加者たちはすばらしい泳ぎを披露するとともに、日ごろの練習の成果を十分に発揮。その結果、24もの大会新記録が生まれました。
- 写真あり -


みんなの手で文化を未来へつなぐ「青少年サマーミュージカルスクール」公演
8月8日 昨年、大好評を得た市民ミュージカル「名残りの小袖(なごりのこそで)」。そこで得た市民による文化創造のともしびを絶やさないようにと、「青少年サマーミュージカルスクール」が6月20日に開講され、その成果を発表する公演がロゼシアター中ホールで行われました。
 公演のタイトルは「ハローマイタウン」。市内に伝わるいくつかの昔話をもとに、ふるさとの再発見と新しい出会いへの期待を込めたものです。参加者は小学校4年生から高校2年生までの50人。テンポがよく生き生きとした歌や踊りに、会場から盛んな拍手が沸き起こりました。
- 写真あり -


ラテンのリズムに乗って国際交流「フェスタ・ラティーナ」
8月8日 富士市に外国人登録をしている人のうち、約6割を占めるのがブラジルを中心とする中南米の人々。その皆さんとの交流を深め、お互いの文化や生活習慣を理解しようと「フェスタ・ラティーナ」が富士市民センター駐車場で行われました。
 この祭典は、ことしで3回目を迎えました。これまでは「フェスタ・ブラジル」として開催されていましたが今回からは広くラテンアメリカ(中南米諸国)の意味をあらわすため、名称を変更。会場は民俗舞踊や音楽でにぎわい、ラテンの雰囲気に包まれました。
- 写真あり -


平和の大切さを次世代へ「'99平和のための富士戦争展」
8月10日〜15日 戦争の悲惨さを伝え、平和への礎を築くことの大切さを訴える「'99平和のための富士戦争展」が、ロゼシアター展示室で開かれました。
 12回目となった今回は新企画を盛り込むなど、さらに内容を工夫して展示。期間中、会場を訪れた人は約2,400人に上りました。訪れた人たちはさまざまな生々しい展示物を見つめ、戦争体験者の責重な話に熱心に耳を傾け、平和の大切さを肌で感じとっていました。
- 写真あり -


白衣の天使を目指して「1日ナース体験事業」
8月11日 看護の仕事を希望する高校2年生を対象に、市立中央病院で「1日ナース体験事業」が行われました。
富士・富士宮市の高校生40人が参加。白衣を着て各病棟に分かれ、患者さんの洗髪や足浴、検温などを行いました。
 このうち小児科では、赤ちゃんの抱き方、食事の世話、沐(もく)浴などを看護婦さんから教わりながら体験。生徒は「赤ちゃんはやわらかくてさわるのが怖かったけど、とてもかわいくて看護の仕事にやりがいを感じました」と話してくれました。
- 写真あり -


自分たちの生き方をみんなで考える「第11回青少年会議」
8月11日 平成元年からスタートした「富士市青少年会議」が、ことしもロゼシアター大ホールで行われました。
 まず大淵第一小学校、富士南中学校、須津中学校の実践発表が行われました。学校で取り組んでいる地域清掃や福祉施設との交流などについて、スライドや寸劇を交えて紹介。それを受けて「自ら考えよう、明日への生き方を」をメインテーマに、市内各中学校と大淵第一小学校の代表者がパネリストとなって討論が行われました。実践発表から浮き彫りになった学校生活での問題点に、活発な意見が交換されました。
- 写真あり -


日ごろの活動成果が勢ぞろい「富士地域公民館自慢の展示会」
8月19日〜22日 21日は県民の日。これにちなみ、新富士駅内のステーションプラザFUJIで富士市、富士宮市、芝川町の「富士地域公民館自慢の展示会」が開かれました。
 2市1町の公民館から、公民館の事業や公民館を拠点に活動している自主グループなど、32団体(このうち富士市は19団体)が参加。それぞれの活動をパネルや各グループの活動成果である作品などで紹介しました。バラエティーに富む展示物から、さまざまな生涯学習活動が公民館を拠点として活発に展開されている様子がうかがえました。
- 写真あり -
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp