富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成09年 > 平成9年9月20日 695号 > 【広報ふじ平成9年】みんなで一緒に遊ぼうよ 楽しい幼稚園

【広報ふじ平成9年】みんなで一緒に遊ぼうよ 楽しい幼稚園

幼稚園に通う子供たちは、友達や先生とともに、自然や人、ものなど身近な環境に興味を持ち、遊びの中から豊かな感性や創造性を身につけます。今回は、子供たちが伸び伸びと学ぶ教育の場、「幼稚園」のすばらしさを子供たちの笑顔と一緒に紹介します。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 「みんなでお泊り楽しいな。楽しくてなかなか眠れないよ」
( 写真説明 ) 「おもちはやっぱりつきたてに限るね。何をつけて食べようかなあ」
( 写真説明 ) 「みんなでつくったおみこしでワッショイ、ワッショイ」
( 写真説明 ) 「プールは夏の一番のお楽しみ。たくさん泳げるようになったよ!」
( 写真説明 ) 「畑でつくったサツマイモ!早く焼きイモにして食べたいな」
( 写真説明 ) 「目につく物は何でも遊び道具に。見て見て、僕のが一番高いだろ」

 市内には、公立と私立をあわせて25の幼稚園があり、3歳から小学校入学前の子供たちが通園しています。幼稚園は、学校教育の底辺として子供たちの可能性を大切にする教育をしています。また、社会変化とともに失われつつある人とのかかわりや思いやりを養うことを、地域や家庭と協力して取り組んでいます。
 公立幼稚園では、温かさのある幼稚園づくりを目指し、私立幼稚園では建学の精神にのっとって各園の特徴を生かしそれぞれ楽しい幼稚園教育を行っています。


幼稚園ではこんな活動もしています

開放教室
 入園前の2歳から3歳の子供と親を対象に、園を開放し、先生や園児と遊んだりします。子供たちは、新しい友達とのふれあいができ、親同士も同世代の子供を持つという共通点で交流が深まります。

ことばの教室
 原田・大渕・田子浦・岩松の各公立幼稚園で、言葉に発達のおくれがある3歳から小学校入学前の幼児を指導しています。公立・私立を問わず、また保育園児や在宅児でも指導を受けられます。

地域との交流
 施設への慰問、敬老会、文化祭、地区体育祭など、地域の行事に参加して、たくさんの人たちとの交流を持ちます。

中学生との交流
 近くの中学校へ行き、大きなお兄ちゃん、お姉ちゃんと交流を持ちます。遊びの中で甘えたり、教えられたり、あこがれを持ったりして子供たちにはとてもよい刺激になります。

教育相談
 教育に関することや、子育てのことなどの相談を、こども療育センター、保健女性センター、就学指導員、青少年相談所と連携して行います。気軽にいつでも相談に来てください。


幼稚園に行って強い子になりました
佐野徳子さん(田子) 健太(けんた)君[3歳] 匠(たくみ)君[6歳]
- 写真あり -
 近所に同じ年の子供がいないため、幼稚園で友達と遊ばせたいと思い浜幼稚園に通わせています。二人とも幼稚園が大好きのようで、幼稚園での出来事や、自分たちで考えた遊びの自慢などいろいろ教えてくれます。遊びの中からいろいろなことを学んでいるなと感心します。先生方や親同士も気軽にお話ができるので、子供だけでなく親も勉強になりますね。子供は親といつも一緒にいるだけでは甘えるだけですので、幼稚園で学ぶ社会性や自立性は大変貴重だと思います。


毎日、友達と楽しく元気に遊んでいます
鈴木 静さん(中里) 崇之(たかゆき)君[6歳]
- 写真あり -
 子供同士のコミュニケーションを求めて、家に近い須津幼稚園に通わせています。三つ違いの兄も須津幼稚園に通っていたのですんなり幼稚園生活に溶け込んだようです。幼稚園は友達といろいろな遊びをしながら充実した日々を送れるので子供も生き生きしています。幼稚園では、年に何度かある地域の行事に、世代の違うお母さんたちや先生、そして子供が一緒に参加します。同じ目的でみんなと一緒に参加することで、子供たちも親同士もとてもよいコミュニケーションづくりができます。口で言い聞かせるのではなく、そういうかかわりの中で子供を育てることが大切なんですね。


温かさのある、開かれた幼稚園を目指して
学校教育課 伊奈嘉一郎課長
- 写真あり -
「おはよう」。はりきって太郎君が登園してきました。手に持った飼育ケースを指さしながら「これぼくと花子さんが一緒につかまえたんだよ。これがオニヤンマで、これがゲンゴロウで、これがオタマジャクシで…」と息つく間もなく話し始めます。
 これは静岡県教育委員会が発行している「独り立ちできる子供の育成」の一文です。元気にあいさつして身の回りの自然と接しながら人間性を学ぶ。幼児は、純粋無垢(むく)な感覚で、身近な環境に興味を持ち、遊びを通じて成就感や充足感を味わいながら成長していきます。公立幼稚園では各園や地域などの特徴を生かし、私立幼稚園では建学の精神を大事にして教育しています。園児一人一人の思いや願いに沿ったさまざまな素材を取り上げて活用したり、子供たちが伸び伸びと遊べるように遊具を整備したりと日々創意工夫し、人間形成の基礎を培うよう全力を注いでいます。今後も幼稚園は、幼児教育のセンター的役割を果たすよう、地域の皆さんに開かれた幼稚園づくりを目指していきます。


平成10年度 公立・私立幼稚園の入園申請を受け付けます

市立幼稚園
●受付
 10月15日(水曜日)13時〜16時
●該当児
 ○2年保育(全園)
  平成5年4月2日〜6年4月1日に生まれた幼児
 ○3年保育(浜・昭和・南・天間幼稚園)
  平成6年4月2日〜7年4月1日に生まれた幼児
●申し込み 希望する各市立幼稚園へ子供と一緒にお出かけください
●入園についての質問や相談 学校教育課、または最寄りの幼稚園へ

私立幼稚園
●受付
 10月15日(水曜日)9時〜
●該当児
 ○2年保育(全園)
  平成5年4月2日〜6年4月1日に生まれた幼児
 ○3年保育(全園)
  平成6年4月2日〜7年4月1日に生まれた幼児
●申し込み 希望する各私立幼稚園へ幼児と一緒にお出かけください
●入園についての質問や相談 最寄りの各幼稚園へ
- 図表あり -
( 図表説明 ) 公立・私立幼稚園の一覧表

問い合わせ 学校教育課 内線2734
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp