富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成09年 > 平成9年6月5日 688号 > 【広報ふじ平成9年】4月のできごと 街のアルバム

【広報ふじ平成9年】4月のできごと 街のアルバム

災害時の情報収集・伝達に威力を発揮「富士市地域防災無線システム開局式」
4月7日 富士市は、災害時の情報収集・伝達がいち早く行われるよう、新しい方式の地域防災無線システムを県下に先駆けて導入。その開局式が、市長応接室で行われました。
 この新システムで使われる無線機は、同時送受話方式で携帯電話と同じように使えるのが特徴です。災害によって電話網が寸断された場合にも、威力を発揮します。この無線機を、市庁舎内と出先機関、公民館、学校などの避難所、消防、消防団などに、合わせて200台設置。今後、災害時や緊急時などにこのシステムを有効活用していきます。
- 写真あり -


緑と花を求めて大にぎわい「緑と花の百科展」
4月13日 緑いっぱいのまちづくりを目指して、毎年4月と10月に行われている恒例の「緑と花の百科展」が、中央公園で行われました。
 会場では、庭木、花木、草花、盆栽、観葉植物などの即売や、庭木のせん定実技講習会、草花講習会、擬木コンクールなど、さまざまな催しが行われました。中でも、バラの無料配布には、500株のバラの苗を求めて長蛇の列ができるほどの人気ぶり。うららかな春の日差しの中、家族連れなど約2万5,000人が訪れ、一日じゅうにぎわいました。
- 写真あり -


自然を満喫しながら体力づくり「富士ふれあいウォーク」
4月27日 富士総合運動公園陸上競技場を起点に富士山南ろくを歩く「富士ふれあいウォーク」が行われました。これは、市民の体力づくり事業の一つとして、「富士山と一緒に歩こう」を合い言葉に毎年開催。ことしは、好天に恵まれ、20キロメートルと40キロメートルの部に過去最高の681人が参加しました。
 コースの途中では、富士市体育指導委員が、健康チェックとあめや飲み物、バナナなどのサービスを行って、参加者を応援。参加者は、富士山南ろくの自然を満喫しながら、自分のペースで歩き、さわやかな汗を流しました。
- 写真あり -
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp