富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成09年 > 平成9年12月5日 700号 > 【広報ふじ平成9年】あなたが止める地球温暖化

【広報ふじ平成9年】あなたが止める地球温暖化

近ごろ地球の様子がおかしいのに、気づいていますか?
ずっと微熱が続いています。
専門家の診断は「地球温暖化」。
地球が苦しみだしているのです。
でも今なら、何とか救ってあげられるかもしれません
地球を救えるのは、地球に住む私たちだけ。
だから、1人1人ができることをやってみませんか。

「エコライフ・100万人の誓い」に参加しよう

「エコライフ・100万人の誓い」とは
 地球の温暖化を防ぐために、左記の「わたしも誓います!」の12項目、または自分で決めた日常生活で行うことを誓い、行動していくというものです。友だちや家族みんなで参加しましょう。一人一人の行動の効果は小さくても、たくさんの人が気持ちを合わせて実践すれば、環境にやさしい世の中をつくり出す大きな力になります。

わたしも誓います!
1.レジ袋やブックカバーを断り、自分の買い物袋やカバンなどを利用する。
2.缶、瓶などは分別し、リサイクルする。
3.冷暖房の温度設定を夏は28度以上、冬は20度以下にする。
4.蛍光灯や電気機器は小まめに消し、使わないときには主電源を切り、コンセントも抜く。
5.近くの買い物などには歩くか自転車で行き、休日の外出には公共交通機関を使う。
6.歯磨きをするときなどは、小まめに水をとめる。
7.食器洗いなどの給湯の温度は冷たく感じないギリギリの低めの温度に設定する。
8.日曜雑貨や台所用品などにはエコマークのついた商品を購入する。
9.食材をむだなく使い、省エネを心がけて調理するエコクッキングを行う。
10.環境家計簿をつけて、環境にやさしい日常生活となっているかどうかチェックする。
11.人を待つ時や荷物の積み降ろしをする時は、自動車のエンジンを切る。
12.3階程度の昇り降りはエレベーターを使わず、階段を使う。

参加方法
 上記の12項目から誓うものを選び、または自分で誓うことを決め、公害課にある参加用紙に選んだ項目の番号に○をし、住所、氏名、性別、年齢、職業を記入の上、はがき、ファクス、または直接電話、ホームページで、左記へ。また、必要事項を記入していただければ、参加用紙以外の用紙で参加できます。
〒102 東京都千代田区九段南4-7-24 (社)環境情報科学センター「エコライフ・100万人の誓い」
電話03-5354-0477
ファクス03-5354-0488
ホームページ URL:http://www.wnn.or.jp/wnn-eco/cop3
- 図表あり -
( 図表説明 ) 「エコ・ライフ100万人の誓い」回答欄

地球と仲よし「こどもエコクラブ」

 「こどもエコクラブ」は、次の世代を担う子供たちが環境について学習・体験するグループです。地域の仲間と一緒にさまざまな学習や体験を通して水や緑、土などに親しみ、環境についての意識を自然に身につけてもらおうということから、平成7年度に環境庁が発足させました。
 市では公害課を窓口に、資料の配布、活動内容の説明などを行っています。既に6団体107名が登録し、年間を通して楽しく環境学習・体験を行っています。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 浮島こどもエコクラブの皆さん

第2回 こどもエコクラブアジア会議
 私たちの住むアジアでは、近年経済成長が急速に進んでいますが、一方で公害や自然破壊が大きな問題となっています。さらに、アジアの環境問題は地球全体に大きな影響を与えています。したがって、アジアで環境にやさしい社会をつくることは、地球を守るためにとても重要なのです。
 日本では「こどもエコクラブ」の活動が始まり、多くの子供たちが環境保全に取り組んでいます。同じようにアジアのほかの国でも多くの子どもたちが環境保全のための活動をしています。このような子供たちの交流を図り、次の時代を担う子供たちが手を取り合って地球を守っていくためのきっかけとして、平成8年に新潟市で初めて「こどもエコクラブアジア会議」が開催されました。その第2回目の会議が、ここ富士市で開催されることになりました。
 日本を含め、韓国、中国、マレーシア、フィリピン、スリランカ、ネパール、タイ、パキスタン、シンガポールの10ヵ国が参加して開催される第2回「こどもエコクラブアジア会議」。日本一の富士山を背景に、シンポジウムがロゼシアターで、子供たちの交流会が県立朝霧野外活動センターで、政府・NGO関係者会議が富士商工会議所で行われます。シンポジウムはだれでも無料で入場できます。ぜひ御家族そろってお越しください。

第2回こどもエコクラブアジア会議シンポジウム
とき 平成10年1月17日(土曜日)14時〜
司会 市内エコクラブ会員代表
オープニングアトラクション
 ●原田清流子供太鼓保存会
 ●富士中央小学校音楽部による合唱
各国環境保全活動の紹介
 ●エコクラブ活動発表
  日本代表 浮島エコクラブ

問い合わせ 公害課 内線2072
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp