富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成08年 > 平成8年4月20日 662号 > 【広報ふじ平成8年】街のアルバム 3月のできごと

【広報ふじ平成8年】街のアルバム 3月のできごと

気分はお内裏(だいり)様とおひな様「浅間保育園でひな祭り・誕生会」
3月4日 入山瀬の市立浅間保育園でひな祭り・誕生会が行われました。まず初めに園長が桃の節句についての話をした後、お内裏様とおひな様の人形が飾られた舞台に、3月生まれの園児が登場。先生から1人1人紹介されながら、頭に手づくりのえぼしや冠をかぶせてもらうと、お内裏様とおひな様に早変わり。余りのかわいらしさにほかの園児からうらやましそうな声が聞こえるほどでした。
 続いて保母扮(ふん)する魔女によるマジックショーを見たり、昼食にはひな祭り特製メニューのごちそうを食べたりして、園児は楽しい一日を過ごしました。
- 写真あり -


新たな看護の担い手として飛び立つ「看護専門学校第一回卒業式」
3月6日 3年前に開校した市立看護専門学校の第一回卒業式が、同校体育館で行われました。この日卒業を迎えたのは、男性2人を含む48人。結城(ゆうき)校長から1人1人に卒業証書が手渡され、卒業の喜びをかみしめました。
 そして、在校生の送辞に続き、卒業生を代表して遠藤友美子さんが、「臨床実習などでつらいこともあったけれど、多くの人に支えられてここまでやってこられた。ここで経験したものすべてが宝物。これからは、患者さんに信頼されるような看護婦になるよう努力します」と感きわまって言葉を詰まらせながらもしっかり答辞を述べると、大きな拍手が起こりました。卒業生は、これから看護婦(士)として活躍していきます。
- 写真あり -


広域的なまちづくりに2市1町が協力「富士地区広域市町村圏計画審議会が答申」
3月6日 富士、富士宮、芝川の2市1町の広域にまたがる共通課題に共同で取り組み、住みよいまちづくりを進めていくための指針となる「富士地区新広域市町村圏計画」。その第三次計画の原案を審議してきた計画審議会(会長・小林大八郎富士市議会議長)が、「新たな圏域像を『富士山を仰ぎ自然と共生する産業・文化交流都市圏』として進めていくこの計画はおおむね妥当」という内容の答申書を富士地区広域市町村圏協議会の会長(富士市長)に手渡しました。この計画は、平成8年度から17年度を目標に進めていきます。
- 写真あり -


本場のチャンピオンを迎え「日本初のカップスタッキング大会」
3月9日 富士市の姉妹都市オーシャンサイド市生まれで、12個のプラスチック製のカップを積み上げてもとに戻す速さを競う「カップスタッキング」。そのゲームの考案者ウエインさんと世界チャンピオンのマシュー君を迎えて、日本初のカップスタッキング大会が、神戸小学校体育館で開催されました。大会には、ことし1月から地域ぐるみでこのゲームに取り組んできた神戸地区の住民を中心に、幼稚園児から大人まで約200人が参加しました。
 ウエインさんがルールを説明した後、マシュー君が腕前を披露。その目にも止まらぬ速さに、参加者一同大歓声を上げていました。続いて行われた競技会では、思うようにカップを積めず悪戦苦闘をしていた人もいましたが、なごやかな雰囲気で新しいゲームを楽しみました。
- 写真あり -


市民参加のまちづくりを考える「ふじ市民フォーラム」
3月10日 市民の側からまちづくりを考えようと、「ふじ市民フォーラム〜調和のとれたまちづくり」が保健女性センターで行われました。これは、富士青年会議所とふじ環境倶楽部(くらぶ)が中心となって開催したもので、各種団体・グループなど約150人が参加しました。
 まちづくり専門家によるパネルディスカッションが行われた後、「ふじまちづくり宣言文」が読み上げられ、全会一致で採択。これを受けて、まちづくりのネットワーク「ふじ・まち・ねっと」が発足し、今後連携しながらまちづくりに参加していくことを決めました。
- 写真あり -


スーパー歌舞伎(かぶき)市川猿之助さん一行「富士市で大入り祈願」
3月18日 4月6日から新橋演舞場で行われているスーパー歌舞伎「カグヤ−新竹取物語」。この公演に先立ち、かぐや姫発祥の地で大入り祈願をするため、市川猿之助さんを初めとする出演者、脚本家などの一行が、富士市を訪れました。
 市役所で市長を表敬訪問した後、三日市浅間神社で大入り祈願をしました。神社には、熱心なファンも詰めかけ、気軽にサインや記念撮影に応じる姿も見られました。
 続いて、一行は、かぐや姫ゆかりの竹採公園を訪れたり、鑑石園のかがみ石を見学したりして、神秘なかぐや姫伝説への思いをはせながら、公演の成功を祈っていました。
- 写真あり -
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp