富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成08年 > 平成8年9月5日 671号 > 【広報ふじ平成8年】暮らしのたより2

【広報ふじ平成8年】暮らしのたより2

暮らしのたより

「詩」入門教室  中央図書館

親子自然観察会  みどりの課

エアロビクス教室  温水プール

国民健康保険「保険証」の更新  国民健康保険課

富士山マラソン IN 大渕  大渕公民館

東名高速道路の集中工事  建設部管理課

1997年版 県民手帳  総務課

電話加入権の公売  収税課

司法書士無料法律相談  市民相談室

我が家の地震対策 No.16

阪神・淡路大震災を教訓に
地震とは何か 3

 日本のどこかで、震度3以上の大きな揺れを感じたとき、まず、「震度速報」がテレビで全国に放送されます。続いて「地震情報」が放送され、同時に津波の恐れがあるときには「津波情報」も放送されます。
 また、震度2以下の小さい揺れの場合は、ローカル放送で「各地の震度に関する情報」を発表します。

新しい「震度」のあらわし方
 地震情報は、どこがどのくらい、揺れたかを震度であらわし、どの程度の被害が出ているかを知り、防災関係の機関がすぐに行動できるように発表するものです。
 従来、震度は0から7までの8段階で発表していましたが、震度5と震度6は被害状況に幅がありすぎたので、それぞれを強と弱に分割して、ことしの10月1日から10段階に変更します。
 また、震度7についても、今までは現地調査の結果から判定して、後日発表していましたが、これからは気象庁の計測震度計で自動観測したものをすぐに速報するようになります。
 地震情報が細かくなりますが、正しく理解・判断し行動してください。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp